worldNote

世界の覚書

道州制、易姓革命、外国人参政権には反対です。伝王仁墓に百済門を作るのは場違いであり、反対です。

国会の学級崩壊?

2006年11月30日 | 政治
時事通信:本会議場ではマナー守って=河野衆院議長が再び苦言逢沢一郎衆院議院運営委員長は30日の理事会で、河野洋平議長から議場内のマナーについて注意があったことを各党理事に伝えた。河野議長は先月も「出席状況が良くない」と苦言を呈しており、議員の気の緩みが腹に据えかねたようだ。  逢沢氏によると、河野議長は29日に同氏を議長公邸に呼び「議長席から見ていると、新聞を読む人、議場内に大きなバッグを持ち込む . . . 本文を読む

ガソリン至上主義

2006年11月30日 | 技術・科学・航空
現代自動車が日本市場にLPG車「グレンジャー」を投入する(朝日新聞)。液体噴射方式で効率もいいものらしい。日本でのLPG車はタクシーが多いが、どうも日本の自動車業界ではLPG車は正しく評価されていないようだ。あのタンクが印象を悪くしているのだろうか? #専用車体を開発すればいいような気もするが。 Wikipediaの項目を読むと、なかなかポリシーのある書き込みで、興味深い。最新のLPGに適した技 . . . 本文を読む

エレン・ワタダ中尉の決意

2006年11月29日 | 軍事・諜報
愛国主義の一例(翻訳のソース、原文)声明 エレン・ワタダ中尉 2006年6月7日 家族、友人、信仰心篤い地域のみなさん、マスコミのみなさん、そしてすべてのアメリカ人同胞のみなさん。本日はおこしいただき、ありがとうございます。 私はエレン・ワタダと申します。アメリカ合衆国陸軍中尉であり、3年間服務しています。 合衆国陸軍の将校として、重大な不正義に対して声を上げることは自分の義務であると考えま . . . 本文を読む

日本再発見と地政学認識

2006年11月29日 | 歴史・伝統
#コンピュータリテラシーという言葉がある。ここでは深追いしない。 考えてみると、「愛国心リテラシー」もありうる。愛国心というと、意味がかえって特定しにくくなるが、国防意識というと... もっと分からないか。 何を指しているか分からない状態が、困り者なのだが。 教育の現場で見ると、愛国心教育とは、郷土の自然や文化を知り、自信を持つようになることのようだ。ピントの合った話は、最後まで出てこない。 . . . 本文を読む

日豪FTAで北海道の打撃1兆円以上

2006年11月29日 | 経済・エネルギー・交通
「北海道の打撃1兆円超」日豪FTA締結で試算日本とオーストラリアの間で来月にも交渉入りが合意される見込みの自由貿易協定(FTA)に関し、北海道は28日、協定が締結されて農林水産物の関税が撤廃された場合、道内の損失が約1兆3700億円に上るとする試算を発表した。 道は主要生産物である牛肉、乳製品、小麦、砂糖の4品目で影響を検討。農家への交付金など新たな財源約4300億円が確保できない場合で試算すると . . . 本文を読む

道州制特区推進法案

2006年11月28日 | 領土・道州制
産経新聞:「道州制」法案、衆院通過 北海道で試行的に権限委譲北海道をモデルケースとして(中略)「道州制特区推進法案」は28日午後、衆院本会議で与党の賛成多数で可決された。同法案は参院に送付され、今国会中に成立する見通し。(中略) 国から北海道へ移譲される権限は(1)調理師養成施設の指定(2)公費負担医療を行う指定医療機関の指定(3)鳥獣保護法の麻酔薬を使用した危険猟法の許可(4)商工会議所への監 . . . 本文を読む

融和政策の反対は武力行使?

2006年11月28日 | 地政学
なぜこんな単純な発想が生じるのだろう?「融和政策の反対は武力行使」これは韓国市民の声だ(NHK番組)。なるほど、この認識ではどうしようもない。ならば教えてあげよう。平和の条件とは、戦争放棄の憲法だと。武力行使をしないのなら、軍備は不要だ。「韓国政府が北朝鮮との対話を続けていれば望みはあると思っていた」韓国拉致被害者の声だ。さすがのノムヒョン大統領も核実験で融和政策を続けていられないとのテレビ演説を . . . 本文を読む

バトル・ロワイヤル

2006年11月28日 | 政治
セゴレーヌ・ロワイヤル(Segolene Royal)がフランス社会党の大統領候補になった。 「ロワイヤル色」全開のデビュー 仏大統領候補で初演説(朝日新聞) - goo ニュースロワイヤル元環境相は26日、指名後の初演説で、「女性への暴力追放を国策にする」と公約した。同氏は「女に下っ端の地位しかあてがわれないことに反抗して入党した」と言い切るフェミニスト。「らしさ」全開のデビューとなった。ロワ . . . 本文を読む

バチカン、コンドーム使用に前向き?

