日々の逃避

ある大学教員の単なる独り言です。
バイオマテリアルとか高分子とかを研究している・・・かも。

審査、B4との飲み会、など。

2018年11月30日 | 日常

午後。同じ学科内の某研究室のドクター2名の予備審査会。

夜。今日はB4との学年飲み会の日だ。B4の3人と一緒に、電車に乗って飯田橋へ。今回B4たちが選んだお店は、

 

鴨鍋がメインのお店(ここ)。

 

今年のうちの研究室のB4たちはこの3名(Szさん、Fjくん、Krくん)。

21時ごろからは、一つとなりの駅(神楽坂)に移動して二次会。

お店はここ。宇和島の料理が中心のお店。



こんなお店。



刺身。



キジも食べられる。珍しい。

0時ごろ帰宅。

コメント

A-STEP

2018年11月29日 | 日常

内定通知は先週すでに受け取っていたんだけど、A-STEPの機能検証フェーズに採択された(今日の14時にJSTのホームページでプレスリリースされた)。今回は全部で610件の応募があって、そのうち50件が採択されたらしい。採択率は8.2%かぁ・・・意外と激戦。

この申請書は、7月中旬の1週間ぐらいで書き上げて、書き上げた解放感のままアメリカに1週間出張に行った。帰国後は、申請書をブラッシュアップして完成度を高める作業に、じっくり2週間ぐらいかけて取り組んでみた。最終的には、「ここまで作り込んだ申請書で採択されなかったら、いったい誰が採択されるっつ~の・・・」とボヤく気持ちになりながら、web申請のボタンをクリックした。

時間をかけて申請書を作ったので、採択されて良かった。

コメント (2)

予備審査

2018年11月28日 | 日常

今日は、13:00からD3のSnくんの学位予備審査会が開催された。

発表おつかれさまでした。

ご審査頂いた副査の先生方、ありがとうございました。



夜は慰労会。

コメント

投稿。。。

2018年11月26日 | 日常

先日書き上げた論文を、微修正を経て23時半ごろに投稿してみた。

最近は、会議や委員会や講義や学生さんとの実験ディスカッションの合間を縫って、ひたすら論文を書く日々。

コメント

zzz

2018年11月22日 | 日常

このブログを更新する余裕がないほど、最近は朝から晩までいろいろなことで忙しい。。。

今日は、最近ずっと書き続けてきた論文が仕上がった。図を作ったり文章を書いたり・・・で、みっちり1週間かかった。今回は、学生さんが書いた英語論文を添削したわけじゃなくて、久しぶりにゼロから自分で書き上げてみた。日曜日ぐらいまではじっくり眺めて微修正を繰り返して、それから投稿しようと思う。

この作業が終われば、次は最近Stくんが仕上げてくれた英語論文の添削作業に入れる。

某雑誌から執筆を頼まれている解説原稿のことはついつい忘れてしまう・・・ 締切が2月末日だから余裕をかましているけど、2月末日なんてあっという間に来てしまう気がする。。。

コメント

作業。。。

2018年11月16日 | 日常

昨日、某所からメールが届いて、来週の火曜日までに仕上げる必要がある書類がいくつも生じてしまった。締切、早っっっ。。。え~~~。。。でもまぁ、文句を言っても書類は消えてくれないし、週末には別の仕事をやらなきゃいけないので、気合いを入れて2時間ぐらいで全部仕上げてみた。さっと見直してから関係部署に送付。ちょっとした解放感。

夜。添削作業が昨日終わった論文原稿(Snくんが筆頭著者)について、共著者の先生方からのコメントも集まった。予想外に早い。この論文は早めに採択まで持っていきたいので、22時半ごろから家で投稿作業に取り組んでみた。

論文をどこかに投稿するたびに思うけど、いろいろな情報を打ち込んで、それからウェブ上で本文・図・表がつながったPDFファイルが生成されるのを待つのは、意外と時間がかかるんだよなぁ。。。まぁ、自分が学生のころは投稿手段は主に郵送だったから(例えば、査読者の人数分の原稿が入った分厚い封筒をアメリカに送ったりしていた)、それに比べると格段に楽になったぁ・・・と思う。

コメント

ふぅ・・・

2018年11月15日 | 日常

最近ずっと添削していた英語論文(筆頭著者はSnくん)が仕上がった。共著の先生方にも中身をご確認頂いて、来週の頭には投稿したい。

夕方。良い通知メールが届いた。

コメント

日本バイオマテリアル学会・2日目

2018年11月13日 | 日常

日本バイオマテリアル学会の2日目。

 

