日々の逃避

ある大学教員の単なる独り言です。
バイオマテリアルとか高分子とかを研究している・・・かも。

報告会

2017年06月30日 | 日常

16時から、医療用ゲルについて共同研究している企業との報告会。その後、企業の皆さま(2人)、実験を担当しているB4のOgくん、ドクターのItくん、自分、の計5人で、18時から飲み会を開催。お店はここ




コメント

2017年06月28日 | 日常

朝から雨。

一年で一番嫌いな月は6月だ。梅雨だし、休日がないし。6月の中でも、「雨が降っていて、気温が高い日」が一番嫌いだ。小さいころから、湿気がすごく苦手。

早く夏がこないかなぁ。

10:30~12:00。3年生向けのバイオマテリアルの講義。今日の内容は、ドラッグデリバリーシステム(薬物送達システム、DDS)の基礎。うちの研究室の研究内容にかなり関係している。「高分子(or 高分子材料)をどのようにデザインすれば良いか」という観点から講義してみた。

昼すぎ。たまっていた予算の書類を処理してみた。それにしても、試薬の価格は、どうしてこんなに高いんだろう ・・・ まぁ、開発コストとか生産の手間が価格に反映されているのはわかるんだけど。でも、「500枚 300円」という薬包紙の伝票を見た後に「10mg 30,000円」という試薬の伝票を見ると、その理不尽さ(?)になんだか叫びたい気分になる。

午後。来月ぐらいから始めたい実験のことをいろいろと調べてみた。まだ要検討。

夕方。7/15が締切の原稿(日本語の解説原稿)のことを少し考えてみた。金曜日ぐらいまでに図(8個ぐらい)を完成させて、週末から来週にかけて文章(おそらく6000字ぐらい)を仕上げようかなぁ。 そろそろ取り組み始めないとな。。。

その他にも、これから2週間以内に締切が迫ってきた仕事がちらほら。

ビールと日本酒を飲みながら刺身を食べて現実逃避したい気分。

コメント

今日も暑い。。。

2017年06月24日 | 日常

風邪を引いた人が身の回りに増えている今日この頃。自分も少しノドが痛いんだよなぁ・・・。

土曜日の今日は、スーツを来て某所でプレゼン。暑かった。。。

コメント

暑い~。。。

2017年06月22日 | 日常

今日は30℃近くまでなった。暑い。もう夏としか思えない。

午前。査読結果が帰ってきていた論文を修正してエディターに送信。いい感じに修正できたはずなので、これでカナダ人のエディターも文句は言うまい。。。

その後、めんどくせ~!と思いながら放置していた学内書類を仕上げることにした。放置したところで無くなってくれないわけだし、あきらめるしかない。無の心境になりながら、一気に仕上げてみた。ふぅ。

この勢いで、今日はめんどくさい書類を一気に仕上げよう。某競争的研究資金の審査だ。20件の申請書類を読み込んで、審査結果の書類を作成してみた。3時間ぐらいかかった。

16時半からは研究室内のセミナー。今日は研究発表が1名、文献発表が1名。

今日もあっという間に時間が過ぎていった。。。

コメント

健康管理

2017年06月20日 | 日常

最近の健康検査値のまとめ。

--------------------------------------------------------------------------------
身長: 172.5cm
体重: 63.8kg (← 最近、半年で少しずつ約2kg減らして、大学生の時の体重にほぼ戻せた!)

