へえ〜!そうなんだ!山梨県

山梨に特化した自然現象を紹介!
連絡先は
tenki@air.ocn,ne.jまでよろしくいお願いいたします!

県内全域に大雪警報!15時までに河口湖で36cm 甲府でも12cm

2013-01-14 17:51:42 | インポート

①1月14日9時の天気図 気象庁HPより引用

13011409

②1月14日9時の全国ウインドプロファイラー風向風速分布図 気象庁HPより引用

20130114090000

                          ↓

③1月14日12時の全国ウインドプロファイラー風向風速分布図 気象庁HPより引用

20130114120000

1月14日成人の日は、低気圧が急速に発達しながら本州の南海上を北東へ進みました。

このため、東北地方以南の各地では、太平洋側を中心に沿岸部中心に非常に強い風や大雨、内陸部を中心に大雪に見舞われて、東京や横浜などの首都圏でも大雪となりました。

本州の内陸部に位置する山梨県内では、昨日からの予報通りに14日未明から県内全域で降雪となり、その後、14日昼前には県内全域に大雪警報が出されました!

14日15時までに、富士五湖地域の河口湖で36cm(14日24時までに43㎝)、盆地地域の甲府でも12cm(14日24時までに13cm)の積雪を観測しました。

低気圧が本州の南海上を急速に発達したことと、引用図②③より、14日は、県内上空2000m付近では、東より風が卓越した状態であると推測されます。こうなりますと、地形的に東よりに開いた山の斜面が広がる、富士山東側や北部秩父山地周辺、それに、西部南アルプス連山などでは、地形的特性により、かなりの積雪となったことが推測されます。

河口湖の降雪量が14日15時までに36cmということも踏まえて、前記した地域では、広範囲で、既に50cm以上の降雪を観測したと見られます!今後も明日未明まで雪は降り続くとみられますから、更に積雪は増えることは必至です!これらの地域中心に、雪崩や、県内全域では、明日15日朝方にかけて、路面凍結にはどうか気をつけてください!!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
始めまして、いつもこのブログ拝見し、勉強させて... (笠原)
2013-01-19 16:52:11
始めまして、いつもこのブログ拝見し、勉強させていただいております。
14日、私の居住する山中湖村では、積雪がおよそ50cm以上にも達して、近くの、国道138号籠坂峠周辺は一時通行止めとなりました。
19日も、朝方氷点下10℃を張りかに下回り、路面はカチカチに凍結しております!
今後とも、宜しくお願い致します!!
返信する
笠原さんへ。始めまして。 (カノウおにいさん(笠原さんへ))
2013-01-22 23:50:10
笠原さんへ。始めまして。
ご返答遅れまして大変申し訳ございません!
まずは、本ブログいつもご覧頂き、誠に有り難うございます!
やはり、山中湖周辺は凄い積雪のようですね。貴重な現地レポート投稿頂いて大いに参考になります。
残雪は、おそらく根雪になって留まりますから、車の運転や、気温差が大きくなると、急斜面沿いでは、雪崩にはくれぐれもお気をつけてください!
今後とも、宜しくお願い致します!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。