goo blog サービス終了のお知らせ 

Waigaya Riders Club

Waigaya Riders Club(1998年1月発足)の発起人、タロウのブログ。
ドゥカティが好き。

9/10より公開

2005-09-10 00:21:10 | メディア
こんばんは、参謀でございます。

金曜日に作品が入れ替わってしまうというので
仕事を抜け出してレイトショーを見てきました。

見終えた後、チラシが目が止まったので手に取ったところ、
http://www.nowonmedia.com/faster/
でした。

私は街中オンリーなので、サーキットレースはあんまりなのですが、
ここの方で観に行かれる方はいらっしゃるのでしょうか。

9/10よりテアトル新宿のみにて5週間限定レイトロードショー…
開始が21:20から。
やはり客層狭いのでしょうか。(^^;


初の着うたフルは。。。

2005-07-18 16:11:43 | メディア
私のケータイは、着うたフルが使える。
とは言いつつ使った事はなく、さび部分だけの着メロを2~3曲DLした事が有るのみだったのだが、今回、初めてやってみた。イェイ♪(笑)
って、書くと着うたフルがメインみたいだけど、たまたま曲名のわからない気になる曲が有って、それの題名と歌い手がわかったので忘れないようにとケータイを取り出した時に、「そーだ着うたフル!」の事を思い付いたと言う訳。(笑)
税込み315円って安いのか高いのか…?
ケータイ機種変したら消えちゃう訳だし…。
CD買うよりはずっと安いから、所詮は流行歌だしこれで充分なような気もする。

余談だけど、保証期間内でケータイが壊れた場合も、DLした料金やかかったパケット代は自分持ちって、なんかおかしいよね、履歴からきっちり換算出来るんだから、キャリアが負担するべきでしょ。

まあ、私はそんな経験無いけど。(笑)

だいぶ話題は逸れてるけど。。。(笑)
初めて315円払っても良いかな、って曲はコブクロの「ここにしか咲かない花」だったのでした。
さすがにイヤホン標準装備のケータイだけの事は有り、けっこう良い音質なのです。
スピーカーもステレオだしね。(笑)


(無題)

2005-07-17 20:12:28 | メディア
明日(7/18)このような番組が放送されるようです。→「義足のライダー風になる」13:20~13:49 NHK教育テレビ。
本日は久々に講習会・・ちょっと腰を痛めて本調子ではないので、サメ[トベルトを付けて参加。う~ん、加齢と運動不足を実感・・(汗)。参加後の帰路は・・やっぱり体、動きますね~。

どうでしょう

2005-07-06 21:40:25 | メディア
昨年、たまたま見て、ハマってしまいました「水曜どうでしょう(リターンズ)」。今週からはカブで行く「原付西日本縦断ラリー」(京都~佐多岬)がオンエアー!初めて見た時は東日本編(東京~札幌)。これではまってしまったので、楽しみです。水曜といっても私の地域では木曜深夜なんですけどね。あ、今日はMXテレビでウルトラマン見なきゃ・・


ドゥカァティが走り回るプロモーションビデオ

2005-05-31 08:56:43 | メディア
鈴木亜美の新曲『イベントフル』のPVで2台のドゥカが走り回っている、と聞いたのでさっそく(友人に借りて)見てみた。
確かに紺のモンスター4SRと黄色の999Sが走り回ってる♪
「わかってるじゃん♪」と思わせるアングル、そして演出の数々。
それは走りや鈴木亜美のコスチュームにも表れていると感じる。
うん、このPVの監督は間違いなくライダーだと思う。
見応え充分だ。

鈴木亜美の曲自体は、はっきり言って好みではない。
「小室系」、と一括りにして良いモノかどうかはわからないけど、こういう曲はあまり聞きたいとは思わない。
だけど、このPV見たさに買ってしまうかも。
でもたぶん、ボリューム小さくしてしまうんだろな。(笑)