<血圧>

 最高血圧: 120 mmHg ・・・ 正常値
 最低血圧: 75 mmHg ・・・ 正常値

<肝機能>

 γ-GTP: 75 IU/L (正常値は 79 IU/L以下 ・・・ 正常値のほぼ上限
 GOT(AST): 25 IU/L (正常値は45 IU/L以下) ・・・ 正常値
 GPT(ALT): 30 IU/L (正常値は39 IU/L以下) ・・・ 正常値


<脂質代謝>

 中性脂肪: 81 mg/dL (正常値は30~149 mg/dL) ・・・ 正常値
 総コレステロール: 204 mg/dL (正常値は140~219 mg/dL) ・・・ 正常値
 悪玉コレステロール: 122 mg/dL (正常値は70~139 mg/dL) ・・・ 正常値
 善玉コレステロール: 66 mg/dL (正常値は40~99 mg/dL) ・・・ 正常値
 LH比(=悪玉/善玉比): 1.84 (正常値は2以下) ・・・ 正常値

<その他>

 血糖値: 84 mg/dL (正常値は65~109 mg/dL) ・・・ 正常値
 尿酸: 5.9 mg/dL (正常値は2.5~7mg/dL) ・・・ 正常値
--------------------------------------------------------------------------------

いつも思うんだけど、健康上の自分の要注意点(主に二つ)はよくわかっている。

一つ目は肝機能だ。お酒をよく飲むのでγ-GTPが少し高めだ。学生のころはγ-GTPの数値が20ぐらいだったので、この年齢でもせめて40~50ぐらいまで減らしたいな、とは思う。

もう一つは、コレステロールだ。総コレステロールの値も悪玉コレステロールの値も、基本的には上限値を超えない。でも、20年ぐらいの健康診断の結果の推移を見てみると、この二つの数値が「正常値の中で高い方」になりがちだ。医者と話した感じだと、おそらく遺伝的に高い体質なんじゃないか、とのことだ。引き続き食生活を注意しながら生活したい。

とりあえず、「太らないこと」を今後も心がけたいと思う。基本的には、「電車の中では必ず立って、駅のホームへの移動はエスカレーターではなく階段を使う」ことを自分の中のルールにしているので、このルールを継続して生きていきたい。この習慣を20年以上継続していることが、こんなにも大食いで大酒飲みの自分が太らない理由の一つだと思っている。

まぁでも全体的に、43歳にしては健康体でしょ、うん。食生活にはかなり気をつかっているし、最近はなるべく運動もしている。日々の小さい心がけが大切。

コメント

zzz

2017年06月19日 | 日常

午前。何人かの先生たちと集まって、某事案に対する打ち合わせ。これ、時間をかけてもあんまり意味がない仕事なんだよなぁ・・・ それほど意味がある作業でもないし、達成感もないし。その場の先生たちもみんなそんな思いを醸し出していたけれど、まぁやるしかないわな ・・・ という現実もある。まぁ、こればっかりは仕方ない。

午後。細かい仕事をいろいろと処理した。

その勢いで、某所から依頼が届いていた面倒な書類も処理しようかと思ったけど、文面を読んですっかりやる気をなくしてしまった。記入する項目が多くて、ひたすらめんどくさい。この手の「研究そのものには関係ない無駄な事務書類」は大嫌い。はぁ。

夜。帰宅後は、査読結果が最近戻ってきた論文の修正作業。

あっという間に時間が過ぎていった一日。

コメント

暑い。。。

2017年06月17日 | 日常

朝。某所からメール。ハードなスケジュールが提示された。予想していたスケジュールよりもかなり前倒しだなぁ。。。

午後。他大学からの受験生向けの大学院進学説明会(2回目)が開催された。先月に引き続いて2回目なんだけど、予想外に多くの学生さんが来ていた。みなさんおつかれさまでした。

それにしても今日は暑かった。。。6月なのになんでこんなに暑いんだろ。

コメント

ふぅ・・・

2017年06月14日 | 日常

10:30~12:00。3年生向けのバイオマテリアルの講義。今日の内容は、眼内レンズ、人工皮膚、人工血液・・・など。

13:00~14:20。学科の会議。今日は議題が少なかった。

17:00~18:45。某会議。うちの学科の委員は、学科長と自分の2名。これって仕事量がかなり多い仕事なんじゃね・・・?と引き受けた時に予想していたけど、予想通りハードなことが今日わかった。その会議の後に、一部の委員の皆さまと18:45~19:30に個別の打ち合わせ。明後日の金曜日までに仕上げなきゃいけない仕事が決まった。

