Waigaya Riders Club

Waigaya Riders Club(1998年1月発足)の発起人、タロウのブログ。
バイクの話がメイン

07ドゥカ試乗 -その2-

2007-09-16 14:55:09 | バイク エトセトラ
インプレ その2は、モンスターS4RS。

999のテスタストレッタエンジン、前後オーリンズのサス、その他スーパーバイク並みの走りの装備。
乗って1個目の交差点を曲がった時、それらは伊達では無い事がよくわかりました。
これはもう、モンスターの形をしてるスーパーバイクの「S」仕様ですね。
普通のネイキッドバイク(モンスター含む)と同じ様に走らせるだけではそれら以下の旋回しかせず、きちんとライダーがやることをやってあげて、始めてクイックに“らしく”走ってくれる。
“どこでどれくらいブレーキをかけて”
“それをリリースしながら、荷重移動開始”
“開け始めながら体重をリヤタイヤに預けるフォームを取り…”
などなど、走りを組み立てながら走って真価が出る。
いや、それをやらないと上手く走れないかも知れません。

おそらくは、狙っている速度域が高いんでしょうなぁ…。
私の999よりもサーキット重視っぽいです。

ただ惜しいのはャWション。
ベースがモンスターなので、車体性能の割にシート高が低いんですね。
もう3~5cmも上げてやれば、きっとスーパーバイク並みの鋭いバンクが可能になると思うんですが。(笑)

そんなャWションなので私が乗ると下半身が窮屈。
これで上半身がスーパーバイクやスーパースメ[ツの様に前傾していれば何の問題も無いんですが、S4RSは上体が起きた幅広ハンドルなので、みょ~~~にアンバランスに感じました。
シート高を上げるか(アンコ入れて?(笑))、セパハンにするしか無いでしょう。
私が乗るとしたら、ですが。

それと、パワーも強烈で足回りもサーキット重視なのにそんなャWションなので、前傾バイク未経験者には逆にわかりにくくなっている気がします。
上体が起きているがために、ある程度の誤魔化しが利くんですね。
これはメリットでも有るのですが、誤魔化せるが為に、いつまで経ってもバイクコントロールの基本である下半身の使い方が身に付かないんじゃいかな…。
スーパーバイクの場合なら、もう下半身を使うしか道がないので、しっかり乗り込んで行けば自然と身に付いて行くんですが。

と言う訳で、前傾バイクで峠攻めをした事無い人にはあまり勧められないです。
また、前傾バイクに乗っていて、「もうちょっと楽したい」と考えてる方にも、結局のトコロャWションが気に入らなくなり前傾にしちゃうと思いますので、そこらへんは慎重に考える必要が有ると思います。
始めから999なり1098を選んだ方が素直に楽しいでしょう。
ハイパワーのバイクに乗るならそれなりの覚悟と心構えが必要、前傾緩くてネイキッドだけど手強いぜ、というバイクかも知れませんね。

数年前、どこかのバイク雑誌が「オーリンズにすれば全部&どこでもオッケイ!」みたいな広告記事を散々やってましたが、少なくても街中は従来型サスの方が乗りやすい、と言う意見を私は持ってます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