goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

サンシャイン水族館 マリンガーデン FILE:1 タリーズコーヒー

2024-11-25 15:05:55 | テーマパーク
サンシャイン水族館の屋外エリアとなる、マリンガーデン
水族館から出るさいにも、この屋上庭園の奥に出口がある。

自分が訪れた2019~2021年当時は年間パスポート所持者なら開館10分前から
こちらへ入場できるアーリーエントリーという特典があったのだが、現在は
アクアリウムクラブという会員制度へ変わり、その特典も受け継がれている。

マリンガーデンの隅にある、タリーズコーヒー サンシャイン水族館店
館内では唯一のお食事処となるが、まあ水族館から一歩外にでたのなら
サンシャインシティ内にも無数に飲食店があるので、食には困らないか。

そんなサンシャイン水族館店限定メニューのパンケーキ(390円)は
ココアパウダーでカワウソ、あるいはペンギンをあしらったもの。
なお現在は、メープル米粉パンケーキ(464円)へリニューアルされ
ココアパウダーから、チョコレートプレートに変更されたようだ。

さてマリンガーデンといえば、アシカやペンギンなどの
生き物が中心となるが、タリーズコーヒーと出口の間に
魚が展示されている、きらめきの泉も設けられていた。

この水槽では、ドクターフィッシュの体験が行われていたり。

中央の水槽には本館2階のアマゾン川水槽でも見たドラドや。

シルバーアロワナといった大型の淡水魚が泳いでいる。

周囲の水槽もドクターフィッシュ以外に、ソードテール

グッピーなどの比較的に小型の熱帯魚を確認する事ができた。

サンシャインシティへ戻る サンシャイン水族館目次 本館へ進む FILE:2へ進む

マイプレイス