・・・ という感じの一日。

まぁ、あれだな。ハードめな仕事が突然降ってくる年頃になったってことだよね、と思う43歳。

コメント

朝から災難

2017年06月13日 | 日常

今日は、「頭がおかしい人にからまれると大変ですよ」というお話。

自宅付近に、地域の循環バスも通行する一方通行の道がある。

朝、その道の歩道部分を歩いていると、後ろからはバスの音が。少しよけないとなぁ・・・と考えて壁側に寄ったときに、バスが後ろから最徐行(歩くのと同じぐらいの速度)で追い越してきた。バスと自分の間は50cmぐらいしかないけど、バスは歩道のラインは守って徐行しているので、特に危なくはない。そもそも、この循環バスは普通のバスよりはかなり小さくて、いつも安全運転してくれている。自分の周りにも数人の歩行者がいて、みんな少し立ち止まり気味にバスをやり過ごそうとしていた。当然、みんながいるのは「歩道の線の内側(=建物側)」。

いつも通りの、この地域の平和な穏やかな通勤・通学光景。

その時、前方から自転車が驚くほどものすごい勢いで突っ込んできた。乗っていたのは30歳ぐらいの気が強そうな顔の女。後ろに幼稚園児を乗せていた。

危ない!と思って立ち止まった。すると、その自転車は、「バスと自分の間のたった50cmぐらいのすき間」を目がけて突っ込んできて、そのまま自分の左腕に思いっきりぶつかってきた!

いて~よ!

こんな狭いとこに猛スピードで突っ込んでくるって、バカだろこいつ!なんなんだよ!

でもこんな非常識な人間にいちいちイライラしまくっていたら、東京みたいな人混みでは生きていけない。しかもこっちは通勤途中で大学に行かなきゃいけないし。

・・・と一瞬で思って(痛い左腕をさすりながら)やり過ごして歩き始めた。

そのとき、自転車で10mぐらい通り過ぎて自分の後方で急ブレーキをかけた女が、大声で叫んだ。

「ちょっと!」

・・・ いやいや、こんなひどい女に関わりたくないんですけど。

すると、

「お前わざとぶつかってきたでしょ!いまバッグでなぐりかかってきたでしょ!」

・・・はい!? バッグってなんだよ!?バッグなんてお前に全然ぶつかってもいね~よ!お前が自転車で勝手にぶつかってきたのはこっちの「腕」!しかもお前は加害者!被害者はこっち!

女が近づいてきた。なんか目がおかしい。怖すぎる。。。

そもそも、立ち止まっている人間に猛スピードで自転車でぶつかってきて「なぐられた」って言い張るって、頭おかしいでしょ。それを言うなら、「自転車を凶器にしてなぐられた」のはむしろこっちだってば。

どう考えてもこっちは全面的に被害者なんですけど。なんで加害者のこいつが逆ギレしてんのさ。

いつも大抵のことにはイライラしないけど、さすがにこれにはむかついてきた。

鬼のような形相の女がわめきちらして大騒ぎ。そして泣き止まない幼稚園児。猛スピードでバスのギリギリの所を通り過ぎたら、子供にしてみたら顔スレスレにバスの車体が来るわけでしょ。しかも人間に当たってるわけでしょ。そりゃ泣きますってば。こんな危険運転しかできな女って、子供の安全とかまったく考えていないんだろうなぁ・・・ 親を選べない子供がすごくかわいそう。

・・・などと子供に同情している場合じゃなくて、このおかしな女をなんとかしないと。

でもその女は、「こっちは被害者だ!」「お前がなぐりかかってきた!」「警察呼びますよ!」とわめき散らしてまったく解放してくれない。朝からこんなやつにつかまるなんて、すごく運が悪い。

