「前」 蕨市議会議員 おおしま公一活動報告

2015年5月31日。まさかの落選を果たした?「前」蕨市議会議員おおしま公一の修行の日々をお伝えしていきます。

カンボジア連続セミナー

2009-04-22 18:50:00 | Weblog
私が大学院に通っていたころ、同期のほとんどが就職を決めていく中、一人院に残りカンボジア政治の研究に勤しんでいた友人がいた。

彼は現在大学の特別研究員として引き続き研究生活を続けている。その友人が事務局長を務めているNGOの表題セミナーがあり、かつての母校に足を運ぶ。

今日のテーマは「アンコール遺跡で暮らす人々-信仰と観光のはざまで-」というもの。講師は考古学者としてアンコール遺跡の発掘・研究をされている方。

講師からはアンコール遺跡整備の経緯、歴史的背景、遺跡を観光資源としてとらえるカンボジア政府と地元住民との関係等について講演がなされる。

もう一人の講師であったNGOスタッフからは、アンコール遺跡を中心とするカンボジアの観光産業の収入が地域の発展につながっていないのでは?という提起がなされた。「ガバナンスが効いていない」とこの方は説明をしていた。

世界遺産登録をされているアンコール遺跡群であるが、地元住民が遺跡の維持・管理に参加できていない実態があるよう。貴重な観光資源からの利益を有力者のポケットに入れてしまうか?国や地域の発展に役立てることができるか?ここでも政治の役割が問われている。


党員・サポーター推進&障がい者福祉について

2009-04-22 17:09:56 | Weblog
今日は駅頭が終わると、午前中は党員・サポーターの加入推進に回らせていただきました。幸いにして、昨年もご加入いただいた方々にお申し込みいただけました。皆様のご支援に感謝。

午後は、市役所に行き、精神障害者手帳発行にまつわる補助と高齢者・重度障害者・ひとり親世帯への家賃補助について担当課からお話を伺いました。

政治活動と調査研究を併せて行っていきます。

温かい声援

2009-04-22 07:00:00 | Weblog
今日の早朝はJR蕨駅西口で街頭演説&市議会レポートの配布を行いました。

今日はレポートを受け取っていただいた方から多くの声援をいただくことができました。

駅頭での活動も2年を経過いたしました。今後とも元気一杯活動を続けてまいります。

憲法から見た、生きることと働くこと-生存権と労働権から考える日本の現状-

2009-04-21 18:00:00 | Weblog
日弁連主催の表題シンポジウムに参加をいたしました。

派遣労働をめぐる問題や生活保護行政をめぐる問題を憲法から(生存権、労働権、幸福追求権等)読み解いてみるというのが趣旨でした。

パネラーは教育社会学者、ユニオン幹部、労働問題や生活保護受給をめぐる係争に関与している弁護士の方々でした。

政府、会社、家庭が密接に結びついて機能してきた日本型雇用システムの崩壊、困窮する非正規労働者の実態に疎い裁判所の実態、コミュニティとのつながりが希薄な派遣労働者をネットワークとして支えていくことの重要性、労働法を教育現場で普及させていく必要性等々が提起されました。

市町村では生活保護をはじめとする福祉施策を通じての関わりとなりますが、関心を持っていきたいと思います。


しまったぁ~!!

2009-04-21 17:29:57 | Weblog
今日の夕方日弁連主催の労働問題に関するシンポに参加するために都内に移動していると、一関市議から携帯に着信が。何事かと思って折り返すと、市議は開口一番「大嶋君。今日何で来なかったの?」

大嶋「えっ?何にですか?」
一関「県南協の総会だよ」

げっっ!県南4市議会で構成される「県南都市問題協議会」の総会が今日だったのです。日にちを1日間違えてしまっていたのです。何を言っても言い訳にしかならずひたすら平身低頭(携帯の向こう側にいる一関市議に向かって)でした。

スケジュール管理を考え直さねば・・・。

市議会レポートを配布

2009-04-21 07:00:00 | Weblog
毎週火曜日早朝はJR蕨駅東口にて「ふくだ秀雄」県議会議員とともに活動をしております。

本日も昨日の引き続き、会派の市議会レポートを配布させていただきました。やはりカラー刷りですと、いつもは受け取っていただけない方にも取っていただけます。今週はしばらく市議会レポートの配布になりそうです。

職員の想いと住民のニーズ

2009-04-20 15:43:51 | Weblog
蕨福祉を考える会のシンポジウム終了後、市役所に行き、相談を受けていた生活保護の案件で担当課に話を聞きました。

生活保護に限らず職員の想いと住民のニーズがスウィングしがちであると思いました。本来窓口業務、相談業務にふんだんに人員を割くべきなのでしょう。市長も管理職の削減をマニフェストに掲げておられます。その先にはケースワーカーや窓口業務に当たる人員の増があるべきではないでしょうか?

極端な多忙さは余裕のなさにつながり、傍から見ると殺伐としているように見えます。そのことから「こんなヒドイ対応をされた!」となり兼ねません。「少しでも助けてあげたい」という志をもった職員が報われる職場環境の整備が必要です。

蕨福祉を考える会 シンポジウム

2009-04-20 10:20:00 | Weblog
障がい者福祉を中心に蕨の福祉の在り方につき調査研究・提言を行っている「蕨福祉を考える会」のシンポジウムに参加させていただきました。

パネリストは施設運営者、社会福祉協議会そして市職員の方。施設運営における利用者と施設側の関係について、地域社会と障がい者の関係について、自立支援の考え方について等々多岐に渡る議論が提起されました。

民主党からは国会に障害者自立支援制度の改革推進法案も提出をされています。こうした制度改正の動向も視野に入れながら取り組んでいきたいと思います。

今週も駅に

2009-04-20 07:00:00 | Weblog
毎週月曜日早朝恒例のJR蕨駅西口での活動を「ふくだ秀雄」県議会議員とともに行いました。3月議会のレポートを配布させていただきました。

先週の金曜日同様カラー刷りのせいか、受け取りが多かったという印象を持ちました。通行中の方からは「解散はいつ頃?」「(民主党の)代表は誰になるの?」といった質問が寄せられました。社会的にも政治への関心が高まりだしているのでしょうか?