UNDERWATER

水面下で秘密裏に行われる話題をチョイス!

始まった...

2008-05-06 08:08:07 | 水の中
サビハゼの産卵が落ち着いて、ほぼ1ヶ月(今年は3週間弱でしたが)でホシノハゼの産卵が始まります。サビハゼに比べると卵の大きさが...小さいので、仔魚を捉えるのは至難の業です。
ビデオは小さ過ぎて何だか分かりません...。
分かる程度にトリミングして、スチルは...やっと

むふふふ。面白い!

1cm

2008-05-04 08:31:00 | 水の中
以前から居るサンゴタツの場所がハッキリしなかったので、探しながらマーキングをしていた。似たような環境が多いので、区別をする為にマークしないと分からなくなってしまう。かと言って、あまり際立った目印は不適合なので、その辺の棒を拾って使っている。目を凝らしながら、シロアザミヤギの周辺を見ていると、視野の一部が歪んでいる。このパターンは、そこに透明の生物がいる時である。案の定、1cm程度の色素が定着し始めた幼魚がいた。
経験のある人は、お分かりだと思いますが、高倍率のレンズで薄暗い中、泳ぐ見え難い魚にピンを定めながら撮影すると言う行為が、いかに可能性の薄いものか...。デジタルだからやりますが、フイルムならば1/18くらいの確率...。つまり1ロールで2枚程度。

何でしょ?この幼魚。アイゴかなぁ~?幼魚先生に聞いてみますが、ご存知あるいはお心当たりのある方、レスをお願いいたします。

そろそろ

2008-05-03 07:41:18 | 水の中
実は、一度もサンゴタツのハッチアウト...というか、仔魚の放出を見た事がありません。朝が苦手という訳ではありませんが、予測がカミ合いません。今年こそは!と思い立ってから、何年経っただろ~?
今年こそは...

アカオビシマハゼ

2008-05-01 12:52:52 | 水の中
お腹の大きなアカオビシマハゼと思われるハゼが、何やら集まって来ております。ハッキリとは申せませんが、雌は頭部が細く、雄はミミズハゼのように扁平するのではないでしょうか?最近そのように感じています。以前は、頭の扁平するのは、シモフリシマハゼだと思っていましたが、数を見ているうちに、それは種差ではなく、雌雄差なのかなぁ~?と思う様になりました。
察するに、2匹とも雌ですね?