そこで、このバカ女の「お望み通り」警察の人を呼んであげることにした。だってこっちはまったく非が無いわけだし。警察が来てくれた方が、こっちとしてはすごく好都合だ。こっちは「歩道」をゆっくり歩いていただけで、バスが来ているのにも関わらず、自分とバスのすき間に猛スピードで突っ込んできた自転車が100%悪い。どう考えても被害者はこっち。警察呼んだら不利になるのはこいつなのに ・・・ この女、わかってるんだろうか。

しばらくすると、その現場に4人ぐらいの警官がやって来た。事情を聞かれて、正確な状況を警官に伝えた。防犯カメラが電柱の上の方にあったので、「あれを見ることができるかわからないですけど、映像として残ってそうですよね」とも言ってみた。そうすれば、この女の無茶な運転があからさまになるし、この女がウソをついている証拠になるはず。こういうとき、防犯カメラの存在ってありがたい。

徐行しているバスとゆっくり歩いている(ほぼ止まっている)歩行者の間の狭いすき間に、自転車で猛スピードで突っ込んできて派手にぶつかったのはこの女。こっちはまったく悪くない。50cmのすき間に突っ込んでくるなよ。

その後、女はめちゃくちゃな論理で警官に説明し続けていた。その論理を聞いて、警官があきれた顔になり始めた。そりゃそうでしょ。その女、頭おかしいですもん。

すばらくすると、ちょっとげっそりと疲れた顔をしながら1人の警官がこっちにやってきて、小声で、

「向こうが100%悪いのでもう少し待っていてください・・・最近、危険運転の自転車が多いんですよ・・・あなたもあんな人に朝からからまれて大変ですね・・・お仕事大丈夫ですか?」

と言われた。えっと・・・大丈夫ではないですけど。。。でもさすが警官。ことの善悪をしっかりと理解してくれている。

今日は午前に講義がなくてよかった。。。そう思いながら、建物の壁に寄りかかって、のんびり立っていた。あとは、警官があの女を説教するのを待っているだけ。

聞こえてきたやり取りを抜粋すると・・・

女「あいつがぶつかってきた!あいつさえよけていればぶつからなかった!あいつさえいなかったらぶつからなかった!」

すごい主張だなぁ・・・。言い換えてみると、「信号さえなかったら信号無視しなかった!」「世の中にナイフさえなければ刺さなかった!」みたいなもんでしょ。すごい自己中心的。この時点で、こっちはすでにどん引きモード全開。

警「いや、あの人は歩いていただけですよね?しかもバスが横を通るときに、あの人はほぼ立ち止まっているんですよね?バスとあの人の間の狭いすき間にあなたが猛スピードで突っ込んだんですよね?足をついて一時停止しました?徐行しました?」

女「急いでいたから徐行なんかするわけないでしょ!?幼稚園児を乗せている自転車が簡単に止まれるわけないじゃないですか!私は幼稚園に急いでいたんです!私が止まるなんておかしいでしょ!あいつさえよけていればぶつからなかった!だって自転車が通るすき間が、こ~んな狭かったんですよ!!!ぶつかるに決まってるじゃないですか!」

と言いながら、その女が両手で「こ~んな」と実演したすき間は約30~50cmぐらい・・・ 誰にもぶつからずに猛スピードでそんなとこ通り抜けられるわけないだろ。この女、バカすぎる・・・。なんでこんなバカのために時間つぶされてるんだろう・・・。むなしい。。。

警「狭いですね。そんな狭いすき間に突っ込んでいったということは理解していらっしゃるんですね・・・?そこに猛スピードで突っ込んだんですよね?」
女「だから、あいつさえよければぶつからなかったの!すき間が狭いんだから突っ込むしかないでしょ???私は急いでいたんです!よけるのは人間の義務でしょ?自転車が止まれるわけないじゃない!?だから悪いのはあいつ!」

