worldNote

世界の覚書

道州制、易姓革命、外国人参政権には反対です。伝王仁墓に百済門を作るのは場違いであり、反対です。

民族という政治団体

2011年10月31日 | 政治
前にも書いたが、手遅れである。民族政党が出現する。これも民主党の耕した畑なのか。 読売:アイヌ民族の政治団体結成へ…参院選擁立目指す結成は来年1月を目標にしており、2013年の参院選では、比例選などに候補者10人の擁立を目指す(中略)萱野茂・元参院議員の次男で、二風谷アイヌ資料館(北海道平取町)の萱野志朗館長が代表に就任した。(中略)政治団体メンバーや候補者はアイヌ民族に限定しない方針。(中略) . . . 本文を読む

なぜTPPはWTOではないのか

2011年10月30日 | 政治
TPPはWTOではない。それだけで話は十分ではないのか。極端な円高ドル安の時代でもある。日本にとって、少々の関税なんかより、円高の方が重要な問題である。日本は、円高対策で構造の変化を要求されている。 TPPの真のターゲットは中国ではないかという話がある。そうかもしれないが、要するに米国のイニシアティブである。だから、日本は参加するしかないのだ、という話がある。そうかもしれないが、それだけなんだろ . . . 本文を読む

アマゾンが出版社に送りつけてきた契約書

2011年10月30日 | 経済・エネルギー・交通
「こんなの論外だ!」アマゾンの契約書に激怒する出版社員 国内130社に電子書籍化を迫る契約書の冒頭部分を指差した。そこにはこう書かれていた。 出版社の新刊書籍をすべて本件電子書籍として本件プログラムに対し提供するものとする。 さらに、出版社は、権利を有する限りにおいて、既刊書籍についても本件電子書籍として本件プログラムに対し提供するために商業的合理的努力を尽くすものとする。 出版社が上記権利を有 . . . 本文を読む

統制主義という歴史

2011年10月27日 | 政治
日本にとって重要なのは社会主義へのよろめき以上に、その異母兄弟(多分、兄)である統制主義だ。兄弟だから、似ているのは当たり前。統制主義は主に経済政策のことだが、思想的には翼賛主義という事になるか。 #統制主義なり翼賛主義には見えざる要がある。基本的には天皇だが、時としてソビエト社会主義であったり、中国共産党や朝鮮労働党だったり、逆に?国際政治力と軍事力の要であるアメリカ合衆国だったりだろう。×× . . . 本文を読む

元寇は見直すべき歴史である

2011年10月26日 | 歴史・伝統
東京新聞社説:元寇船発見 歴史をもっと楽しもうモンゴル族が中国に建てた征服王朝・元が日本に通交を求めたのを、執権北条時宗の主導する鎌倉幕府が強硬に拒み、元軍が九州北部を侵したのが元寇である。元寇については、明らかに通説=教えられている「歴史」がおかしい。また、簡単に済む問題でもない。気になって調べて出てきたのがこれ↓ 元寇の真実 まあ黒船でもそうだけど、日本周辺の大陸や世界で何が起こっているか . . . 本文を読む

社会主義へのよろめき

2011年10月25日 | 政治
WSJ:「ウォール街を占拠せよ」のデモ参加者の実像若者だけの運動とはいい難い。参加者の49%は20代以下だが、28%を超える参加者が40歳以上だ。参加者のわずか3分の1が民主党支持者で、ほぼ同じ割合で無党派層がいる。(ちなみに共和党支持と答えた人間はいなかった)(中略)結論的には「ウォール街を占拠せよ」運動の参加者は、一般国民と比べ職探しに倍の苦労をし、オバマ大統領にはあまり熱狂できず、金持ち増税 . . . 本文を読む

不快感で行う政治という不快

2011年10月22日 | 政治
産経:九電首脳陣の続投に枝野経産相が不快感枝野幸男経済産業相は23日、やらせメール問題を受けて九州電力首脳陣が続投の方向で調整していることについて「報道が間違っているんだろうと思いながら読んでいる」と、強い不快感を示した。やらせ問題の舞台になった玄海原発(佐賀県玄海町)の再稼働の容認については、抜本的な経営改革が前提との考えを強調し、暗に経営陣の辞任を促した格好だ。毎日:九電社長進退:枝野経産相  . . . 本文を読む

