goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

テレコレ 前編

2012-12-11 21:30:00 | Weblog
部屋の大掃除をした際、昔集めていたテレホンカードコレクションを
久しぶりに見る事となったので、それらをこのブログにも掲載しておこう。

特にジャンルにこだわって集めていたわけではなく、また
使用済みの物から未使用の物まで集めたテレカは多種多様。

まずは金色銀色キラキラカード、9枚。一部の物には金箔も使われている。

右上から、瀬戸大橋開通記念富士山頂登山記念IGAGURIMAN
KONGARI TROPOCALMeiji カールおじさんエネミー・ゼロ
アトリエ エミLAGER BEER1992年Swallows優勝記念となります。

中央の2枚はホログラム仕様で、絵が浮き上がって見えるので面白い。
富士山は登った事がないのに、登頂記念のテレカは持っているという。

次は歴史・神話・風景的な物を、まず7枚。

川中島の戦い松本城出雲神話
聖徳太子阿蘇山娘川並信州MAP

続いて更にジャンルを織り交ぜて、8枚。

伊勢湾フェリー志摩丸第27回ダービー オギティファニーGIANTS 吉村
冬の尾瀬香港の街並かぐや姫ディズニー第12回アニア球技大会広島

まだまだあるので、後編に続きますw  後編へ進む

マイプレイス