ここんとこ、くまぴさんの自販機横の缶入れネタがアップされてます。
ガチャピンやドーモくんは知ってましたがロボット・パルタはさすがに知りません。
街中や身の回りで顔に見える物ってけっこうあるんですよね。
私も携帯に充電する時にいつも見ながら思ってました。充電ロボ
一旦見えてしまうと、もうそれ以外の何ものでもありません。
で、ふと昔買ったロボットのことを思い出しました。
ごそごそと押し入れの中を探し、久しぶりの対面です。
エポック社のマイコンロボット、ウォークマン。
エポック社のH.P.を見てもネットでも情報がほとんどありません。
本体には1980年製とあります。SONYのウォークマンが79年に出ているので
多分商標の件で消えたのではなかろうかと思います。
このロボットウォークマン、30年近く前のものですが先進の機能でした。
体の前面のボタンでセットしてから動かすと、腕を振り、目を光らせて
プログラムした通りに走るというマイコンを内蔵したロボットです。
当時でもけっこう高かったように思います。ファミコンが世に出てくるのは
まだ後のことです。コンピューターという言葉にあこがれた時代でした。
今も動くのかわかりませんが単二と単三乾電池6本もいるみたいです。
ガチャピンやドーモくんは知ってましたがロボット・パルタはさすがに知りません。
街中や身の回りで顔に見える物ってけっこうあるんですよね。
私も携帯に充電する時にいつも見ながら思ってました。充電ロボ
一旦見えてしまうと、もうそれ以外の何ものでもありません。
で、ふと昔買ったロボットのことを思い出しました。
ごそごそと押し入れの中を探し、久しぶりの対面です。
エポック社のマイコンロボット、ウォークマン。
エポック社のH.P.を見てもネットでも情報がほとんどありません。
本体には1980年製とあります。SONYのウォークマンが79年に出ているので
多分商標の件で消えたのではなかろうかと思います。
このロボットウォークマン、30年近く前のものですが先進の機能でした。
体の前面のボタンでセットしてから動かすと、腕を振り、目を光らせて
プログラムした通りに走るというマイコンを内蔵したロボットです。
当時でもけっこう高かったように思います。ファミコンが世に出てくるのは
まだ後のことです。コンピューターという言葉にあこがれた時代でした。
今も動くのかわかりませんが単二と単三乾電池6本もいるみたいです。