日々の逃避

ある大学教員の単なる独り言です。
バイオマテリアルとか高分子とかを研究している・・・かも。

ついに

2013年12月27日 | 日常

大学の最寄り駅が改装工事の真っ最中。来年1月下旬からは「パリの学生街をモチーフにした(← 報道によると)」雰囲気に変わるらしい・・・ホンマかいな。噴水やら、20ぐらいの店やら、ちょっと高めのあのスーパーやらができるらしい。ついでに新しい改札口もできちゃうらしい。

昨日まではシートに覆われていて、工事の様子はあまりよく見えなかった。でもついに今日、一部のシートがはがされて、隠されていた改装工事の様子が明らかになった。




改札横はこんな感じ。



駅への入口の横はこんな感じ。


改札を抜けていく多くの人たちが、かなり興味深そうに見ていた。自分がこの大学に着任した2006年のころは、まだ線路が高架にもなっていなくて、かなり古ぼけた駅だったんだけど ・・・ なんだか感慨深い。それにしても綺麗になったもんだ。。。

今年は今日で仕事納め。いろいろと仕事を持ち帰った。明日は、まず忘れないうちに、高分子学会の申し込み(9件)をしなきゃなぁ・・・あとは、冬休み中に、いま抱えている投稿論文原稿をいくつか仕上げたい。うむ、やることたくさん。

コメント

研究室の大掃除&忘年会

2013年12月20日 | 日常

昼。研究室の実験室や学生室の大掃除。

夜は、今度配属になった3年生たちと大学の門で合流してから、新宿へ移動。

19時から、宮崎料理のお店「みやこんじょ」で忘年会がスタート。



今日の幹事はB4のMtくん。

 
 

こんな感じ。美味しかったです。

1時間が過ぎたころ、店内が突然真っ暗に。



お客さんの中で誕生日の人を祝う会がスタート。

他の忘年会グループのおじさんと、うちのAzくんが主役だった。



大画面に顔写真が出てきたAzくん。



プレゼントもらってました。誕生日おめでとう。

そして、ここからメインイベントがスタート。幹事のMtくんが立ち上がって、




「じゃあそろそろ、うちの研究室恒例のクリスマスプレゼント交換会を始めます」
「わ~」「いぇ~い」

・・・という図。

うちの研究室は、忘年会に1000円相当のプレゼントを持ち寄るのが毎年の恒例行事。

3年生たちによると、

「プレゼント交換なんてやるんだ!?って友達に驚かれました!」

らしい。こういうのって楽しくていいと思う。



キムワイプの箱で作ったくじ引きの箱を自慢げにかかげる幹事。

 
 
 

プレゼント交換はこんな感じ。

ちなみに自分だけは毎年の予算を2000~3000円にして

「ちょっと当たりのプレゼント」

を持ってくることにしている。今回は、Ikさんに当たっていた。

それ、いいと思うんだけどなぁ・・・自分でも欲しいぐらい。

9時半ごろに1次会が終了。



1次会終了後の店の外で、すでにベロベロのFkくん。



左から順に、D2・D3・D2の図。

ここからはみんなばらけた。

自分は飲みたい人たちが集まったグループと一緒に、飲みの2次会へ行ってみた。

 

こんな感じ。



今日はM1のFkくんが飲みまくって酔っぱらいまくっていた。

「も~なにがなんだかわからないから、先生のブログで記憶をたどるしかないんですよ!」
「ちゃんとブログに書いてください!」
「この僕の勇姿のすべてをブログで報告してくださいよ~!」

・・・と、た~くさん言われたので・・・報告してみよう。

 

1次会から2次会に行く途中で、こんな寒そうな格好で機嫌良く歩いていました。



晴れているのに傘をさして、自転車に乗った中東系の人に熱視線を浴びてました。

以上、ご報告させて頂きました・・・

そんな研究室忘年会。

コメント

飲み。

2013年12月14日 | 日常

昼。「ゲルテクノロジーハンドブック」の原稿が完成したので、出版社に送信してみた。でも、サーバーの容量エラー通知が届いてしまう。文章ファイルと図ファイルのファイルの大きさは、合計してもたった5MB程度なのにおかしいなぁ・・・と思ったけど、仕方ないので4つのメールに分けて送信しても、エラー通知が届いてしまう。すると先方から、「ファイルはちゃんと届いているけど、そのアドレスが担当者共通になっていて、誰か一人でも受信できないとエラーが届いてしまうようです」みたいな内容の返信があった。ん~。。。

