10代の時からコレクションしていた中国製の手巻き(からくり)目覚まし時計ですが...
前にブログにも書きましたが↓ この十数年は全く出会いが無く...
http://blog.goo.ne.jp/winner-tora/e/dda7009e97e48622333799dd22106a3e
あれからオークションでも探したけど見つからないし...
中華街も見たけど...前に目覚まし時計を売っていたお店はもう無くなっていて...
最近は...「もう新しいモノに出会う事は無いのかな~
」 と半分あきらめ気分でいました...
私がずっと探してるのは...PAPAが壊した
「フクロウ」の目覚まし時計と「金魚」の目覚まし時計...
「金魚」の方は昔...○井(あ...そのままだ(笑))の時計屋に「パンダ」と「金魚」の2種類の目覚ましが並んで売られていて...
当時持ち合わせがなかった私は「パンダ」↓の方の時計だけを買って帰って

次の日に急いで「金魚」の方を買いに行ったら...すでに売れてしまった後だった...
...という悲しい出来事があって...
なんであの時 「明日買いに来ますから取って置いてください」 って言わなかったんだろう~
なんで一緒にいた友達にお金を借りて買わなかったんだろう~

私のバカバカバカ~~
...と...当時とっても悔やんだものでした...(←大げさ
)
ところがっ
...先日ひょんな事から偶然...ずっと長年恋焦がれていた「金魚」ちゃんと出会えたのです~~

あぁ...会いたかったよおぉぉ~~
とっても美品だし
文字盤の色とグラデーションが素敵だし
金魚の赤がおめでたい感じだし(笑) 目玉が動いてカワイイの~~
文字盤が微妙に歪んでいて...6が真下に来てないところも愛しゅうございます~~
でも...このメーカ(会社名不明...雄鶏マーク)の物は MADE IN CHINA でもしっかりしてる方なんです
(WHITE DOVE社の時計は...裏のねじ巻き部分が逆さまになってたり...横になってたり...本当にテキトーですから... )
今一番のお気に入りなので...これを眺めながら一杯やっては
ニヤニヤしています
(笑) (←オヤジか
)
こちらは...一緒に買ったチープ感溢れる中国雑貨です
(上のは鏡...下のは缶ペンケースです)

ペンケースは中国語のレッスンで使おうと思って買ったのに...
私の想像を100万倍上回る ものすごさ
で...チープさを通り越して
危険




ペンケースを開けたら縁の処理が全くされておらず
...切りっぱなしの缶の縁はまるでカミソリのよう...(危)
缶詰のフタより鋭い切り口で...前に缶のフタで手を切った時の事を思い出して背筋が寒くなりました
お子様が使ったら...間違いなく一発で指を サックリ
やられますよ
...ゾゾ~~ッ


しかも...フタ裏には九九が
...コレって...カンニングじゃないの?いいの?中国では??
しかし...どうしようコレ...
このままじゃ危なくて使えないし...
ここはひとつポジティブに考えて...「ペンを取り出すたびにスリルが味わえていい
」...とか?
いや...良くないっ
(笑)...ただでさえ手を切るリスクの高い仕事をしてるのに...もう手は切りたくない~
妥当なところ...棒ヤスリで切り口を滑らかにして使うしかなさそうです
ハァ~
このメンドクサさ具合...さすが中国クオリティーです 
前にブログにも書きましたが↓ この十数年は全く出会いが無く...

http://blog.goo.ne.jp/winner-tora/e/dda7009e97e48622333799dd22106a3e
あれからオークションでも探したけど見つからないし...
中華街も見たけど...前に目覚まし時計を売っていたお店はもう無くなっていて...

最近は...「もう新しいモノに出会う事は無いのかな~

私がずっと探してるのは...PAPAが壊した


「金魚」の方は昔...○井(あ...そのままだ(笑))の時計屋に「パンダ」と「金魚」の2種類の目覚ましが並んで売られていて...
当時持ち合わせがなかった私は「パンダ」↓の方の時計だけを買って帰って

次の日に急いで「金魚」の方を買いに行ったら...すでに売れてしまった後だった...

なんであの時 「明日買いに来ますから取って置いてください」 って言わなかったんだろう~

なんで一緒にいた友達にお金を借りて買わなかったんだろう~


私のバカバカバカ~~


ところがっ



あぁ...会いたかったよおぉぉ~~

とっても美品だし



文字盤が微妙に歪んでいて...6が真下に来てないところも愛しゅうございます~~

でも...このメーカ(会社名不明...雄鶏マーク)の物は MADE IN CHINA でもしっかりしてる方なんです

(WHITE DOVE社の時計は...裏のねじ巻き部分が逆さまになってたり...横になってたり...本当にテキトーですから... )
今一番のお気に入りなので...これを眺めながら一杯やっては



こちらは...一緒に買ったチープ感溢れる中国雑貨です


ペンケースは中国語のレッスンで使おうと思って買ったのに...
私の想像を100万倍上回る ものすごさ







ペンケースを開けたら縁の処理が全くされておらず

缶詰のフタより鋭い切り口で...前に缶のフタで手を切った時の事を思い出して背筋が寒くなりました

お子様が使ったら...間違いなく一発で指を サックリ





しかも...フタ裏には九九が

しかし...どうしようコレ...


ここはひとつポジティブに考えて...「ペンを取り出すたびにスリルが味わえていい

いや...良くないっ


妥当なところ...棒ヤスリで切り口を滑らかにして使うしかなさそうです

ハァ~

