日々の逃避

ある大学教員の単なる独り言です。
バイオマテリアルとか高分子とかを研究している・・・かも。

寒っ。

2014年04月30日 | 日常

5時半起床。

大学に到着したのは7:50。雨が降っていて今日は寒い。

10:30~12:00。3年生向けバイオマテリアルの講義。今日の内容は高分子系バイオマテリアルの基礎。

12:00~13:00。いくつかの学科の教育委員だけが集められた臨時の会議。仮定だらけの推測に基づいた議論なんて何の意味もないし、時間の無駄としか思えない。

13:10ごろから遅い昼食。大学に戻ったのが14:10。急に雨が強くなっていた。

14:30ごろ、用事があってNk先生のところに電話したら、呼び出し音は聞こえてくるんだけど、Nk先生がまったく出ない・・・今日は絶対にいるはずなのになぁ・・・その後、1時間半で4回電話したんだけど出ない・・・(夕方にメールでやり取りしたら、向こうの電話線が外れていたことが判明。。。)

16:00~17:30。某高専の生徒さんたちが見学に来た。Tm研(13:00~)・Nk研(14:30~)・うち(16:00~)、の3研究室で対応。せっかく興味を持ってもらえたようなので、うちの学科を将来受験してくれたらいいなぁ。

18時ごろ~21時ごろは、いろいろと調べ物。

自宅に帰宅したのは23時半すぎ。

そんな一日。

コメント

飲み。

2014年04月28日 | 日常

21時過ぎから、研究室に残っていたTkくん・Azくんと自分の3人で飲みに行ってみた。お店で飲んでいると、22時半ごろに、なんと助教のSkさんがお店に登場した(一人で飲みに来たらしい)・・・当然のように、うちらのテーブルに呼び込んで酒をすすめてみた。

酔っぱらったSkさんは、自分が喋ったことをたぶんほとんど覚えていないんだろうなぁ・・・ 恋愛トーク、覚えてます?

夜中の1時ごろ帰宅。

コメント

R研Md研PhDの会

2014年04月27日 | 日常

今日は、毎年4月最終週恒例の、「R研Md研PhDの会」が開催された。これは、Md研に現在所属している(or 過去に所属していた)博士号を持っている人たちの集まりだ。Md先生行きつけのブラッスリー・ポールボキューズ銀座(こんなお店)で夜7時ごろから立食パーティー、というのが毎年恒例のパターンになっている。Md研の大人数の研究員・ポスドクのネットワークを活かすために、毎年1回、この時期に開催されている。

ところで今年から、この会の直前(午後)に研究交流会を開催することになった。集まって飲むだけじゃなくて、お互いがやっていることをもうちょっと語り合いましょう、みたいな趣旨だ。今回スピーカーとして選ばれたのは、Md研ポスドク第1期生の自分、Nkさん(某研究機関のPI)、Osさん(Os大特任助教)の3名。第1回目は、とりあえず「(発表時間30分、質疑応答20分)×3名」にしてみた(自分も発起人の一人)。

というわけで、今日は自宅を12時ごろに出て、有楽町にあるR研の東京事務所の会議室へまず行ってみた。14:40ごろから自分の講演。いろんなご意見をもらえた。夜は19:00から立食パーティー。21:30ごろから2次会。帰宅したのは0時ごろ。

コメント

う。。。

2014年04月26日 | 日常

明日の講演(30分ほど)の準備を今日から始めてみた。終わらん。。。

コメント

バーベキュー

2014年04月25日 | 日常

今日は近場の公園で、研究室総出でバーベキュー。

 

例年通り、自分は美味しそうな和牛を差し入れしてみた。今年は、長崎和牛と佐賀牛。

 

Tkくん作成の簡易燻製キット。下段は味付け卵、上段はチーズ。

 
 
 
 
 

こんな感じ。

 

キジの肉と、完成した卵の燻製。

 

この貝、でかすぎる。



撃沈するAz氏。

コメント

つかれた。。。

2014年04月23日 | 日常

朝。6:30に起床。大学に到着したのは7:50。最近水曜日はいつも7時台に大学に到着している。パソコンを起動して、すぐにコーヒーを飲んでみた ・・・ 眠い。

10:30~12:00。2限はバイオマテリアルの講義。今日の内容、生体適合性が高い材料(の表面)をどのようにデザインするか、どのような高分子が必要か・・・など。バイオマテリアルを開発する上で、大切なことの一つ。そうそう、最近気づいたことがある。それは、「7時台に大学に来ると、10:30から講義ということをすっかり忘れそうになる」ということだ。先週もそうだった。3時間あると、仕事をやり始めてしまうので、ふと講義の存在が頭から抜けてしまう。。。

