「前」 蕨市議会議員 おおしま公一活動報告

2015年5月31日。まさかの落選を果たした?「前」蕨市議会議員おおしま公一の修行の日々をお伝えしていきます。

第4回議会だより編集委員会

2012-06-20 17:14:49 | Weblog
6月定例会の本会議散会後、議会だより編集委員会が開かれました。

9月1日発行号の表紙写真・テーマについて、一般質問原稿の締め切り日時等が議題となりました。

表紙のテーマとしては、防災とし、小学校での引き渡し訓練等の写真を掲載することと決しました。

平成24年第3回蕨市議会定例会 一般質問(3日目)

2012-06-20 10:00:00 | Weblog
今日は市議会6月定例会一般質問の最終日でした。

自民、共産、無所属から5名の議員が登壇をしました。

錦町土地区画整理事業について、未納給食費の督促について、就学援助制度について、公園・プールの維持管理・整備について等質問をされていました。婚活をテーマにした面白い質問も飛び出していましたね。

6月定例会は、明後日21日(金)が最終日となります。本会議が開催をされ、市長提出議案に対する討論・採決等が行われます。

平成24年第3回蕨市議会定例会 一般質問(2日目)

2012-06-19 10:00:00 | Weblog
市議会6月定例会は、昨日から一般質問が行われております。

今日は、私も登壇をさせていただき、1.公共施設の維持管理・有効活用におけるFM(ファシリティマネジメント)の導入について、2.保育サービスの供給促進について、3.孤独死・孤立死対策について、4.教育行政の諸課題(通学路の安全確保、居所不明小中学生について)の4点を質問させていただきました。

孤独死・孤立死対策については、新しい見守り活動の方策につき従来より提案をさせていただいておりましたが、その提案につき実現がされるとの答弁を頂きました。詳細に詰まりましたら、このブログでもご報告したいと思っております。

全体的に、1回目の登壇での質問(一括質問・一括答弁)で時間を使い過ぎたきらいがあり、再質問の時間が十分に確保できませんでした。

その他、自民、共産、公明より4名の議員が登壇をし、青少年のメディア教育について、中学校吹奏楽部への楽器運搬補助費について、学校校舎の非構造部材の耐震化について、公契約条例制定について等につき、質問をされていました。

一般質問は明日が最終日となります。明日は、民主党からの登壇はありませんが、同僚議員の質問に耳を傾けていきたいと思います。

連合埼玉青年委員会にお邪魔させていただきました

2012-06-18 18:40:00 | Weblog
市議会6月定例会一般質問(1日目)が散会となり、事務所に戻ってから浦和へ。党県連市民・青年局長代理として、連合埼玉青年委員会の幹事会に出席させていただきました。

党県連市民・青年局では、これまで党県連が必ずしも十分に浸透し切れていなかった青年層との交流を、主要な活動として想定をしております。その一環として、労働組合の若手組合員さんとの交流を深めさせていただきたいというお願いを、連合埼玉さんにしておりました。

今日の幹事会では、今後の意見交換会の日程等につき、調整をさせていただきました。突然のお願いにもかかわらず、ご協力を頂いたことに感謝申し上げます。

局長の三神尊志さいたま市議とともに、今年1年の活動に取り組んでまいります。

平成24年第3回蕨市議会定例会 一般質問(1日目)

2012-06-18 10:00:00 | Weblog
4日(月)から開会している市議会6月定例会は、今日から20日(水)まで、議員から市長以下執行部に対して、市政の諸課題全般につき質問・提案ができる、一般質問が開催をされます。

今日は、自民、共産、民主、公明から計5名の議員が登壇をし、質問をしました。民主党からは、一関和一議員が質問に立ち、災害時相互支援協定の締結について、防災無線のデジタル化について、防災ラジオの配布・貸与について、北町コミュニティセンター広場の整備について、以上4点につき、市の姿勢を質しました。

その他の議員からは、災害発生時の避難について、孤立死・孤独死対策について、蕨駅西口駅前再開発事業について、通学路の安全確保について等を質問されていました。

明日は、私も登壇をします。公共施設の維持管理・有効活用におけるFM(ファシリティ・マネジメント)の導入について、保育サービスの供給促進について、孤立死・孤独死対策について、教育行政の諸課題(通学路の安全確保、居所不明小中学生について)について、以上4点質問をさせていただきます。

