goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

2年越しに有線回帰🖲

2023-06-15 17:40:40 | 電化製品
2021年に無線タイプへと交換したトラックボール
ふたたび有線タイプの物へと買い替えることにした。

無線式は2年以上使ってきたわけだが、やはり接続が
度々不安定になるため、ストレス無く操作したければ
圧倒的に有線式のほうが快適だと思わされる結果に。

電池管理の煩わしさが無いのも、有線式の良いところ。

とはいえ無線式も、まだまだ普通に使えているので
有線式の補助機として、これからも併用していこう。


そんなトラックボールの交代劇の裏で、今度は
日本語が入力できなくなるというトラブルが発生。

原因を調べると、どうもキーボードの右SHIFTキーが
押されっぱなしになる不具合が起こっているようだ。
(ブラウザのリンクも新しいウインドで開かれてしまう)

不具合が起こったキーボードも、2021年に
交換した物だが、こちらは2年もたなかったな。

仕方ないので、とりあえずしばらくの間は以前使っていた
富士通純正のキーボードを引っ張り出して使う事にしたが...

久しぶりに見たら、上面部分のパーツが
ファミコンばりに黄ばんでいるんだが!?

まあ既に15年近く経ったものなので仕方ないか。
(それでも2年前までは真っ白だったから驚いたわ)
あとDeleteキーと、F11キーも相変わらず反応せず。

それでも使えない事も無いので、新しいキーボードを
買う
までは、また当分こいつのお世話になるとしよう。

マイプレイス