午後。M2の学生さんたちの修論を添削。

18時ごろ家を出て、19時ちょっと前に四ッ谷駅に到着。かれこれ10年近くの友人のIt氏と二人で飲んだ。解散したのは23時ごろ。




コメント

ボーナス

2013年12月13日 | 日常

つい数日前にボーナスが支給されたらしくて、その明細書が学内便で送られてきている。

その明細書の備考欄に、

「期末:○%、期別支給割合:○%、勤勉:○%、成績率:○%」

って書いてあるけれど、それぞれが何を意味していて、数値が何を意味しているかよくわからん・・・その明細書の中に、「勤勉成績優秀ってことで支給してまっせ」みたいな内容の学長名の一枚の通知書もはさまれていたけど、その内容がどの項目・数値にどれぐらい反映しているのかもよくわからん・・・そのうち一度、大学の給与規定でも読んでみようかなぁ。。。

今日は、「15~18時の3時間ずっと学生相談室で一人で待機して、相談があって来室するかもしれない学生さんをひたすら待つ」、という学生生活委員の仕事があった。誰も来ないとすごく暇な仕事なので、今日はうちの研究室のM2たちの修論原稿を学生相談室に持ち込んで、ひたすら添削。

今日は、大学を出たのは21時ごろ。帰りの電車の中で、一つ上のフロアの物理系学科の教授と偶然出会った。びっくり。グローバル化に向けて大学はどうすべきか?みたいな話題をちょっとまじめに語り合いながら帰宅。

夜中の0時ごろから、酒を片手に、「ゲルテクノロジーハンドブック」の原稿を書き始めてみた。ゲル研究者のバイブルでもある「ゲルハンドブック」は1997年に発行されている。このハンドブックはゲルのサイエンスを中心にまとめたものだけど、今度はテクノロジーの観点からゲル領域を体系化して、「ゲルテクノロジーハンドブック」として来年発行するらしい。そのハンドブックの一部の原稿執筆を頼まれている。とりあえず、自分の担当箇所に掲載する図(10個)は昨日までに作ったので、その図に合う文章を今夜はひたすら作成しようかなぁ・・・明日の夕方までには原稿を完成させたい。

コメント

旭化成のES

2013年12月11日 | 日常

ここ数日、「旭化成 ES」「旭化成 エントリーシート」という検索によってこのブログを訪問する人が急増している。そして、その人たちが見ているページが、今年の1月に書いたこれだ。ちなみに自分は旭化成の社風が好き。今回も同じ感じの課題内容なのかなぁ。。。

今日は、

13:00~15:00、学科の会議。
15:00~16:10、大学院の専攻会議。Ucくんの予備審査結果の審議。
17:00~19:30、大学院の専攻の懇親会(つまり3学科合同の教員飲み会)
19:30~23:00、居酒屋に移動して、学科内の若手教員6人だけの飲み会。

という感じで、予定がいろいろ詰まっていた一日だった。ちょっとつかれた。。。帰宅したのは0時ごろ。

コメント

2013年12月10日 | 日常

朝は雨が激しかった。2限には生物化学の講義。今日の内容は、細胞の基礎。細胞小器官とか、能動輸送とか受動輸送とか、そのへんの話を中心に。細胞は面白い。帰宅後は、夜中の0時半ごろからゲルのハンドブックの原稿作成。締切は今週末。まずは図から作らないとな。明日は3学科合同の懇親会があるし、土曜日にも飲みに行く用事があるんだけど ・・・ 原稿、間に合うだろうか。。。

 

コメント

Ucくんの博士予備審査会

2013年12月09日 | 日常

14:30~15:30ごろ、St研の社会人ドクターの学生の博士予備審査会に副査として参加。面白い研究内容だった。

17:30~18:40ごろ、うちの研究室D3のUcくんの博士予備審査会に主査として参加。副査を引き受けて下さった先生方、お忙しい中ありがとうございました。研究室第2期生の彼が、うちの研究室初のドクター取得者になるはずなので(← 本審査が終わってないのでまだ未定だけど)、なんだか感慨深い。打ち上げが大勢飲みだと主役のUcくんが疲れそうという説もあって、20:00ごろから少人数で打ち上げ。

 


