goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

【伊豆・三津シーパラダイス】ふわルーム

2025-04-02 20:20:20 | テーマパーク
2025年3月20日、伊豆・三津シーパラダイスのクラゲ展示エリアが
ふわルーム~癒やしの1LDK~として、リニューアルオープンした。

ここには2007年からクラゲ万華鏡水槽設置されていたが、それも
18年の年月を経て老朽化たとの事で、こうして改装工事が施された。

これまでは一面の大きな水槽があったわけだが、リニューアル後は
大小計9つの水槽に分割。小型水槽の前には、クラゲを模した椅子も
あるけれど、イメージ画像にあった背もたれ付きの椅子の姿はなく、
代わりに乗ると思いっきり沈み込むビーズクッションが置かれていた。

そんな9つの水槽の内、特に大型の水槽の方には
以前より展示されていた、ミズクラゲたちがいる。

小型水槽の方にも、みとしー生まれの赤ちゃんミズクラゲが。
これは前に、みとしーラボの方で展示されていた事があったな。

そして大きな水槽で展示されているもう1種が、アマクサクラゲ

こちらも、みとしー生まれの赤ちゃんを小型水槽にて展示している。

残りの小型水槽には、タコクラゲビゼンクラゲサカサクラゲ
これらも以前、みとしーminiパラダイスのボールプールに居たっけ。

しかし、サカサクラゲは大抵ひっくり返って槽内に貼り付いているため
泳いでいたり、傘の表側をじっくり見たのは今回が初めてかもしれない。

といった感じにリニューアルされた、みとしーのクラゲ展示エリア。
特に珍しい種がいたという訳では無いけれど、様々なクラゲたちを
まとめて見れて、以前からだいぶ異なるイメージの展示となっていた。

関連動画:クラゲ万華鏡水槽から、ふわルームへ

みとしー目次

マイプレイス