ササめがね~NPO法人あそびそだちiLabo【運動あそび塾しらさん家】ササのブログ~

しらさんちでの外遊び・運動遊び・自然体験活動
親子ふれあい運動『キズナビクス』
子ども達を取り巻く社会へのメッセージ

「土木」と「医療」の共通点

2020-05-24 19:50:14 | 感じたコト・メッセージ
5月に二度も、柏崎市の黒姫山地にある湧き水
「清水谷出壺の水」へ同行し、
道中の整備を少しご一緒させていただきました。


そこで核心となる考え方に触れ、
「土木」と「医療」の考え方が私の中で完全に一致しました。

たとえば、
水の流れの滞りを少し改善することで、
堆積していた土砂が動き、小石が動き、大きな石が動き
正常な沢の流れができていく、
という話は

身体のある部分に滞っている血液やリンパの流れをよくすることで
あちこちに出る不調を改善する、
ということと繋がります。

また、
土砂崩れは、山が崩れたくて崩れていて、
それで安定している場合があるが、
道路などで崩れるとコンクリートなどで抑え込んでしまうが
結果土壌は悪化する、
という話は

身体が熱など様々な症状を出すのは、
身体からのサインであり再生させようとしているのだが
薬だけで症状を抑え込んでも
本質を見逃しているかもしれない、
ということと繋がります。

そして
日本に持ち込まれた「西洋土木」の技術は、
災害等における緊急的な対応には優れているが、
予測が困難なほどの異常気象が頻発している今、
日本の風土にあった、
古来からの土木技術を見直すべきではないか、
という考えは

日本に持ち込まれた「西洋医学」の技術は、
急病や大怪我などにおける緊急的な対応には優れているが、
大きなストレスを抱え、原因不明な痛みや不調が増えている今、
日本の風土にあった、
古来からの食事や生活スタイルを見直すべきではないか、
という考え方に繋がります。

これから土木のことをもっと勉強してみたいと思います。


善きことは、カタツムリの速度で動く。~マハトマ・ガンジー~
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東本町校の活動状況です | トップ | あわてずこれからも夢中にな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

感じたコト・メッセージ」カテゴリの最新記事