講義の後は、おにぎり3個。

13:30~14:40。不在のYn先生の代理として、入試企画委員会に出席。出席してからふと思い出したけど、この委員会のメンバーになっている学科選出の委員って、たしか副学科長(前年度学科長)がやるんじゃなかったっけ・・・ってことは、教授だらけなんじゃね?・・・ 下っぱ准教授の自分が代理でだいじょぶですか~・・・みたいな気もふとしたけど、気にしないでおこう。特に大きな議題もなかった。

15:15~16:15。これは自分が正規メンバーとなっている教育委員会。今日は、新しい留学制度みたいなものの選考方針の話し合いのみが議題で、学科選出の教育委員だけが集まって臨時開催された。この留学制度の議論の進め方は、個人的には非常にひどいと思っている。いろいろ意見を言ってみた。他の学科のみなさんはなんでもっと発言しないんだろう・・・不思議だ。前回の教育委員会でもかなり意見を言ったけど、今後もいろいろ言っていこうと思う。

17:00~19:00。共同研究先の会社のみなさまと報告会。

こうやって書いて思い返してみると、今日はドタバタだったなぁ・・・最初は、午前の講義と夕方の共同研究報告会しか用事が入ってなかったんだけど、直前になって、代理出席の入試企画委員会と臨時開催の教育委員会がど~んと入ってきてしまった。

ちょっとつかれた。21:30に大学を出た。

22:30ごろ帰宅。酒がうまい。

コメント

沖縄料理。

2014年04月18日 | 日常

金曜日。夜は、飲みに行くことになった。沖縄料理屋さんへ。

3月にドクターを修了したUcくんも登場。



Uc博士。



今日は寝ないつもりの人。



でも寝てしまった人。

コメント

Sgさん誕生日

2014年04月17日 | 日常

今日は、B4のSgさんの誕生日会が昼ごろから開催された。

 

ケーキにこっそり火をつけるのは、学生部屋の隣りにある教員室。

 

今回のケーキは2種類。

 

いろいろプレゼントされてました。誕生日おめでとう~。

コメント

zzz

2014年04月16日 | 日常

朝。5時半起床。

大学に到着したのはいつもより早めの7:40。最近、水曜日はいつもこの時間には大学に来ている。

10:30~12:00は、バイオマテリアルの講義の2回目。今日の講義内容は、材料の可滅菌性や毒性評価法について。あとは、「滅菌・殺菌・除菌・抗菌・消毒」の違いや、「抗菌」をうたった商品の中にはインチキな物がある、という話など。

午後。買いたい器具や試薬をタログで調べて業者にメールを送ったり、学生さんの奨学金の推薦書を2通書いたり(両方とも手書き指定)、今度応募する研究費のことを調べたり、教務係から急に仕事が回ってきたり(しかも、結構時間がかかる作業なのに、締切は来週の月曜日)、その他にも細かい雑務がたくさんあったなぁ・・・なんだか今日はそういう日らしい。。。超非生産的な一日。

朝7時台から大学にいるので今日は20時台には大学を出ようかと思っていたけど、教育委員関係の雑務に追われて、大学を出たのは結局21:30ごろ。

眠い・・・zzz

コメント

サイエンスライターの佐藤銀平氏

2014年04月14日 | 日常

先月、サイエンスライターの佐藤銀平氏にメールで連絡してみたところ、数年前にお亡くなりになっていることを奥様から教えて頂いた。葬儀は、震災直後ということもあってご家族のみで執り行われたそうだ。佐藤氏は、自分が30歳ごろに某プロジェクトで研究員をしていた頃に取材して記事にして頂いたり、何回も一緒に飲んだことがある。快活に笑いながら研究内容を面白いと言って頂いたことを昨日のことのように覚えている。佐藤氏と研究の話をするのは非常に楽しかったし、面白いと言って頂いたことが自信になって現在まで続けている研究もある。その奥様が、佐藤氏の著書を今朝送って下さった。ぜひ、もっと何回も一緒に飲みながら、仕事について語り合いたかったです。ご冥福をお祈り致します。





コメント

晴れ。

2014年04月11日 | 日常

朝。家を出たのは8:40。

昼食。スタバのサンドイッチを3つ。

今日は天気が良かった。スギ花粉じゃないけど、何かが飛んでいる感じ。

今週はほぼ毎日22時まで大学にいたけれど、今日は用事があったので19:30には大学を出た。そんな金曜日。

コメント

眠い。。。

2014年04月09日 | 日常

朝。5時半起床。

今日は諸事情あって、大学に到着したのはいつもより早めの7時半。

10:30~12:00。バイオマテリアルの講義の1回目。今日は、バイオマテリアルの定義とか歴史とか特徴に関する基本的なことを中心に話してみた。それにしても、生物系の他学科の学生がたくさん聴講していたなぁ・・・うちの学科の3年生がほぼフルの40数人だったのに対して、生物系の他学科の学生が10人以上。その学科の半分のクラスは、この時間帯には講義を開講していないようだ。