はぁ・・・この女の論理展開にはついていけん。。。。

警「いやいや、自転車は止まれます。止まってください。あの~、道路を見てもらえるとわかりますけど、下に線が描いてありますよね?あの男の人が歩いていたのは歩道ですよ?バスの幅を考えると、あの男の人が歩道を歩いていたのは間違いないんですよ。歩道では自転車は徐行の義務があるんで、止まらなきゃいけないのは自転車の方、つまりあなたですよ?」
女「歩道じゃなくて、ここは道路でしょ!!!道路なんだから自転車が優先でしょ!!!自転車は急いでいる人が乗る物でしょ!スピードが出るに決まってるじゃない!人間がよけるべきでしょ!なんで道路で自転車がスピードを出しちゃいけないのよ!」
警「いや、歩道の線がちゃんと引いてありますし、そもそも普通の道路上であっても自転車は優先じゃないです。優先されるのは人間です。止まる義務があるのはあなたです」
女「でもあいつがよけていればよかったわけでしょ!?」
警「いや、あの男性はほぼ立ち止まっていたわけだし、バスと人間の間のすき間に猛スピードの自転車で突っ込んだあなたが悪いんです。えっと、あなたは誤解しているかもしれないけど、彼は被害者で、加害者はあなたですよ?歩道で立ち止まっている人に自転車で一方的にぶつかったんだから、あなたが加害者ですよ?しかもバスと人の狭い間に突っ込んでいったなんて、危険運転ですよ」
女「なんであんたは警官なのに、あんな男の肩もつのよ!ぶつかられて痛かった被害者はこっちでしょ!」
警「だからそれは、ぶつかられたんじゃなくて、あなたがぶつかったわけでしょ?加害者はあなたですよ?」
女「・・・」
警「あちらの男性は防犯カメラの映像を見ることも承諾されていますよ。そうしたらすべてわかることになりますが、それでもいいですか?」
女「・・・」

結局最後には、警官たちに怒られた女が(すごく納得いかない顔で)非を認めた。いやいや、加害者なのに、なんで納得してない顔してんのさ。なんなんだ、この女。

9時前に自転車にぶつかられて、解放されたのが10時後半。こっちの2時間を返して欲しい。

げっそりしながら大学に到着したのが11時ごろ。

朝からとても不愉快。自分の身にこんな理不尽な出来事が起こるとは思ったことがなかった。とても最悪。

ネットで調べてみたら、自転車の危険運転の摘発件数は全国で年間15,000件近いらしい。摘発されたのがこの件数で、今日みたいな女が摘発されていないことを考えると ・・・ 潜在的な「危険な自転車」は数万~数十万台あるんだろうなぁ。でも歩行者としては気をつけようがないよなぁ。

というわけでみなさんも、「猛スピードで突っ込んでくる自転車」には気をつけてくださいませ。

コメント (2)

「第6回ブレスト飲み会」を開催してみた。

2017年06月10日 | 日常

土曜日。今日は、うちの研究室のドクター恒例イベントである「ブレスト飲み会(ブレスト=ブレインストーミング)」を開催してみた。半年に1回のペースで開催しているイベントで、今回は第6回目。

このイベントの基本的な方針は、

----------------------------------------------------
・普段はあまり行かない地域に足を延ばして、非日常的な空間で語り合う
          (=自分の研究のことは忘れる)。

・飲み会での話題は基本的には「異分野」のネタ
          (=うちの研究フィールドであるバイオマテリアルのネタは話さない)

・「お店」にこだわる
          (=美味しい料理と美味しいお酒を楽しみながらまったりと語り合う)
----------------------------------------------------

ということにしている。バイオマテリアルとは関係がまったくない異分野のネタを持ち寄って、「なんだこりゃ」とか言いながらそんなネタを肴に酒を飲んでいるうちに、「あれ、もしかしたら、このネタをこんな感じに使ったら、数十年後に医療用に使えるんじゃね?」みたいな話に展開できれば最高だ。サイエンスの裏付けがまったくないSFっぽい議論になるのもOKだし、突拍子もないとんでもない話が展開されてもOK。ここで思い描く未来は、数十年先でいい。ドクターの学生は「未来を切りひらく力を持つ」ことが大切だし、そんな学生を育てることが工学系の大学教員の責務だと思う。

