goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

《 拼命三郎 》譚耀文突破性演出♪

2025年04月20日 | 譚耀文


あちらの雑誌に載ってた《 拼命三郎 》の記事を意訳しました


『《 拼命三郎 》 香港で6月公開:譚耀文が二世代にわたる裏社会の人々の情熱的な贖罪を描く』

《 拼命三郎 》 で江湖の大佬である石三郎を演じた譚耀文は

これは俳優人生の三十年間で最も挑戦的な役だと率直に語った。



譚「時代に淘汰されたが、それでも尊厳を堅持する、この複雑な人物を解釈するために

このキャラクターの準備過程はかなり大変でした。

三郎の心の頑固さと自分自身に対する脆弱な認識により、キャラクターの感情の深さを高めるために

私はいくつかの繊細な動きをデザインすることにしました。

これは私が俳優としてのキャリアの中で、どのように演じるかについて

最も長い時間をかけて考えた役です。 」

アクションシーンに関して、譚耀文はキャラクターの性格を示すべきだと考えています



譚「私はアクションシーンに一定の要求があります。三郎はかつて力のある人でしたが

今の彼に最も重要なのは和気です。

だから、暴力で問題を解決せず、喧嘩する時も致命的を求めず楽な方法で相手を懲らしめます。

私はこの理念をアクション監督の張文傑に伝えたところ、彼も非常に同意したので

私たちもある場面で、このような思考の要素を加えました。」


だそうで、タムさまがそんなに時間を掛けて人物像を考えた石三郎

((何度も言いますが「いしさぶろう」ではなく「しーさんらん」です)

が、ますます気になってます

(DVD化も含めて!)どうか私も観られますように...

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「私の小さなパリのお店」其之25 | トップ | 「私の小さなパリのお店」其之26 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