中華。



2日間、みなさんおつかれさまでした。

20:00ごろの新幹線に乗って、自宅に到着したのが23:40ごろ。つかれた。。。

コメント

日本バイオマテリアル学会・1日目

2018年11月12日 | 日常

今日から、日本バイオマテリアル学会が神戸国際会議場で開催された。例年、この学会のときはコートを着ていくかどうか迷う。今年は最高気温が18~20℃だったので、コートは着て行かなかった。

今回の学会では、うちの研究室からは大学院生全員(D3、D1、M2×2人、M1×3名、の計7名)に発表してもらった。

 
 
 
  

コメント

神戸へ

2018年11月11日 | 日常

17時半ごろに家を出て、新幹線の中で仕事をしながら、22時ちょっと過ぎに神戸着。

コメント

オープンキャンパス

2018年11月10日 | 日常

土曜日。午後にオープンキャンパスが開催された。うちの学科では広報委員の自分が取りまとめ担当だ。研究室見学ツアーの手伝い業務の合間を縫って、100人ぐらいの高校生向けの新学科説明会での説明も担当してみた。新学科の理念・方針・カリキュラム・学生生活・入試や、もう一つある化学系(?・・・ちょっと違うけど)の他学科との違いについて説明してみた。後者は特に重要。



夕食。諸事情で今日は外で食べることになったけど、お店がとても混雑していて、料理を注文してから出てくるまで40分ぐらいかかった。。。美味しかったけど。。。

コメント

すごい。。。

2018年11月07日 | 日常

2023年に開業予定の新しい球場のプロモーション動画を日本ハムが公開した。総工費600億円、日本初の切妻造開閉式屋根、しかも温泉付き。さらに、センター後方の壁は透明にするらしい。さらにさらに、左翼の上段には天然温泉を付けるらしい。

風呂に入りながら野球を見たいかどうかはともかく、どんな感じで完成するのかすごく興味がある。

でも、飛び出した2階席(3階席?)は落ちそうで怖い。。。

今年は球場に野球を観戦に行かなかったなぁ。。。山川とか浅村とか岡村とか柳田のホームランを直接見たかったなぁ。個人的には、最近のお気に入りはこの4人。

コメント

講義、など。

2018年11月06日 | 日常

午前。2年生向けの生物化学の講義。今日の内容は単糖、オリゴ糖、多糖、複合糖質。寒天・キトサンダイエットの真実や、韓国の海苔と日本の海苔の違いの理由も話してみた。

うちの研究室では、ヒアルロン酸、キトサン、ゲランガムなどのさまざまな多糖を使った材料開発も進めている。そんなこともあって、個人的には多糖は好きな物質だ。多糖は分子量が大きくて(数十万以上)使いにくい欠点はあるんだけど、性質が有用だったり、ゲルの主鎖として使い勝手が良かったり・・・やっぱりメリットが多い。

午後。黙々と添削作業。

コメント

研究室見学

2018年11月02日 | 日常

4限。3年生向けのオムニバス講義。この講義は、毎週2つの研究室がペアになって研究室を紹介する。うちの研究室は今年はOz研とペアで実施した。当日の流れは毎年ほぼ同じで、45分間の講義(研究室紹介のプレゼン)×2研究室 → 研究室見学(20~30分ぐらい)×2研究室 → 懇親会(2時間)、という感じだ。

他の先生方は、持ち時間の80~90%を使って研究内容を話すらしい。でも自分は、多くの学生に、「学科の先生の中でプレゼンが一番作り込まれている」「他の先生のプレゼンと話している流れが全然違う」と言われる。ちなみに自分のプレゼンでは、研究内容、研究の方針・夢、教育方針、人材育成の考え方、日常の雰囲気のすべてを盛り込んでいる。研究内容なんて2割ぐらいしか喋ってないんじゃないかなぁ・・・毎年のことなんだけど、夢や方針や考え方や希望をたくさん喋って、「共感」してくれる学生さんを探している。


 

研究室見学は、M1の3人に対応してもらった。

 

懇親会の様子。

みなさんおつかれさまでした。

その後、大学を出て電車に乗って都内某所へ。



かなり大規模なお祭り。100ぐらいの屋台が出ていた。

コメント