3月の末は「千葉の海辺の公園の草花」の写真展ではいかがでしょうか?
野草にすると限られ、どれだけ出品していただけるか心配なので。
ご意見ください。
3月1日に美浜公園緑地事務所にお礼に伺った折に、「除去してほしい草があれば写真をください」とお願いしてきました。散歩の途中に抜いて公園の樹木を守れますから。
今は生物多様性の時代なので公園内は区域ごとに手入れの仕方を変えるように考えているとのことでし
た。
公園の清掃や手入れのボランティアについてはビーチクリーンの時にグループわけをしてはどうかとご提案が岩下さんから出ています。
次回の予定を勝手に書いてみました。
毎月月末にイベントを予定しておりますが、4月は鴻池はチベット旅行に行く予定で23日は留守になりますので1週間早めてみました。
予告をしておくと桜の写真が集まるかと思います。
桜は写真家のOさんの案です。
潮干狩りは5月の中ごろが午前に汐がひくので15日にしてみました。
「マテガイほり」体験です。
マテガイが万が一いないときはどうしましょう?
潮干狩りの状況や水辺の生物の写真を撮れれば月末に写真展を開催できるかと思い予定してみました。
磯辺のTさんからは「感動!植物」写真展の案をいただいています。
今から撮りためておきたいところです。
7月はやっぱり「フラダンス」
これらはすべて案です。
にこにこ千葉さま、「風プロ」は5月何日になりますか?
親子サッカーさま、ビーチサッカーはいかがでしょう?
夢と遊びの学校さま、ビーチファイトやサイクリング企画は?
などなど、
その他、ご意見をお願いします。