中国案採用「技術よりお金」高速鉄道で担当閣僚
元々インドネシアは国内に治安上のリスクをはらんでいる。この調子では、先々もっとやばい。イスラム過激派と中国の存在に翻弄される未来...
リニ氏は「政府ではなく企業が進める案に変更したので『政府は事業をやらない』と言った。完全にやめたわけではなかった」と釈明した。4日には別の閣僚が日本側に「改めて事業者を募る」との説明をしていたが、「私は(その説明の)理由を知らない」と述べた。いやいやいや、そんなグダグダな話は信義違反だろう。世界中どこのどんなレベルでも、それは駄目だ。しかも国際関係で説明の不統一や不透明なんて、ありえない。たとえ中国ありきでも、やり方が杜撰すぎる。ガバナンスが駄目というか、統治能力を疑わせる。これでは、亡国である。
元々インドネシアは国内に治安上のリスクをはらんでいる。この調子では、先々もっとやばい。イスラム過激派と中国の存在に翻弄される未来...

朝鮮が植民地にならなかったのは 汚くて盗るべき物が無かったからだと思っています。