昼。おにぎり4個。

13:00~15:00。学科の会議。教育委員会の報告、など。

15:00~17:00。教授会。

大学を出たのは22時ごろ。建物を出る時に助教のSkさんに会ったので、一緒に帰った。

なんだか今日はすごく眠い。

コメント

保護者会

2014年04月08日 | 日常

毎年うちの学科では、入学式がある日の夕方に学科主催で保護者会を開催している。思い返してみると、昨年度までの学生生活委員の4年間は大変だった・・・保護者会の準備はいろいろ大変なんだよなぁ・・・今年度担当のOk先生もぐったりしていた。今年度の自分は教育委員なので、学科の教育体制について20分ほどプレゼンしてみた。

以前、読売新聞で「大学の実力」調査というものが掲載されたことがある。それを見てみると、「成績を保護者に通知」「保護者会の定期開催」の実施状況はともに80%を越えていた。やっぱり正直なところ、大学生の親に対して保護者会を開催するというのは、過保護だと思う。でも実施状況が80%を越えているというのも事実だ。学生を無事に卒業させるためには、学生本人だけではなくて教員・両親も協力していくことが大切な時代になったんだろうな、とも思う。毎年のことながら、「大学における保護者会」に対しては、複雑な気持ちが少し残る。

でも、ご参加して頂いた保護者の皆さまには好評だったようだ。その後の懇親会で、「最初に案内を受け取った時は『大学生にもなって保護者会!?』ってびっくりしたけど、子供が入った学科や、教えてもらえる先生たちのことがわかってすごくよかった」という声を多く頂いた。この会を機会として、ぜひ子供の成績や生活に興味を持って下さい。無事に卒業させましょう。

ご参加頂いた保護者の皆さま、ありがとうございました。

コメント

研究費いろいろ。

2014年04月04日 | 日常

午前。当たった科研費(挑戦的萌芽研究)の交付申請の案内が事務から届いた。「挑戦的萌芽研究」という種目は、その募集要項に「独創的な発想に基づく、挑戦的で高い目標設定を掲げた芽生え期の研究」と書いてある通り、そういう点が評価されたんだな~という、ちょっとほっとした感じになる。それなりに挑戦的な研究内容で勝負した申請書だったけど、評価して頂けてよかった。今回の科研費の採択結果は2つ応募して1勝1敗だったけど、まぁよしとします。。。

昼。今日は13時ごろから昼食。

午後。面会したいという連絡を先日頂いたある方が大学まで来て下さった。14:30ごろから16:00ごろまで、1時間半ほどいろいろと打ち合わせ。自分が代表者として、大型の研究費に申請することになりそう。採択率がかなり低い大型予算だけど、挑戦してみようという気になった。とりあえず、考えなきゃいけないことがいろいろ増えた。

同じく午後。D3のCkくんのところに、笹川科学研究助成に採択された連絡があったらしい(助成決定額は70万円、工学系の採択率は28%)。これはドクター学生でも申請できる研究費で、自分もドクター学生の時に採択して頂いて、すごくうれしく感じた記憶がある。研究提案内容を評価して頂けたわけで、Ckくんの採択は自分のことのようにうれしい。おめでとう~。

今日は17時ごろ大学を出て某所へ。

なんかこうやって書いてみると、今日は研究費がらみでいろいろあった一日だった。。。

コメント

会議と委員会

2014年04月02日 | 日常

2つ申請していた科研費は、1勝1敗だった。2つとも行けると思ったんだけどなぁ・・・はぁ。

午前。学内の某部署と打ち合わせ。大型の研究費に応募する・・・かも。申請書作成の労が大きすぎるわりには採択率が低い研究費なので、申請するかどうかまだ迷い中。

13:00~14:30。学科の会議。学生生活委員のOk先生の代理としていろいろと説明、あとは教育委員としてちょこっと説明。先週土曜日から急にノドが痛くなって、月曜日に病院で薬をもらった身としては、今日は喋りたい気分じゃなかったんだけどなぁ・・・って、まぁ、そんなことも言っていられないんだけど。

15:15~17:20は教育委員会。初参加。委員長を除けば、会議に参加していた全教員の中で今日は自分が一番発言していた。いや、だって、この話題、議論の方向性がおかしいってば。言いたいことてんこ盛り。

なんだか今日は花粉の飛散量がすごかった。

コメント (2)