goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

戸倉城跡 本城山公園 FILE:3

2011-03-12 15:45:00 | 史跡・観光・他
本城山公園の展望台へ上り、辺りを見渡す。狩野川の上流側に掛っているのは徳倉橋。

展望台上の様子。中央には上って来た螺旋階段があり、周囲は360度ぐるりと景色を眺められる。

東西南北4方の足元には、それを示すアルファベットが刻まれているため方向が解りやすい。

南側には沼津アルプスが続く。左の方から、大嵐山、大平山、鷲頭山、徳倉山、横山(香貫緑地)・・・


背の高い木々に視界を遮られるので、よく見えるのは大平山~徳倉山の間の辺りか。
本城山展望台からの眺め 本城山展望台からの眺め
東側は更に見晴らしが悪く、目の前には香貫山がある。清掃プラントの煙突が煙を上げていた。

北側。こちらにも背の高い木があるが、正面の愛鷹山と富士山はよく見える。
しかし生憎な事に、この日の富士山は半分くらいが雲に覆われており残念だ。

枝の隙間から、狩野川へと合流する柿田川も覗いている。

一番眺めの良いのが、この東側。

三島に函南、箱根の山までハッキリと見渡す事ができた。

景色を堪能した所で、今度は本城山を南側へと下って行ってみよう。

FILE:2へ戻る  FILE:4へ進む

マイプレイス