urinet

のんきな のんきな

マリンピア日本海

2018-09-20 07:00:00 | Weblog

マンガの家に行ったら是非お勧めなのが

白龍権現神社の界隈

人情横丁の並びは

まるで道路の中州のような場所に

昭和の香り漂う感じのお店が並んでいます

さて次に向かったのは~

マリンピア日本海!

乗り降り自由な観光巡回バス

更にマリンピアでは入場料300円引き!

1回の乗り降りが210円なのを考えると

断然1日券がお得です!!

ココは水族館の王道のような感じです

浅瀬の生物から

水中トンネルまであって

物凄い数と種類の海の生き物が見られます!


マンガの家

2018-09-19 07:00:00 | Weblog

新潟ラーメンはいろいろ分かれています

濃厚味噌・あっさり・背油・生姜醤油

あとカレーラーメン

新潟市は昔からあっさりのエリア

あっさりもなかなか美味しいし毎日食べられる感じでした!

さて、お次は~

「マンガの家」

何と無料の施設です!

中に入ると~

新潟ゆかりのマンガ家さんのオンパレード!

オブジェやサインもあって良い施設ですが

マンガも読み放題!!

1・2階にた~くさんあります!

近くには日本アニメマンガ専門学校もあるし~

やっぱマンガ大国新潟なんだ!


三吉屋

2018-09-18 07:00:00 | Weblog

マンガアニメ情報館で

バカボンのゲームで少し遊んで

ガールズ&パンツァー博覧会で原画をまじまじ見学し

再び万代橋南側に並ぶバス乗り場に戻ります

ここで観光巡回バスを待ちます

時間通りにバスが来ました!

小型の割と古めのバス…

まぁ細い道も走るので小型なんでしょうけど…

でも!

一日乗り降りしても500円!

更にいろいろ割引も付いています!

最初に降りたのは

東堀通六番町

ここでまず腹ごしらえです!

「三吉屋」さん!

昔ながらの新潟ラーメンのお店です!!

とにかくあっさりラーメンの王道のお店

美味しい!!


新潟市マンガアニメ情報館

2018-09-17 07:00:00 | Weblog

上越インター富岡

ウリのいる寮から車で10分位

「上越の湯」がある所の18号線挟んで反対側に

大型の無料駐車場があります

ココに車を停めて

18号線を潜って~階段を上がるとバス乗り場

ココから東京だってバスで行けます!

(東京行きは要予約)

今回は「新潟市の観光」

定期便があるのでこちらは予約不要

今回は朝8時58分発に乗りました

11時「万代シティーバスセンター前」到着~!!

早速歩いて最初の目的地に向かいます

「BP2」と書かれた建物の1階に~

マンガアニメ情報館があります!!

何といっても新潟はマンガ大国

有名な漫画家が多く出ている土地なんです

こちらでは

マンガ家さんの紹介や漫画をつかっていろいろ遊んだり

声優さんになったり楽しめます

更にこの時は~

ガールズ&パンツァー博覧会」もやってました!

まぁ…パチスロでしか知らないんですが…


バスで行く新潟市

2018-09-16 07:00:00 | Weblog

新潟県は~長い!

例えばウリのいる上越から新潟市まで行こうとすると…

軽四で高速使って1840円/片道、高速だけで120㎞以上!

それに駐車場代もかかる…

電車だと…

2270円で乗り換えて2時間以上かかる…

途中から新幹線を使っちゃうと

4110円もかかる…

日本海側最大規模の都市新潟市

一度しっかり観光に行きたいけど

なかなか足が向きませんでした

が!

高速バスを使って~

思い切って行くことにしました!

バスは片道2000円ですが

乗り換えも無いし駐車場の心配もない

更に新潟市の万代辺りの観光には

500円で乗り降り自由な観光巡回バスもある!

と、いう訳で~いっくよ~!!


