ちょっと蘇州へ・・・

中国と日本の文化の違いに奮闘?しながら
日々感じた事、大好きな中国ドラマなどを綴る蘇州ブログです。

ちびまる子ちゃんの記念切手

2016年07月27日 | 蘇州 日常
 久しぶりに日本の友達にお便りしようと
 猫的天空之城へポストカードを買いに行きました。

 レジで精算していた時
 カウンターに『樱桃小丸子(ちびまるこ)』の記念切手を発見。

 

 何を記念しての切手かよくわからないけど
 店員さん曰く

 「猫的天空之城が権限を得て作ったちびまる子の本物の切手です」

 聞き取れた中国語だけを組み合わせると、こう言ったように聞こえました。

 権限て何の?
 
 失礼ながら日本アニメーションと正式にコラボするほど
 猫的天空之城って大きな会社だったのかー

 

 ちなみに中身をちょっと見せてもらったら
 可愛い~し、切手もいっぱい。

 でもよく見ると

 

 中国郵政の印と金額が入っているところは
 赤い『福』の文字のところだけ。

 ちびまる子ちゃんの絵には中国郵政の印なし~

 念のため店員さんに訊いてみたら
 「切手は値段の書いてある所だけでしょ、当たり前でしょ。」
 と言われちゃった。

 まとめると
 ちびまる子ちゃんの切手ではなく
 ちびまる子ちゃんのフレームで飾った記念の普通の切手
 という事みたいですね。

 でも商品の仕上がりは素晴らしいし
 せっかくだから買ってみたら

 48元でした。
 高~い!
 ついてる切手は一枚0.8元、
 そして切手は8枚分しかなかったから
 切手代としては6.4元分しかないじゃん!

 フレーム部分高いっ。

 権限を得ているとの事なので
 さくらプロダクションとか日本アニメーションとかからの
 お許しで作成された物だと信じて
 値段は納得してみよう。

 ちなみに
 中国から日本への郵便代は
 ハガキなら一律4.5元です。


 にほんブログ村 海外生活ブログへ 
にほんブログ村 

電子市場で行きつけのお店

2016年03月23日 | 蘇州 日常
 中国でお部屋の電球が切れたとき
 お友達の日本人奥さんは「不動産の人に言って交換してもらう」と言います。
 
 いいなぁ。
 うちはそのような親切な不動産と契約していないので
 自分たち(といってもダンナさんが)で交換します。

 電球も新区にある電子市場に買いに行きます。

 

 Canonの看板が掲げられているビルが
 『赛格电子市场』
 竹园路×滨河路の交差点にありますよね。

 普通のスーパーにも電球は売ってますが、
 こちらの電球は色~んな形状のものが付けられていて
 スーパーでは見つけられない事が多い。

 今回私達が持っていった電球もこんな形

 

 どこに売ってますの~?という感じですが
 電子市場には、大概の形状がありますので
 大体見つかります。

 

 市場の中はこんな感じ。
 布市場のように小さなお店がたーっくさん入ってます。
 
 これ売り物?と思うようなレイアウトのお店がたくさんですが
 大丈夫、ちゃんと全て売り物です。

 いつも私達がお世話になるお店は2階にあるここ↓

 

 お店番号2C23
 この番号覚えておけば、ごちゃごちゃした市場でも見つけやすい。
 全てのお店の天井に番号が付けられてます。

 

 相変わらずのゴチャゴチャぶり。
 
 今回、3種類の交換したい電球を持っていったけれど
 老板の奥さんが、全てササササーと出してくれました。

 このゴチャぶりから探し出す技術もスゴイ。

 

 出してきた電球が、ちゃんと点くか確認してくれてます。
 実は、今回電球が外せず回りの枠ごと持っていったのですが
 それも外して付け直してくれました。

 最初行った頃は、中国語がわからず変な事いわれてるのかなーと
 緊張気味でしたが
 言葉がわかるようになってからは、この老板達は
 色々電球の事を教えてくれているのだとわかりました。

 値段は3種類の電球で30元弱。
 多分 高く買ってるのかなー。
 
 市場だから、値段交渉すればいいのだろうけど
 対応が気持ちいいので まぁ良しとしてます。
 (値段交渉が面倒くさいのもある)

 しかし、売り物の電球が
 ちゃんと点くか確認しなきゃいけないなんて
 日本では考えられないですよね。

 こっちではあたりまえ。
 もう慣れましたー。

 にほんブログ村 海外生活ブログへ
 にほんブログ村 

中国友人のリンゴの皮むき

2016年03月16日 | 蘇州 日常
 昨年末の話ですが、
 友人が『タコ焼きパーティー』に招待してくれました。

 

 こんな感じで、タオバオで買ったというタコ焼き器で
 焼き焼きしました。

 

