goo blog サービス終了のお知らせ 

後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

「富士山の5合目の紅葉」

2024年10月01日 | 日記・エッセイ・コラム
丁度、16年前の10月13日は快晴だったので富士山の紅葉の写真を撮りに行きました。
富士山の五合目までは、スバルラインという自動車道路をかなり根気よく登るのです。
河口湖町から入りますが、はじめは赤松の大木の森林地帯を登っていきます。そして次第にダケカンバやモミ、ツガ、そしてハイマツへと樹林の種類が変わっていきます。
五合目に到達すると広大な無料駐車場があります。富士山の頂上まで登る多くの人が車を停めて登山基地にしています。
私はいつもそこから六合目へ続く登山道の途中まで登って引き返します。その道はあまり険しくなく散歩気分で楽しめるのです。丁度16年前も6合目までの道を散歩しながら紅葉の写真を撮ってきました。
写真を見ながら、自然の美しさをお楽しみ下さい。

それはそれとして、今日も皆様のご健康と平和をお祈りいたしす。後藤和弘(藤山杜人)





「秋深く、その紅葉の風景写真を見て山里を想う」

2024年10月01日 | 日記・エッセイ・コラム
最近はやっと涼しい秋がやって来ました。今朝は秋の風景写真を見て山里を想っています。車の運転が出来なくなり山の紅葉を見に行けなくなりました。毎年秋になると紅葉に囲まれた山林の中の小屋に泊まったものです。その小屋へも行けなくなりました。しかしインターネットには美しい秋の風景写真がいっぱいあります。
そこで今日は美しい紅葉の風景写真をお送り致します。写真の出典は、https://www.beiz.jp/%E7%B4%A0%E6%9D%90/%E7%A7%8B/ などです。お楽しみ頂けたら嬉しく存じます。

1番目の写真は美しい紅葉に囲まれた渓流の風景です。紅葉と急流が見る人の胸をあつくします。

2番目の写真は秋の安曇野です。後ろの北アルプスにはもう雪が積もっています。静かな秋の安曇野です。

3番目の写真は美しい紅葉に囲まれた信州の湖の風景です。

4番目の写真は紅葉に囲まれた信州の散歩道の風景です。

今日は信州の紅葉の風景の写真をお送り致しました。

それはそれとして、今日も皆様のご健康と平和をお祈りいたします。後藤和弘(藤山杜人)