おそらく午後15:30~16:00頃の登壇になろうかと思われます。

第6回あじさい祭り

2012-06-17 15:00:00 | Weblog
ウインズ定期演奏会より自宅に戻り、汗だくの服を着替えると、標題のお祭りへ。

市内の中央2丁目にある、「ねむのき公園」には地元町会の皆様が心血を注いで育てている紫陽花が咲き誇っております。

今年で6回目を迎える「あじさい祭り」に参加させていただきました。

毎年、開会式での合唱、公園の周囲を廻る踊り等々華やかにお祭りは進んでいくのですが、今年は昨年に比して、更にスケールアップしていました。この公園を管理する地元町会のみならず、周辺町会や各種団体の皆様も参加されており、この公園が地域の公共財となっていることが分かります。

私も、開会式での合唱に参加させていただき、「蕨市歌」、「上を向いて歩こう」、「見上げてごらん夜の星を」、「ふるさと」を唄わせていただきました。来賓にはマイクが回ってきて緊張しました。

祭り実行委員会の皆様、公園を日頃管理されている町会・自主管理団体の皆様、お疲れ様でした。


<写真:ねむのき公園周囲を廻って、蕨音頭、東京音頭等が踊られました。>

蕨フィルハーモニック「ウインズ」 第21回定期演奏会

2012-06-17 14:10:00 | Weblog
都内での議員交流会から蕨に戻り、荷物を事務所へ置くと蕨市民会館へ。市内唯一の市民オーケストラ「ウインズ」の定期演奏会に足を運んでまいりました。

オーケストラメンバーの中に、同じ小学校出身(つまり同郷の人)がいらっしゃり、その方とSNS上で繋がったことが縁で、毎年聞きに行かせていただいております。

会場に到着した時には、既に第1部の終盤に差し掛かっており、「吹奏楽のための第2組曲」の演奏を聴くことができました。

しかし、次の予定のためにこのわずか1曲で中座。残念ではありましたが、今年も素晴らしい演奏を聴くことができました。

ウインズの皆様、お疲れ様です!

平成24年度 議員交流会

2012-06-16 13:30:00 | Weblog
15区総支部会議を終えると、一旦事務所へ戻り、都内へ。とある団体の議員交流会に参加をさせていただきました。

1泊2日の日程で、講演会、出席議員間の意見交換会等が行われました。

講演会では、会の活動、東日本大震災に対する支援活動等につき説明があったのち、特定非営利活動法人「JEN(ジェン)」事務局長の木山啓子氏を講師にお招きをし、海外での災害支援及び東日本大震災への支援に携わった経験から、災害時の自治体と社会福祉協議会等民間団体との連携につきご提言をいただきました。講演後の質疑応答でも、出席議員から活発に質問が飛んでいました。

講演会後は懇親会が開催され、私も全国各地から参加をした自治体議員の皆様と親睦を深めさせていただきました。

翌朝は、団体の活動に体験的に参加をさせていただいた後、グループに分かれて意見交換会が開催をされました。私が参加したグループには、郡山市議会議員の方が参加をされていたこともあり、防災・災害対策等で議論が深まりました。

2日間結構なハードスケジュールでしたが、濃密な研修の場となりました。


<写真:NPO法人JEN(ジェン)事務局長の木山啓子氏による講演の模様。>

15区総支部会議

2012-06-16 08:45:00 | Weblog
民主党埼玉県第15区総支部(さいたま市南区・桜区、戸田市、蕨市)の定例会合が開かれました。

高山さとし環境大臣政務官(衆院議員)より国政報告がなされたのち、各市議会の報告もなされ、私からも開会中の6月定例会の件、議会改革推進特別委員会の件等を報告させていただきました。

この1週間、国政では大きな動きが続きましたので、議員間の意見交換も活発に行われました。

春風亭愛橋 真打昇進披露興行

2012-06-15 16:45:00 | Weblog
(公社)落語芸術協会のHPを眺めていたら、現在の私の実家である、長野県駒ケ根市出身の二つ目が真打昇進披露興行とのこと。その名は、昔昔亭健太郎改め「春風亭愛橋」。師匠の昔昔亭桃太郎も長野県出身という奇遇です。池袋演芸場まで足を運んでまいりました。

中トリには、笑点でおなじみの「三遊亭小遊三」師匠も登場。披露口上を経て、トリに愛橋師匠登場。番町皿屋敷の「お菊」さんが、アイドル化していくという何とも奇妙なお噺をされていました。

会場には愛橋師匠の同級生と思しき人たちも詰めかけ、休憩時間には高校時代の恩師と思しき人も楽屋を訪れる光景が見られる等、いかにもお祝いという雰囲気でありました。

このブログでも再三登場した、三遊亭鬼丸師匠をはじめ、我が故郷は結構噺家を産み出しているようであります。(そう言えば、落語界初の人間国宝である5代目「柳家小さん」師匠も、生まれは長野県長野市ですね。)