オリンパス事件と日経の怪

2011年10月22日 | 経済・エネルギー・交通
こういう情報は共有したい。 JBpress:あのオリンパスに「日経ビジネス」が社外取締役JBpressを叩き潰すと言うなら読みたい「敗軍の将兵を語る」日経BP社の辣腕副社長(中略)た方が、今年の6月からオリンパスの社外取締役になっている。(中略)オリンパスの事件と時を同じくして、私たちは日経ビジネスの局長に呼ばれ、「JBpressに宣戦布告する」と言われた。さすが「日経」である。いやもう、あから . . . 本文を読む

「C」という脅威

2011年10月22日 | 地政学
ペリー提督は米国とロシアの対決を予想していた(『GHQ 知られざる諜報戦』)。サクソンとコサックの戦いである。実際に直接対決したのは頭文字が同じ「C」のチャイニーズとなった(朝鮮戦争)。もっとも冷戦はその通りだし、北朝鮮は最初ロシアが生み出したものだ。その意味では、朝鮮も「C」だったといえる。 そういえば、コリアはCoreaであるという向き(説)もあるから、そのまんまかもしれない。元々、中華思想 . . . 本文を読む

日韓友好という国民空気

2011年10月21日 | 歴史・伝統
月見櫓:日韓スワップ協定拡大の報に思う特に野田首相に限ったことではないのですが、日本人の中には頑迷に「日韓は運命共同体」とか、「日韓は共存共栄を目指すべき」などと信じている人が意外に多いようです。日韓運命共同体とか共存共栄とかいう向きが日本の一部で根強いのは、実に「日韓併合」をもたらしたセンチメントと通じるものを感じる。その空気に、伊藤博文ですら抵抗できなかった。もっとも、伊藤は日露協商派だったけ . . . 本文を読む

第二の敗戦

2011年10月21日 | 政治
時々、日本には第二の敗戦が生じる。福島第一事故(あるいは東日本大震災をめぐる東北の原発事故)はまさに第二の敗戦(の一つ)だ。従って、それまでと「空気」が反対になり、自ずと政策は180度の方向を向く。空気だから、集団の圧力となり、抵抗は殆ど意味を持たない。なぜなら、空気には根拠がなく、根拠のないものは、攻めようがない。 毎日:東日本大震災:福島原発、全基を廃炉に 県議会、請願を採択 /福島市民団体 . . . 本文を読む

国家の起源と市場の起源

2011年10月20日 | 歴史・伝統
池田信夫blog:貸し借りの人類学作物を植えてから収穫までのタイムラグを埋めるために貨幣が生まれた。その支払いを担保するためには、共同体(国家)による強制が不可欠だった。つまり経済学者のファンタジーとは逆に、国家が貨幣を生み出し、貨幣が市場を生み出したのだ。投資と回収のタイムラグは、実務上悩ましい。タイムラグは、その仕事の性質によって異なる。いくら確実な商売でも、償還に30年かかるとかいうのでは、 . . . 本文を読む

会社的誠実と社会的不誠実の不幸な一致

2011年10月20日 | 社会・教育
毎日:口蹄疫:安愚楽牧場の専属獣医師を告発 宮崎の2農家県警高鍋署に告発した。同署は告発状を受理するかどうか検討している。告発状によると、獣医師は昨年3月、川南町にあった同社の第7農場の牛を診察せずに、獣医師免許のない農場の従業員に電話で投薬を指示するなどした。県口蹄疫対策検証委員会の報告書によると、獣医師は4月22日に発熱などを確認したが、同社役員の判断ですぐには通報せず、県への届け出は同24日 . . . 本文を読む

タバコ増税の目的は喫煙率の低下であり、医療費や社会的コストの節約になる

2011年10月08日 | 環境・天災・健康
本当の“被害者”は賛成派か、反対派か? 魔女狩りにも似た「たばこ増税議論」の見えぬ本質JTは、たばこ増税の議論を受け、9月6日付けでコメントを発表。昨年10月の増税により、販売数量が約20%減少したことに触れ、「たばこ税の更なる増税は、販売数量の減少を一層加速することとなり、持続的な税収増には結びつかないことは明らか」と主張した。事の本質を端的に指摘すると、喫煙者の人口と喫煙量(総量)のターゲット . . . 本文を読む

奥多摩ホットスポット

2011年10月07日 | 環境・天災・健康
東京:放射線量航空機測定 都「面での除染不要」文部科学省が六日に発表した都の空間放射線量などの航空機モニタリング測定結果を受けて、都は「われわれの調査と同傾向で線量はそれほど高くない。面での除染は不要」との見解を示した。ただし、都が未測定だった多摩地区の山間部で比較的に高い線量が検出された(中略)区部で最も線量が高いのは葛飾区の江戸川沿いで、〇・二~〇・五マイクロシーベルトだった。 一方、都が調査 . . . 本文を読む