goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

西伊豆スカイラインで寄り道

2009-12-12 14:40:01 | Weblog
真城峠から県道127号線へ進み、予定には無かった山登り。

いやぁ~それにしても、この辺りは良い道が続くなぁ。
達磨山の頂上からは、360°のパノラマも堪能出来た。

今年は貰えた壁掛けタイプ

2009-12-07 12:30:00 | Weblog
毎年恒例、docomoプレミアクラブのディズニーカレンダープレゼント。

昨年から壁掛けタイプは、プレミアステージ以上の会員だけ
しか貰えなくなってしまったが、我が家も今年度より2回線が
プレミアステージになったため、2年ぶりに壁掛けタイプをゲット!

これで、わざわざ100均で壁掛けカレンダーを買わなくとも済みそうだ。
でも昨年買った月齢カレンダーは、月の満ち欠けが解り便利だったな。

岳南鉄道

2009-11-30 13:40:00 | Weblog
踏切待ちの際に撮影した、岳南鉄道の7000形電車。

吉原駅から岳南江尾駅を行き来する岳南鉄道線だが
時代の変化に伴い利用者は年々減少しているようだ。

自分も小さい頃は、祖母に連れられてよく乗ったものだが・・・

電車と言えば、テレビ東京にて日曜26時に絶賛放送中の
ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~が結構面白い。
所々で登場する豆知識にもよく関心させられ、鉄道に詳しく
無くとも楽しめるように作られている良い作品だと思います。

本日山梨

2009-11-21 14:22:10 | Weblog
今日は良い天気だったので、山梨県まで来ています。

本当は静岡の方へ行きたかったのだけれど、起きるのが遅くなって
しまった事と、仕事で腰痛になってしまった事から、そちらは断念。

しかし、やはり連休の影響が有り道が混んでいる。
渋滞の時は、マニュアル車じゃキツいぜ・・・

ペット系のブログランキング

2009-11-15 12:25:51 | Weblog
gooのメールBOXの方に『ペットブログランキング』へのお誘いメールが来ていた
(gooのメールBOXってなかなか見ないので10日程メールに気づかなかったけれど)
ため、試しに登録してみました。でも我がブログはペット系では無いけど良いのか?

登録カテゴリは結構色々有る中から5つまで選べるけれど
とりあえず『猫 写真』・『野良猫』・『オッドアイ』の3つに登録。

バナーもblogram同様に、トップページの調査活動もくじ内に設置完了。
ペットブログランキングの方で使う自分のバナー(120×60)も新たに製作。

これを機会に、今後も野良猫や野生動物に会えるようなスポットへ行きますか。

ちなみに、今の所のニャンニャンスポットBEST3はこちら。
1位 香貫山公園
2位 岩本山公園
3位 芦ノ湖湖尻

金木犀香る秋風が心地良い今日この頃

2009-10-14 15:37:46 | Weblog
本日は久しぶりにSSBと共に沼津へ来ています。

牛臥山公園に行った後、県下No.1の称号を持つラーメン屋松福へ。

自分はうまいラーメン、SSBはとんこつラーメンチャーハンを注文。
ここの事は後日また改めて書くけれど、やはり県下No.1の称号は伊達じゃ無い!

ブログの成分解析

2009-10-12 10:26:02 | Weblog
先日、ブログランキング&成分分析サービスのblogramに登録してみました。

そして成分分析された結果が↑の画像です。つい最近の記事が反映されているようで
随分と偏った結果が・・・フォトフレームへの熱い想いって、レビュー2つ書いただけなのにw

また、エコーという機能によって自分の書いた記事に関連するブログ等を
謎の生物グーバーもやしもんの酵母みたいなヤツ)が教えてくれます。

見ていると結構楽しいので、サイドバーにもブログパーツグーバーウォークを設置。→
投票ボタンとやらは、解りやすくトップページの調査活動もくじ内に埋め込みました。

ランキングは、こんな感じでカテゴリごとに表示してくれます。


なかなか面白いサービスなので、興味のある方は是非お試しあれ。

台風一過後の富士山

2009-10-08 19:20:21 | Weblog
騒がれていたほど雨も降らず、台風18号が過ぎ去って行きました。
嵐は空の洗濯機。去った後には、カンカン照りの太陽が空を乾かす。

「昇る~♪昇る~♪太陽が~♪私の場所を浄化する~♪」

そんな強い日差しにて、昨日降り積もった富士山の雪も消え去った。


空が綺麗だと富士山5合目の建物までハッキリ見える。
そういえば今年、あそこで落石事故が有ったんだっけ。

オマケに愛鷹山をパノラマ画像でお届け。

なにはともあれ、特にコレといった被害も出なくて良かった。

Do Something! 2009年秋号

2009-10-05 20:00:02 | Weblog
夏号に続いて、Do Something!の秋号が先日届きました。

今回の特集は『ハワイ』との事だが、どうせなら秋らしく
紅葉スポットの特集とかをしてくれた方が良かったのでは?

「遠くのハワイよりも、身近な紅葉スポットを!」

ここ最近、だいぶ空気が冷たくなって来たが
紅葉を楽しめるのは、まだまだ先になりそうだな・・・

秋から冬にかけて感じる『静けさ』が大好きです。

マイプレイス