設計事務所の裏窓

夫は建築士。設計事務所をやってます。
裏から眺めた感想、日々の独り言。
不定期便で頑張ります~!

ふと見たら

2005年09月27日 15時53分45秒 | 独り言
ふとテレビを回したら なんとかタイゾーとかいう国会議員の
単独記者会見だった。
いやあ~~日本も平和だ。
なんでも当選してからの軽率な発言についてらしいけど・・・・

「料亭にいきたい」とか「外車が欲しい」とか
いい歳した大人の男が自分の両親の事を
「お父さんが お母さんが こう言ってました!」
なんて感激の顔で言っているのを聞いて まあ 相当な
オバカだとも思ったけど つんと澄ました顔して裏で
何しているかわからない議員やら 税金の無駄使いのような
二世議員の誕生より正直でオバカっぽくていいのじゃないかと
思ったほどだ。

たった1人のオバカな議員を追いかけられるマスコミが
ある事自体 日本は平和かもしれないけど やっぱり
変な国である。

大変な仕事や 人が嫌がる仕事をしている人達には
それに見合うお金が払われなく 楽をして生きている人達に
限って 勝手に他人のお金を使い込んでいる。
おかしい おかしいと文句言いながらも 革命が
起きるほどの気迫も動きも 今の日本人には全くない。
どこかで「おかしい」と言いながらも結局他人事なのだ。

かくいう自分もそうかもしれない・・・・
この気質があるから戦後 混乱せずに何とかおさまったのか。

それにしても政治家という仕事もおかしなもので テレビで
やっていたけど ついこの間 当選した議員達の給料が
130万位だそうで・・・・しかもたったの10日。
なんとかタイゾーさんとやらも とりあえず4年間の
高給職を文句言われながらもゲット出来たという訳だ。

「これから勉強させていただきます」
こういうセリフを政治家さん達が言う度 
「これからの勉強の為に私の税金使うなよお~~」
とムカつくのは自分だけなのかな。。。。。

まだ刑も確定してない半分犯罪人もちゃっかり受かっているし
一体 どうなっているのやら。。。

外の世界には疎いオババだが 子供の最近のこのテの質問には
毎度詰まるのだ。
「日本て民主主義なんだよね?」という質問・・・・

民主主義って こういう国なんだ・・・・・
速効で頷けないのは なぜだろうか。。。