駅の北口に最近完成したビルの2階に入っている居酒屋へ行ってみた。 美味しかったけど、ちょっと量が少ないかも。少人数飲み向けの店かもしれん。



本日の主役。酒を選び中。


自分は、ビールをジョッキで3杯と、日本酒をグラスで3杯飲んでみた。明日の2限に講義があるので、ちょっとセーブ気味。23:30ごろお店を出た。帰宅したのは0時ごろ。

コメント

代謝

2013年12月07日 | 日常

最近の悩みは、40歳になって代謝が悪くなったのか、体重が落ちにくくなったことだ。身長172.5cmの自分は、学生の頃はずっと体重が63kg台だったし、それが自分のベスト体重だと思っている。でも最近1年ぐらいはずっと、66kg台なんだよなぁ・・・あと3kgやせたいんたけど、週3~4回は飲んでしまうし、食べる量も学生のころからほとんど変わらないから、なかなか体重が落ちない。

「先生ってすごく食いますよね」「酒好きですよね」と学生さんたちに言われながら、調子こいて飲み食いしている年齢じゃないんじゃないか・・・と思う今日このごろ。

コメント

新配属生 決定!

2013年12月06日 | 日常

今日は、来年度からの新配属生が決まる日だ。正確に言うと、現時点では、4年生に進級できればという前提での「仮」配属になる。その配属先を決めるための学生会議を今年度仕切るのが、自分の役割だ。それにしても、自分はこの委員はもう4年目・・・慣れたけど、やっぱり疲れてきた。でも今日のこの会の仕切りが終われば、学生生活委員の残る仕事は、2月の「奨学金免除申請の処理(申請者から提出された書類を全部PDF化して、学科内に回して先生方に投票して頂いて、集計する)」と、1・2月の「センター試験、個別試験における警備(朝7:40集合・18時ごろ解散で、寒い中ずっと外にいなきゃいけないので、つかれる業務)」の二つぐらいだ。毎年のことながら、研究室配属を仕切る業務が終わると、ちょっとほっとする。

うちの研究室に配属が決まったのは、Tdくん、Okさん、Sgさん、Hrさんの4人になった。今年は「男子1、女子3」です。夜は、中華料理屋で歓迎会を開催。








こんな感じ。



「自己紹介始めるよ~」

 

まずは、上級生たちの自己紹介。

そして、新配属の3年生たちの自己紹介がスタート。



Tdくん。



Hdさん。



Sgさん。



Okさん。



なぜか急に、ドクター主宰のビンゴ大会がスタート。



景品。


さてさて、これで来年度の研究室のメンバーが決まったことになる。具体的には、

D3: Tkくん、Ckくん
D1: Azくん
M2: Ikさん、Fjさん、Fkくん
M1: Atくん、Mtくん、Stくん
B4: Tdくん、Okさん、Sgさん、Hrさん

だ。男子7+女子5、合計12名だ。またまた女子比率が非常に高い研究室になった。みんなでいっしょにがんばって、未来で使えるようなバイオマテリアルの開発に取り組んでいけたらいいなと思う。来年度も楽しみです。うちの研究室に配属になったTdくん、Okさん、Sgさん、Hrさん、いっしょにがんばりましょう。

コメント (2)

杏露酒・・・その(個人的には)衝撃的な事実

2013年12月05日 | 日常

杏露酒(シンルチュウ)って、あんずから作った「中国の」お酒なんだとずっと思っていた・・・今日までは。それがまさか、中国酒の製法をもとに日本で作った日本オリジナルのお酒だったとは(これ)。

その会社のホームページ(これ)の「よくあるご質問」のページにもこう書いてあった。

--------------------------------------------------
Q: 杏露酒はもともと中国にあったお酒ですか?
A: (株)永昌源が開発したお酒で、中国のお酒ではありません。「杏露酒」は、中国伝統的な製法(浸漬法)を用い、中国にちなんだ果実(杏)を使い製造しました。国産の良質な杏を使い、日本で作っております。
--------------------------------------------------

なんだかすごく衝撃的。もしかして知ってる人が多い常識?知らなかったのは自分だけ?

そうか~、そうなのか~・・・

コメント

寒い。。。

2013年12月03日 | 日常

午後。細かい仕事や、会議の資料作りなど。

それにしても今日も寒かった。もうちょっと違う上着買おうかなぁ。。。悩み中。

コメント