海の見えるレストランでパスタを食べる会(愛称:海パスタの会)

みんなでレストランを作ることを目標に、「千葉市の海岸沿いをおしゃれで楽しく憩える空間にしようという街づくりの会です

2012年2月25日「富士山の写真展」1日目の報告

2012-02-29 22:02:00 | イベント報告

2月25・26日と富士山の写真展でした。

25日は私が出勤日のため、準備をメンバーに任せて10時20分ごろ、出発。

雨で寒い日だったので、来場者が3名という報告でした。

では、こちらからお入りください。 

真砂にお住まいのH氏の作品です。

 富士山とスカイツリーが一緒に写ってます。

  光ってわかりにくいですが、左はポートタワーと花火。右は富士山と千葉のポートタワーが一緒に写ってます。今はなくなった千葉のホテルから撮影されています。

  ポートタワーと富士山・富士山と検見川の浜のウインドサーフィン。

  木更津からの富士山。

H氏は「全日本富士山写真連盟http://www.fpc3776.com/」に所属されています。ネットで検索するとわかりますが、1000円札や5000円札に描かれている富士山の絵の元になった写真をとられた岡田紅陽先生http://www15.ocn.ne.jp/~o-k.muse/okada.htmlの弟子の松下好障先生のお弟子さんたちの集まりのようです。 連盟のHPにH氏の写真が掲載されています。はっきりわかるのでご覧ください。(探してね)

 左は写真の元になった現地へ行った人のブログです。http://www.navi-city.com/tokusyu/tokusyu_satsu.html

H氏によると、紹介されている旅館のあたりの撮影絶景ポイントはなん百人と来るそうで、早朝に行っても三脚を立てるところがないくらいだそうです。

私はH氏に教えていただくまで、1000円札に富士山が描かれていることに気がつきませんでした。

 

 3月18日の稲毛海浜公園での「野外料理フェスタ」のお誘いのポスターです。

 3月10・11日開催の「世界の文字で描く『へのへのもへじ』展」のポスターです。

 私のふるさと奈良の大台ケ原から富士山が見えます。その写真です。このブログの作者にOKをいただいて展示しました。http://blog.murablo.jp/shikisai/kiji/248777.html

子供のころ、「鳥見山から富士山が見える」と聞いていましたが、奈良の同級生たちは誰も「そんな話はきいたことがない」と言ってました。ところが、ついに発見!

西富士オートキャンプ場のHPに「神武天皇が富士山の見える鳥見山に神を祀った」と書いてあります。古事記や日本書紀にはない歴史がかいてあってとても興味深く、また、なるほどと納得いく記述満載です。http://www.nishifuji.com/takamagahara3.html

 左の下は私の友人が飛行機の中から最近撮った富士山の写真です。奈良の人が撮ったので一緒に貼りました。

 まてがいゴローさんが持ってきてくれた奈良県の地図を貼りました。

 

  高浜のO氏の写真です。毎日浜にでないと撮れない写真です。右の方は秋のダイアモンド富士の写真です。

 「樹木観察会」のための樹木の写真。左のドアに貼ってあるのは裏のスポーツ振興財団の職員の方のお兄様が山梨県で撮られた「ダイアモンド富士」の写真。ビニールに入れて展示しているので、光ってみにくいです。ほんものの写真を見たい方はサイクリングセンターで頼んでみてください。

 

次の部屋をご案内します。

  高浜におすまいのK氏の写真です。24日に稲毛の浜で16時30分からずっと待っていたけど、もうだめだと思って帰りかけたら、赤い太陽がでたので、あわてて戻って、250ミリの方のカメラで富士山頂に沈む太陽「ダイアモンド富士」を撮ったとのこと。感激ですね!

 O氏もやはり24日に稲毛の浜で構えていて、ダイアモンド富士を撮れたとのこと。他にもカメラを構えた人たちがいましたとのこと。23日は検見川の浜。24日は稲毛の浜。

   これは全て検見川の浜から撮った写真です。

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (辻田)
2012-07-03 14:41:27
こんにちは、はじめまして。奈良の地形を調べているものです。御所の国見山(ヤマトタケル白鳥の墓)→飛鳥→鳥見山(桜井)→鳥見山(榛原)。鳥の付く名が、みごとに一直線に並んでいます。しかし残念ながら、どちらの鳥見山からも、富士山は直接見る事は、できないと思います。榛原の鳥見山→富士の方向には、額井岳があるからです。

奈良には国見山が多く有りますが、三重の県境の国見山863mや、もう少し南の高見山からは、富士山が見える位置にあります。いずれもグーグルアースを利用して、確認しています。

コメントを投稿