さて、今回の参加メンバーは以下の6名だ。東京近郊に就職しているドクター修了生たちにも声を掛けて、時間が合った2人(Ucくん・Tkくん)も参加してくれた。

----------------------------------------------------
・Itくん(現 D3)
・Stくん(現 D2)
・Nsくん(現 M2。ドクター進学予定)
・Ucくん(某社で活躍中)
・Tkくん(今年度からR研ポスドク)
・自分
----------------------------------------------------

今回の幹事はStくんを指名した。幹事の役割は「1次会・2次会のお店を予約する」こと。例えば、6人が参加する場合は、1次会で3人分のネタ、2次会で3人分のネタが披露されて酒を飲みながらワイワイと語り合う。1人がネタを披露すると30分ぐらいはそれをネタに喋りまくれるので、1次会だけだと足りない。そんなわけで、2次会もいつもしっかりと事前に予約しておく。準備万端。このブレスト飲み会を楽しむためには、「普段の自分の研究を忘れる」環境を作ることがとても大切になるので、「非日常感」がとても重要なファクターになる。そんなわけで幹事の学生には毎回、「『研究室の飲み会では足を延ばさないような場所にあって、料理が美味しいお店』を探して!」と伝えている。

過去の5回のお店(1次会)は、

第1回 (2014年3月、浅草)
   どうじょう料理 「駒形どぜう」
第2回 (2014年10月、五反田)
   馬肉料理 「あぶみ邸」
第3回 (2015年5月、浅草橋)
   うずら鍋 「ふじ芳」
第4回 (2015年11月、銀座):
   山形料理 「樽平」
第5回(2016年:6月、御徒町)
   高知料理「わらやき屋」

という感じだ。幹事のStくんが今回セレクトしたお店は、新橋にある

   1次会:淡路島料理「淡路島と喰らえ」
   2次会:ビストロjeujeu

だ。16:40に新橋駅改札で待ち合わせして、ブレスト飲み会が17時からスタート。

 
 

料理が美味しいお店だった。

 

みんなが持参したネタの資料について語り合う人たち。

 

3年前にドクターを修了したUcくん(左)と語り合う、ドクター進学予定のM2のNsくん(右)。

1次会では、2名分のネタが披露された。

その後、2次会のお店へ異動。

 

こんなお店。

 
 

ブレスト後半戦スタート。2次会では4人分のネタが披露された。

最後は3次会へ。



0時ごろ帰宅。

ちなみに自分が今日披露したネタは、



「分子の構造から『どんなにおいを感じるか』」を予測できる人工知能モデルの話。
(Keller et al., Scinece, 355, 820-826 (2017))


この研究成果がScience誌で報告された時から、ずっと気になっていた。ダウンロードして論文を読んでみたけど、面白かったなぁ ・・・ こういう研究ってすごく好き。この人工知能と、ある種のセンシングシステムをうまく組み合わせれば、「皮膚をなでるだけでがんを診断できるデバイス」が未来には完成するんじゃないかなぁ・・・と思っている。まぁ、数十年先の話だけど。

「夢を語れない教員には、夢を持った学生は育てられない」し、「夢を語れない上級生には、夢を持って下級生の指導にあたれない」と思う。B4・M1・M2の研究姿勢をレベルアップするためには、その上のドクター学生たちが夢を語れる人にならないといけない。こんな感じの教育活動を地道に続けたいなぁ、と思う。

コメント (2)