チャイニーズキッチンKiKi

2018-09-15 07:00:00 | Weblog

さて今回は~

市役所通りのチャイニーズキッチンkikiに来ました

安くて美味しいランチで人気のお店です

650円位でいろんな定食があるようです

お昼は11時30分から

で、きっちり11時半に行ってみますが…

2分遅れでオープン

広い店内はテーブル席に畳の席もあります

酢豚や八宝菜のランチ

リーズナブルですが

ウリはチャーシュー麺に半チャーハンのセット

これでも十分安いんです

ラーメンはあっさり系

チャーシューも淡白な味付けです

チャーハンは普通に美味しい!

特に特徴が無い感じですが

これが長年お昼の定食屋さんとしての味

ザーサイも美味しかったですよ!


動物園は突然に!

2018-09-14 07:00:00 | Weblog

GWの時のお話し…

イオンに買い物に行きました

駐車場に車を停めると……何か違和感がある…

見ると何と西側奥に~

「動物園」が出来ていたのです

好奇心旺盛なウリはもちろん行ってみます

入場料金は…1300円…高い

一応入ってみました

入場券は当日何度でも入退場できます

というのもショー等が時間で行われるからです

売店もあります

ホワイトライオンに虎もいます

レースをするモルモットに触れるウサギコーナー

縁起の良い白い蛇までいました

狭い空間に沢山いるので

狭い檻の中の動物達…

GWの営業…だね?

いつもは東北サファリパークにいるんだけど

たまに営業しないとね…

本格的な動物園の無い新潟県まで

ご苦労さまでした!


三宝亭

2018-09-13 07:00:00 | Weblog

さて今回は三宝亭です!

チェーン店ですが…

レベルの高い新潟県でもチェーン展開出来るんだから

それはそれで気になります

まぁ初めてなので

五目うま煮めんにしてみました

それと半チャーハンを頼みました

五目うま煮めんは優しい味のラーメン

麺は細くツルツルシコシコ

具材は野菜イカ肉等のあんがドッサリ!

ウリは途中からお酢で味をしめました

さて~半…でしたがチャーハン!

これ美味しい!

久しぶりに本格中華のチャーハンです!

つまり三宝亭はきちんと中華屋さんです

メニューも豊富だし

チェーン展開出来たのも納得しました!


焼き肉倶楽部いちばん

2018-09-12 07:00:00 | Weblog

始めの頃は…回転寿司や焼肉屋は

一人だと入り辛かったんだけど…

人間段々図々しくなってくるもので

最近どこでも平気で入っちゃいます

さて、

スポーツクラブで運動後

今回は~

焼き肉倶楽部いちばんです!

食べ放題のお店ですが

ランチ あります!

お勧めランチは990円!(税別)

お替わり自由のご飯・選べるスープ

ドリンクバー

キムチ・サラダ付きでお任せのお肉は200g!

今回はハラミにロースに豚に鳥

ウリは更に~追加190円で

あぶりカルビ(60g)付けて~

いっただきまぁ~す!!

鳥は~テーブルの岩塩で美味しく!

たれは辛口・甘口ですが

テーブルにはニンニクも豆板醤もあるので

いろいろな味で楽しめます

リーズナブルな割に肉も美味しいし

これは~行きつけになりそう!


初めての氷見きときと寿司

2018-09-11 07:00:00 | Weblog

臥竜公園での花見

夜桜まで待とうと思ったけど

だいぶ時間があるので帰る事にしました

いろいろ楽しめたので

お腹いっぱいになったのでした

帰りは一般道

道に明るい同僚の案内ですんなり国道18号に乗ります

休憩に立ち寄ったのは

道の駅あらい

んじゃ一人じゃないし~

思い切って気になってた

氷見きときと寿司に入っちゃいます!

少なくなってきた廻ってるお寿司

でも

注文はタブレット・上部にスライドレーン

んでお寿司は~

美味い!!

まぁ…ウリの良く行く108円基本寿司とは違い

こちらはウリ的には高級店

ボ…ボーナス時の贅沢お寿司にはいいかな?