2006年11月27日 | 環境・天災・健康
毎日新聞:ローマ法王庁:コンドーム使用許可に前向き姿勢バチカンは教義に基づき、避妊は「快楽主義的で道徳に反する」との観点からコンドームの使用を一切認めなかった。前法王ヨハネ・パウロ2世も明確に禁じた。しかし、途上国を中心にエイズウイルス(HIV)感染が世界的な広がりを見せていることから、教会内から使用容認を求める声が高まっていた。 バラガン枢機卿によると、多数の科学者や神学者との協議を踏まえてまと . . . 本文を読む

インド海軍の空母5隻体制に

2006年11月27日 | 軍事・諜報
(奥は米空母ニミッツ、真ん中がヴィラート) テクノバーン:インド海軍、航空母艦を3隻を新規建造・就航中の2隻と合わせて5隻体制に 情報としてはタイトルのままだが、現在は旧イギリス海軍のヴィラート、旧ロシア海軍のヴィクラマーディティヤの2隻。中国より進んでいるのである。 [人気blogランキングに投票] . . . 本文を読む

Ted Leonsisとは何者なのか

2006年11月26日 | 歴史・伝統
宣伝映画(産経新聞1面報道)を作られてはたまらんのである。で、Ted Leonsisとは何者なのか。 LinkShareアフィリエイト広報室ブログTedはインターネットと新メディアのパイオニア、スポーツチームのオーナー、そして社会奉仕事業の世界の改革者でもある。ナローバンド、ブロードバンド、ワイヤレス、音声サービスなど、会社の多岐にわたる分野で、AOLの中核的なサービスも監督し、最先端の製品とプ . . . 本文を読む

「中国人権展」会場は直訴殺到で厳戒

2006年11月26日 | ビッグブラザー・抑圧
大紀元時報 北京市:「中国人権展」、直訴者の入場拒否中国国務院報道事務局が主催する「中国人権展」は11月17日、北京の民族文化宮で幕を開けた。主催者は「だれでも無料入場できる」としているが、展覧会場に訪れた大勢の直訴者や、市民などが入場拒否され、会場周辺では警官や私服警官が動員され、パトカーが往来し、現場を巡回していた。大紀元時報 24日の北京「中国人権展」:会場周辺戒厳、直訴者ら大量逮捕北京市の . . . 本文を読む

日本を危うくするだけですか?

2006年11月26日 | 軍事・諜報
朝日新聞2006年11月11日社説:日本を危うくするだけだ 北朝鮮の核実験後、麻生外相や白民党の中川政調会長らが、核について議論する必要性を繰り返し説いている。  議論するだけならよいではないか。そんな声もあるようだが、要職にある政治家が議論しようと言う以上、それだけではすむまい。まず自分の意見を言うべきだ。  さて、私たちは次のように考える。  もし日本が核保有に踏み切ったとしよう。自らの手で核 . . . 本文を読む

法人税減税論は消費税増税論と一体なのか

2006年11月25日 | 経済・エネルギー・交通
2003年11月1日「赤旗」消費税増税は法人税減税と一体(志位和夫)自民党は「政権公約」で消費税増税の方向を打ち出しましたが、「重点施策」(解説冊子)で「法人税の引き下げ」を明記しています。志位氏は「両者がセットだという本質がすっかり明らかになった」と強調。「財界のねらいは明りょうだ」とし、(1)日本経団連の「優先政策事項」の第一項が法人税引き下げで、第二項が消費税増税となっていること、奥田碩会長 . . . 本文を読む

神社に礼拝?

2006年11月25日 | 歴史・伝統
日本の神社に礼拝している。フジテレビ「虹を架ける王妃~朝鮮王朝最後の皇太子と方子妃の物語~」に出てきた李垠殿下の言葉だ。 #神社は「拝礼」するものだ。 このセリフで分かるように、ちょっと脚本に疑問が残る。こちらもそこまで歴史に詳しくないから書きづらいが。 #小説は別にして、李垠殿下の本音が分かる文献はあるのだろうか? 李垠殿下は10歳で日本に連れてこられ、陸軍士官学校を卒業し、以後30年近く純 . . . 本文を読む