コーヒー

2017年06月08日 | 日常

朝。アイスコーヒーを買うために、いつも通り大学の最寄り駅のセブンイレブンへ。大学に行く前の、毎朝の恒例行事。

氷が入ったアイスコーヒー用のカップ(これ)を買って、コーヒーマシンにセット。

そして、なぜか「ホットコーヒー」のボタンを押してしまった。

流れ落ちる「熱いコーヒー」。

瞬時に溶ける氷。

完成したのは、熱くも冷たくもなく生ぬるいコーヒー。

・・・ 悲しい。

失意のままセブンイレブンを出て大学に向かおうとしたら、小雨が降ってきた。

なんてこった。

自分の部屋に到着して、生ぬるいコーヒーを飲みながら、机の上にちょうど置いてあった某資料をパラパラと眺めてみた。そのうち、「料理の『最終形』と『中身の(大体の)味付け』の両方が決まってないけど、どうにかしなきゃいけない『素材』だけは手元にある」・・・ という仕事が走り始める。問題山積の予感しかない。まぁいいや、実際に仕事が動き出してから考えよう。。。

夜。装置を制御するためのノートPCの不具合が発覚。おそらくOSレベルの問題。選択肢は二つ。「PCの中身をリカバリーして(あるいは別のPCで代用して)、この古いOSを使い続ける」か「装置内部のシステムをアップグレードして、新しいOSベースのノートPCと接続する」か、そのどちらかだ。どうしようかなぁ。どちらも一長一短なので、かなり迷う。。。

悩みながら帰宅。

コメント

講義、会議、など。

2017年06月07日 | 日常

2限。3年生向けのバイオマテリアルの講義。今日の内容は、循環器系のバイオマテリアル・・・など。

午後。学科の会議。

夜。仕事をしながら、錦織 vs マレー戦を観ていた。第1セットは6-2で取れたのに、第2セットは1-6で落として、第3セットは6(0)-7(7) ・・・ タイブレークが0-7かぁ。。。第4セットは1ゲーム目はブレークしたのにすぐにブレークバックされて、最後は1-6。第2セットの途中で何が起こったんだろうなぁ。。。第1セットが素晴らしかっただけに、とても惜しい。

コメント

修理

2017年06月06日 | 日常

2限。自分の居室で待っていると、1年生たち6人がやってきた。グループごとに分かれて実施する1年生向けの必修科目。今日も楽しかったです。

ところで、先月ぐらいから凍結乾燥機の動きが悪くなっている。真空の到達度が不十分で、試料をうまく乾燥できなくなってしまっている。

・・・ 困った。

メーカーの人を呼んで点検してもらったところ、どうやら装置内部の部品の劣化が原因らしい。最近、ある装置に不具合が生じて修理すると、今度は別の装置に不具合が生じて修理する・・・ということが多い。研究室を立ち上げて10年が過ぎると、こういう時期なんだろうなぁ・・・と思う。実験系の研究室運営って、どうしてこんなにお金がかかるんだろうなぁ。

夕方。学内の全学共通教育機構という所から、委員会の日程調整のメールが届いた。そうだ!今年度の自分は、この機構の副科目長(化学)になったんだった。

・・・ すっかり忘れてた。。。

この手の会議はいつも別キャンパス(大学の本部がある)で開催されるんだけど、そこまで行くのが相当めんどくさいんだよなぁ ・・・ キャンパス間の循環バスを作って欲しい。ぜひ。昔はあった、という噂を聞いたことがあるけど、真偽は不明。

夜。大学から持ち帰った仕事を少しやってみた ・・・ おわらん。

コメント

う~む。。。

2017年06月05日 | 日常

いろいろな仕事が多いなぁ・・・終わらない。

う~む。。。

しかも、朝から晩まで微妙な出来事ばかりが降りかかる。

う~む。。。

夜。全仏オープンの4回戦をずっと観ていた。錦織 vs ベルダスコ。第1セットを0-6で取られたので簡単に負けてしまうかと思ったら、その後は6-4、6-4と続いて、最終セットはなんと6-0。トータルで3-1で錦織の勝ち。第3セット後半からのギアの上がり方がすごかった。途中からベルダスコのプレーがめちゃくちゃ雑になっていたなぁ。。。次の準々決勝の相手はランキング1位のアンディ・マレー。楽しみ。

コメント