 タコ焼きを作ったことがない中国人(あたりまえか)も一緒だったので
 いや~ 盛り上がりました~

 この時、中国のお友達が持参してくれた手土産が

  
 
 『阿克苏冰糖心苹果』
 新疆阿克苏市で採れる中国のリンゴ。

 その中国人曰く、
 このリンゴは高いけれど、中国産で最も美味しいリンゴで
 中国果物の皇后と呼ばれます、との事。
 
 皮の色は自然、皮は薄く実は厚い、果汁たっぷりで甘い
 そして新疆は寒いので害虫が少ない イコール 農薬がいらない(らしい)
 昼夜の寒暖差が大きく、日照時間も十分、
 さらに山の雪が解けたお水で育つから安心、美味しい。
 切ると中に蜜がある(自然のものなので全部ではないらしい)

 などなど絶賛しながらリンゴの皮をむいてくれる彼女↓

 

 んんんーなんか違ーう・・・

 

 オー!
 親指でナイフを押さえ手前に向かって皮をむくのではなく
 人差し指でナイフを押さえ外に向かって皮をむいてます。

 ぶーくぁすーいー(不思議ー)

 「 日本式(?)のむき方も知ってるけれど、私は小さい頃母親にこのむき方を習ったので
  これ以外は怖くてできません。私の地域はどこもこのむき方 」だって。

 確かに、彼女は安定感100%で
 スルスルスルと あっという間に美しく皮をむき終わってしまいました。
 見ててもコワさ無し、めいうぇんてぃでした。

 日本式(?)が絶対安全と思っていたので
 目からウロコでしたー(何でも日本式が正しいと思いすぎる傾向があるよね、私)

 このリンゴとても美味しかったですが
 私は日本の王林系のリンゴが好きなので、やはり王林派。
 
 (ちなみに、中国人全員がこのむき方をするわけではないそうです。)

 そして『阿克苏冰糖心苹果』ですが、
 品質を保証するため、毎年10月25日以降収穫が許されるリンゴらしいです。

 なのでこの時期スーパーで見かけたら
 旬からは外れたものか、
 新疆阿克苏市以外で採れたものか
 なんちゃって商品か、なんですかねー。

 まあ何でも旬に食べた方がいいよね。

 にほんブログ村 海外生活ブログへ 
にほんブログ村
 

小米Xiaomi手環 買いました

2015年11月01日 | 蘇州 日常
 中国で今やAPPLE,サムスンを抜いてスマートフォン売上一位となった小米科技。
 中国で生まれたメーカーで安さとデザイン性の高さから、若者に大人気だとか。
 
 その小米(シャオミイ)が展開しているリストバンド型の万歩計『小米手環』を買いました。

 

 普通に買うと黒いバンドと本体が付いてきて79元。安いっ!
 替えのリストバンドは一色10元。

 

 この小米は79元(日本円で約1600円くらい)と格安なのに
 iphoneにアプリをダウンロードすれば、アプリと同期して、歩いた歩数や距離、
 消費カロリーを計算して運動管理をしてくれたり、

 

 朝、わずかな振動で、ゆっくりと眠りから覚ましてくれる目覚まし時計として使えたり、
 携帯に不在着信があった時にはブレスレットが点滅したり・・・
 使える機能がたくさんあります。

 あと、ダンナさんを友達設定にすればお互いにどれだけ歩いたか確認できて面白い。

 一つ気になるのは、手を振っているだけでも万歩計が一歩進んだと認識してるような気がする事。
 無茶苦茶正確ではないところが中国らしい気もします・・・。
 (安いから仕方ないか)
 
 

 バンドの色は他にもこれだけあります。シリコン製で肌は楽。

 日本で買えば4,000円くらいするらしいから、
 お土産にもいいかもしれませんねー。


 にほんブログ村 海外生活ブログへ 
にほんブログ村

蘇州 マンションのエレベーター

2015年10月10日 | 蘇州 日常
 蘇州に戻りました。
 久しぶりの日本は、

 

 こんな感じでやっぱり美しかったです、空気の澄み具合が違うね日本は!

 こちらに戻ってから、食糧調達に行こうと思っていたところ
 うちのマンションのエレベーターの調子が良くなく、朝から動いてませんでした。
 ダンナさんは歩いて降りて会社に行ったらしいです。

 昼になっても、夕方4時になっても動いてないやん!どうなってんねん!
 うちは29階、降りてもいいけど上がるの無理。
 仕方ないので夕ご飯は冷蔵庫に残ってたものでやりくりし、

 

 ちょっと痛み気味の小さいカボチャをくり抜いて
 『 残り物グラタンハロウィン風 』。
 結構美味しくできた、良かった。

 気になるエレベーターですが、さっき見に行ったら動いてた。
 でも、明日乗るの不安~。
 緊張走る中国生活がまた始まりました。


 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村