日々の逃避

ある大学教員の単なる独り言です。
バイオマテリアルとか高分子とかを研究している・・・かも。

大晦日

2021年12月31日 | 日常

夜。昨日に引き続き、ネット経由でお取り寄せした鍋セットシリーズ。今日はふぐちり。予想通り美味しかった。

紅白を見たり、ガキ使の後継番組(グダグダすぎたけど)を見たり、だらだらとずーーーっとテレビを見ていたら、あっという間に夜中の1時。そして、せっかくの年末なので、録りためていた映画の一つを観てみた。1時過ぎから見始めて、見終わったのは3時過ぎ。見た映画は、1988年公開の「バニシング ~消失~」。



「旅行でオランダからフランスに来たレックスとサスキアは、途中でドライブインに立ち寄るが、サスキアが謎の失踪を遂げてしまう。それから3年の月日が経過し、レックスはたった1人で彼女の捜索を続けていたが何一つ手掛かりをつかめずにいた。ところが彼のもとにサスキアを誘拐した犯人らしき人物からの手紙が頻繁に届くようになる」(シネマトゥデイより)というストーリー・・・・・・なんだけど・・・・・・

2時間ではなくて30分ぐらいに圧縮できそうな内容だった。う~ん、バニシング(vanishing)ってタイトルを見たら、面白そうだなって期待しちゃうんだけどなぁ・・・見終わったあとにYahoo映画でチェックしてみたら、やっぱりかなり酷評されていた。もうちょっと面白かったり怖かったりする内容を期待したんだけどなぁ・・・。

そんな大晦日。

コメント

年末

2021年12月30日 | 日常

今日と明日の夕食は、年末なのでいつもと違う感じにしてみよう!・・・というわけで、ネット経由でお取り寄せした鍋セットシリーズ。今日はきりたんぽ鍋。比内地鶏は美味しいなぁ。

夜中の0時すぎから2時すぎまで、ためていた録画の中から映画を一本観た。2019年にアメリカで公開されたホラー映画の「US(アス)」。自分とまったく同じ姿の集団に襲撃される家族の話。ホラー映画ではあるんだけど、直接的に怖い描写はなくて、展開や状況がじわじわと怖くなるようなストーリー。ホラー映画は突拍子もない展開になることが多かったりするけど、この映画はストーリーの完成度がかなり高いと思う。



この日は、修正原稿(Stくん作の3報目)を某ジャーナルに投稿した。年末にひと段落。他の原稿にも取り組んでいたし、今年の年末はずっと英語を書いていた気がする。。。

コメント

地味な作業

2021年12月27日 | 日常

今日は一日中、投稿論文の修正作業に取り組んでみた。査読者からの質問に英語で回答を作って、それに合わせて原稿も修正して・・・という地味な作業の繰り返し。

コメント

フライト

2021年12月25日 | 日常

夜の11時ごろから、J:COMの映画チャンネルで流れていた映画を見始めてしまった。2012年に公開された「フライト」。半分ぐらい見たら風呂に入ろうかなぁ・・・と考えていたけど、思わず最後まで見てしまった。見終わったのは1時半ごろ。



「オーランドからアトランタに向かっていた航空機が、突然急降下を始めてしまった。機長のウィップ・ウィトカーは制御不能となった航空機を背面飛行させた後に地上への胴体着陸を試みた結果、乗客・乗員102名のうち96名が生還を果たした。ウィップは「奇跡のパイロット」として一躍時の人となる。ところが事故調査委員会はウィップの血液からアルコールが検出されたとして、彼に過失致死罪の適用を検討していた。実は、ウィップはアルコール依存症で、コカインの常習者だった。通常なら生還不能ともされる状況下で多数の乗客・乗員を救った英雄とも言われる一方で、過失致死罪となれば終身刑の身となるウィップは国家運輸安全委員会の尋問に挑む。事故責任の所在をめぐる知略や事実の攻防戦が辿り着く先は・・・」(wikipediaより)というストーリー。

単純なストーリーかな、と思いながら見始めたけど、アルコール中毒の主人公の心理描写がとても良かった。

コメント

うまい。

2021年12月20日 | 日常

某所にメールを送ったら、まったく噛み合わない返信が届いた・・・わけわからん。。。

夜。スペイン料理と和食と日本酒。

 

0時半ごろ帰宅。

コメント

うーむ

2021年12月17日 | 日常

その昔、Ms先生に雑談がてら教えてもらった研究室運営法をふと思い出した。そうそうやっぱり大事なことだよなぁ・・・と再確認。

夜。録画した金曜ロードショーを観てみた。今日の映画は2017年公開の「ボス・ベイビー」。おもしろい・・・。

コメント

予備審査

2021年12月10日 | 日常

13:00~16:30ごろまで。ドクター学生の博士学位の予備審査会(連続して3件)。1件はうちの研究室のStくんの予備審査会だから自分は主査、残りの2件は副査として参加した。3件連続だとちょっと疲れた。

コメント

会議

2021年12月08日 | 日常

13:00~15:00ごろまで。新学科の会議、続いて旧学科の会議。

15:30~16:30ごろまで。教授会。

3つともオンライン開催だから楽だ。大きな議題に関する話し合い(採用人事とか)は、対面で開催した方が良いと思うけど、定例の会議(学科会議、教授会、各種の委員会)は、コロナ禍が収まっても今後ずっとオンライン開催にして欲しいなぁ・・・

コメント

面白い

2021年12月06日 | 日常

鳥が単語や文法を操っていたなんて、知らなかったなぁ・・・

世界初!「鳥の言葉」を証明した "スゴい研究" の「中身」

最近読んだ研究関係のストーリーの中では、抜群に面白かった。

コメント

迷惑。。。

2021年12月02日 | 日常

2限。生物化学の講義。今日は代謝の話。簡単に言ってしまえば、代謝とは「体に入った食べ物の運命」についての話だ。例えば、

・食後や空腹時に体内で何が起きているのか
・なぜ無酸素運動より有酸素運動がダイエットに効果的なのか
・「無酸素運動+有酸素運動」と「有酸素運動のみ」はどちらがダイエットに効果的なのか
・なぜ人の食事回数は2でも4でもなく3なのか
・なぜ中性脂肪は無制限にたくわえられるのか
・方法論を間違った糖質制限はなぜ危険なのか
・なぜ入浴ダイエットは意味が無いのか
・リバウンドしないダイエット法の正解は何か
・なぜ飲み会のあとはうどんでは無くてラーメンで締めたくなるのか

・・・などについて、代謝の観点からすべて説明してみた。卒業式後の謝恩会とかで、「学部4年間のどの講義よりも、この講義の代謝の回が有用だった」と言われることが多い。

12時ごろ。卒業生(研究室の第1期生)のKnさんがやってきた。13時から取引先との会議があるらしく、滞在時間20分ぐらいで慌ただしく帰って行った。相変わらずとても元気そうだったなぁ。よかったよかった。

13時半ごろ、アンケートが流れてきた。設問がおかしい結論ありきのアンケート。

14時半ごろ。同じく卒業生のTkくん(研究室の第11期生)がやってきた。15時からの会社説明会のため。卒業してからたった2年だけど、しっかりと考えている社会人になっていた。なんだか感慨深い。

16時半から、多要素認証に関するオンライン説明会が開催された。大学の各種システムについて、いろいろと面倒な事態が生じることになる。意味や異議は認識しているんだけど、すごく迷惑なんだよなぁ・・・

コメント