ササめがね~NPO法人あそびそだちiLabo【運動あそび塾しらさん家】ササのブログ~

しらさんちでの外遊び・運動遊び・自然体験活動
親子ふれあい運動『キズナビクス』
子ども達を取り巻く社会へのメッセージ

私たちがやることは今までと変わらない

2020-08-27 10:50:06 | 外遊び~柏崎中央海岸・砂浜

今週の火曜日から、東本町校では砂浜での活動が再開しました。
夕方になっても気温が高い!
でも日が傾いてきた砂浜は気持ちがいい!

子どもも大人も、カラダが喜んでいる。
とにかく走って、たわむれる。

あったかく感じる海へ。

小学生も、走る、叫ぶ、笑う。

雄大な夕日に見守られながら、砂浜ドッジボール。
明るい中での外遊びも、あと少し。

私たちがやることは今までと変わらない。
子どもたちが(いや、大人も)、ただただ夢中になれる場を提供する。

学校でも家庭でもない。
オンラインでもメディアでもない。

生身の人間同士の関わり合いだ。
それはきれいごとだけではない。

楽しさも悔しさも喜びも悲しさも、全部必要だ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川遊びデイキャンプ2020を開催しました

2020-08-22 17:31:54 | 自然体験教室

お盆明けに、川遊びをメインにした日帰りキャンプを行いました。
毎年2泊3日で行っていたのですが、今年は断念…。

会場は、鮭が遡上する川、谷根川(たんねがわ)の下流です。

青海川オートキャンプ場を拠点にさせていただき、
午前はキャンプ場前で遊びました。

足元が滑るので、慣れるまでが大変だったと思いますが、
流されてみたり、浸かってみたり、気持ちよかったようです。

浅い流れの所では、石で流れをせき止めようとする遊びが始まります。
実際に流れが変わる様子が面白いです。

おっと、ひとり「川、行かない」と言い出した子がいます。
理由は分かりませんが、無理強いはしません。
川遊びデイキャンプですが、午前はひたすら木を削って、焚火をしました。

その焚火を囲んでお昼を食べ、その焚火でマシュマロを焼きました。
ここでもゴーグルが役に立ったようですね。

午後は、川の流れに身を任せ、海へと向かいました。
今度は全員で進みました。

日本海です。
少々波がある日でしたが、休憩をはさみながら、
何度も行ったり来たりしました。

身体が冷えたら石での上で休憩です。
石積みにも夢中になりました。

日中は、町ではうだるような暑さの日だったようですが、
一日中、川や海に居たので、身体は涼しくて楽しい一日でした。

この海岸は、今年、1% for Kashiwazaki というグループが中心となって清掃に取り組んでくれました。
私たちのスタッフの“きつね”も中心メンバーです。

ここも、いつまでも残っていてほしい環境です。
また来年も遊びに来たいと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきもの発見いそ遊び②2020

2020-08-13 05:00:13 | 自然体験教室

いそ遊び2回目は、前日からの天候が心配されましたが、
活動時間は晴れてよかったです。

とりあえず、泳ぎ始めた子が多かったです^^
水中をのぞき込んで、「さかな!さかな!」と喜んでいました。

少し落ち着くと、ヤドカリやカニなどを探し始めたようです。

昨日は少し波がある日でした。

高学年の子を中心に、何回も飛び込みをしている子もいました。

初めての子も、ベテランの子も、
自分のやりたいことをたっぷりと楽しめたようです。

お盆ですから、柏崎以外から海に遊びに来ているご家族もいらっしゃいました。
生き物のことなどを少しお話ししました。

砂浜とはまた異なる、大きな魅力のあるところだと感じています。
大切にしていきたい場所ですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきもの発見いそ遊び①2020

2020-08-12 14:53:57 | 自然体験教室

柏崎市の海岸線は42kmもあります。
海で遊ばないでどうする!?ということで、昨日と今日は、
毎年恒例の磯遊びへ行ってきました。

まずは昨日の様子から。
注意報が出るほどあっつくて、波がとっても穏やかな日でした。

いろいろな条件が重なったのかと思いますが、
子どもたちがヒトデやアメフラシなどをすぐに見つけることができ、
大興奮でした。

水分補給を挟んで、活動場所を少し移動します。
ここでは、カニなどの採集や、飛び込みなどが人気です。

先日、Web上でかなり話題になったようですが、
かなり透明度が高く、きれいなところです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢登りアドベンチャー2020 報告

2020-08-11 07:42:19 | 自然体験教室

7月に予定していた沢登りが、雨による水量増加で中止となりましたが、
8月2日に開催することができました。

遅くなってしまいましたが、様子を掲載いたします。
少し涼しい気分になってください^^

チャレンジの場所は谷根川上流です。
序盤にいきなり最大の難関があります。

水量が多めの日でしたので、自力では難しく、
手を引かれながらなんとか登りました。

この日は日差しが強く、平地はうだるような暑さの日。
しかしそんな日の渓谷に差し込む日差しは、あたたかく、とてもありがたいです。

流木もあちらこちらに。

泳いで進むポイントもいくつかありました。

文章を書くのが苦手な子も、この日は感想を一気に書き上げるほど、
今回の冒険は強く印象に残ったようです。

今年も開催できてよかったです。
天候の変化が急激になってきていますが、このような環境も、体験の機会も、
失ってほしくないと強く願っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビギナーズ デイキャンプを開催しました

2020-08-03 14:50:05 | 自然体験教室

夏は毎年、小学生のキャンプを行ってきました。

しかし、今年の夏は宿泊を伴うキャンプを取り止めにしました。

ですが、子どもたちの自然体験活動自体を止めるわけにはいかないと、
日帰りでできることを模索しています。

まずは7月23日に、小学校1,2年生を対象としたデイキャンプを開催しました。
定員を10名とし、移動のバスや食事などに気を使いながら行いました。

火をおこし、その火を使って調理する体験として、
アルミ缶でご飯を炊きました。

缶切りを初めて手にした子も多かったことでしょう。

缶切りの力加減、お米を浸す際の水加減、炊く際の火加減と、
いろいろな場面で、よい加減というものが求められます。

丁度よい加減は、体験してみないとなかなか身に付かないものです。

食事の際は、間隔を空けて、みな同じ方向を向いて、と、
やはりワイワイ食べられないのはちょっと寂しいですが、
自分たちで炊いたご飯は、いつもよりもたくさん食べたようです。

とにかく自由に走り回ったりもしたいですから、
午後からは遊具などで汗だくになって遊び、
その後、川遊びへ出掛けました。

最後は温泉でさっぱりして帰宅。
朝から夕方まで一日たっぷりと時間を使うことで、
宿泊時に負けないくらい、充実した活動ができたように感じています。

また一緒に活動しよう!
3年生以上になったらさらにワイルドな活動でまってるよ~^^

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする