goo blog サービス終了のお知らせ 

海の見えるレストランでパスタを食べる会(愛称:海パスタの会)

みんなでレストランを作ることを目標に、「千葉市の海岸沿いをおしゃれで楽しく憩える空間にしようという街づくりの会です

今後の予定の提案

2011-03-04 05:02:29 | イベント予定
シーサイドプロジェクトのメンバーのみなさんへ。


3月の末は「千葉の海辺の公園の草花」の写真展ではいかがでしょうか?
野草にすると限られ、どれだけ出品していただけるか心配なので。
ご意見ください。

3月1日に美浜公園緑地事務所にお礼に伺った折に、「除去してほしい草があれば写真をください」とお願いしてきました。散歩の途中に抜いて公園の樹木を守れますから。
今は生物多様性の時代なので公園内は区域ごとに手入れの仕方を変えるように考えているとのことでし
た。

公園の清掃や手入れのボランティアについてはビーチクリーンの時にグループわけをしてはどうかとご提案が岩下さんから出ています。

次回の予定を勝手に書いてみました。
毎月月末にイベントを予定しておりますが、4月は鴻池はチベット旅行に行く予定で23日は留守になりますので1週間早めてみました。
予告をしておくと桜の写真が集まるかと思います。
桜は写真家のOさんの案です。


潮干狩りは5月の中ごろが午前に汐がひくので15日にしてみました。
「マテガイほり」体験です。
マテガイが万が一いないときはどうしましょう?
潮干狩りの状況や水辺の生物の写真を撮れれば月末に写真展を開催できるかと思い予定してみました。

磯辺のTさんからは「感動!植物」写真展の案をいただいています。
今から撮りためておきたいところです。

7月はやっぱり「フラダンス」

これらはすべて案です。
にこにこ千葉さま、「風プロ」は5月何日になりますか?
親子サッカーさま、ビーチサッカーはいかがでしょう?
夢と遊びの学校さま、ビーチファイトやサイクリング企画は?


などなど、

その他、ご意見をお願いします。

シーサイドプロジェクト15のご案内

2010-12-24 03:12:32 | イベント予定
千葉の海を愛するみなさまへ
シーサイドプロジェクトNo.15  
      参加者募集のご案内 
「写真展・ビーチクリーン・交流会」
12月25日(土)~26日(日) 10時~16時
検見川の浜管理事務所にて、「検見川の浜の冬鳥」の写真展示。
ビーチクリーン 26日12時~13時 
◎検見川ビーチ連盟看板前集合。
ゴミ袋をお持ちください。
交流会    26日13~15時
◎管理事務所にてティーパーティ。
★26日はメンバーによる無料タロット占い体験コーナーあり。


シーサイドプロジェクトは、きれいな海、仲間が会える楽しい浜辺にしようと様々な活動をしながら「海辺の管理者と利用者が一緒に千葉の海岸を考える」協議会の設立をめざしています。
今後の予定
2011年1月15(土)16日(日)  9時~16時 検見川の浜の昔の写真展 
16日(日) 13時~15時 交流新年会 
      2月27(土)28(日)    検見川の浜から見える富士山の写真展(作品募集中)
定例会:毎月第3月曜日19時30分より、高洲コミュニティセンターにて、参加歓迎です。



主 催 : 検見川ビーチ連盟 ・ 海パスタ  
協  力: おやこカフェ  里山フォッター にこにこ千葉 ピーナッツクラブ西千葉
マクスタ 夢と遊びの学校  こころざし音楽工房 他

連絡先:鴻池庸子 090-7008-9710 umjpasta@gmail.com http://umipasta.chiba-brand.com/

シーサイドプロジェクト14(写真展のご案内)

2010-10-25 06:37:26 | イベント予定
千葉の海を愛するみなさまへ                 
シーサイドプロジェクト NO.14
参加者募集のご案内

「検見川の浜・交流写真展」
団体・個人の活動紹介と、検見川の浜の写真展
期間: 11月26日(金)~28日(日) 9時~16時
場所: 検見川の浜 監視室(A・B室)にて
(サイクリングセンターの海側・自販機コーナーの右の部屋)
○28日はメンバーによる<タロット占い無料体験コーナー>を開きます。



◎写真募集中 (応募締め切り:11月15日、現地搬入:11月23日)
◎展示参加無料
☆A室は「検見川の浜での活動の紹介」を展示・PRします。
活動の様子を、模造紙1枚にまとめて、お持ちください。(先着10枚)
☆B室は、主に「検見川の浜で撮った写真」を展示します。(A4サイズ程度)
パネル貼や額装されていない場合は、当方で色画用紙を台紙として展示します。
(先着20枚程度)
☆展示期間中の当番や展示作業に参加していただける方も、募集しています。
☆お問い合わせ・お申込みは下記連絡先(鴻池)まで、お気軽に。
 
主 催:シーサイドプロジェクト実行委員会 
後 援:磯辺街づくり研究会
協 力:千葉市第33地区町内自治会連絡協議会 おやこカフェ 検見川ビーチ連盟
    にこにこ稲毛 マクスタ 夢と遊びの学校 海パスタ 他
連絡先:鴻 池 庸 子090-7008-9710  umipasta@gmail.com
    http://umipasta.chiba-brand.com/

シーサイドプロジェクトは、きれいな海、仲間に会える楽しい浜辺にしようと様々な活動をしながら「海辺の管理者と利用者が一緒に千葉の海岸を考える」協議会の設立をめざしています。
次回の予定:12月26日12時~13時 ビーチクリーン  13時~15時 交流忘年会
定例会:毎月第3月曜日19時30分より、高洲コミュニティセンターにて、参加歓迎です。

シーサイドバンドフェスティバル プログラム最新版

2010-09-18 03:01:42 | イベント予定

HPからおいでいただいたみなさん、

ごめんなさい。立ち上げたばかりで更新でいていません。

こちらでご覧ください。

KGバンドのベースは私です。そして最初の曲はスタンドバーミー。

歌手に注目してください。浅草ジャズコンテスト準優勝したことある実力派です。

 

 

 シーサイドプロジェクト 11 

<実力派>大人のバンドが揃いました

 シーサイドバンドフェスティバル 日時: 9月19日(日) 13時~17時

場所: 検見川の浜 「監視室」前 アズマヤ付近

*プログラム*

① SPACE FARMERS・・http://spacefarmers.rakurakuhp.net/

*埼玉や東京の主にお祭りで活動中。「前向き」をテーマにした明るいオリジナルバンド。肩の力をぬいた音楽をお送りします。

 ② 小田公美

*自己流で60年代・70年代の日本のフォークソングや洋楽をカバー。特にサイモン&ガーファンクルは好きです。千葉市内ライブハウス邪夢に月1回出演中。

 ③ ヒロキ・コネクション・・・・http://blue.ap.teacup.com/river/

*70's、80'sのUS、UKロックを中心にカバーしているバンドです!

④ ワイルド・カード 

*2006年スーパーバンドライブ「審査員奨励賞」「ベストプレイヤー賞(Ba:セキ)」受賞。ロックを中心としたオリジナル曲を持って、千葉のライブハウスに出演中。

⑤ ハッピー 佐藤 

*銀座、六本木でギターの弾き語りとして活躍。幸町でベンチャーズ系バンド・ハッピータウンを結成。現在ひとりでエレキを抱えてイベントまわり。頑張れじいちゃんです。

⑥ KGバンド・・・・・・・・・http://blog.goo.ne.jp/kgband/

*花園中学校PTAバンドとして発足。年1回軽音楽部と一緒に花園バンドフェスティバルを開催。50年代~現代まで。変幻自在。よい歌手揃えてます.

 

★フランクフルトと缶ジュースの店をだします。

検見川の浜に素敵なお店ができるように実験をしてます。

売れ行きがよければ他にも店を出すって人が現れるでしょう!

★国体応援メッセージも集めてます。

47都道府県から選手がおいでになるのに、まだ0枚の県があります。

千葉県はさすがに多く半分以上千葉県応援メッセージです。

0枚の県を応援してくださいね。

 <img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/72/74943885b2e8b2fe587e315a7a6ab111.jpg">

 


シーサイドバンドフェスティバル(案)

2010-05-30 04:43:24 | イベント予定
出演バンド募集のため案を掲載します。
お問い合わせお待ちします。


千葉の海を愛するみなさまへ
シーサイドプロジェクト
参加者募集のご案内 No.11

今年9月26日~29日に検見川の浜で行われる国体(セーリング競技)を盛り上げ「また来たい千葉の海」にしよう・きれいな海にしよう・仲間に会える楽しい処にしようという気持ちの有志が集まり、シーサイドの活動を応援しあいながら、「管理者と利用者が一緒に千葉の海岸を考える協議会」の設立をめざすプロジェクトです。

シーサイドフェスティバルin September
期日;9月19日(日) 12時~17時
場所:検見川の浜
プログラム
12時~13時 ビーチクリーン(検見川ビーチ連盟看板前集合)
13時~14時 国体選手へ応援メッセージを書く会
(都道府県47のテントにボードで掲示します)
14時~17時 バンドフェスティバル(検見川の浜シャワーの後ろ監視室内にて)
(模擬店あります・出演バンド募集中)
参加費:無料 (事故については自己責任でお願いします)
     




今後の予定
8月下旬  選手へ応援メッセージ募集イベント(予定) その他アイデア募集中
9月26日(日) 国体会場を海上から観る船に乗る会(10時30分・11時30分・12時30分
に臨時遊覧船をだします。13時30分は千葉港めぐり・14時30分は幕張方面の通常運航です)
       ☆毎月第3月曜日19時30分より高洲コミュニティセンターでの定例会に、参加歓迎です。
主 催 : シーサイドプロジェクト実行委員会
後援: 磯辺街づくり研究会 
協力:千葉市第33地区町内自治会連絡協議会 千葉県セーリング連盟 on caravan
検見川ビーチ連盟  にこにこ稲毛 マクスタ 夢と遊びの学校 海パスタ 他
連絡先:海パスタ(旧称:海の見えるレストランでパスタを食べる会)
http://blog.goo.ne.jp/umipasta    鴻池庸子 090-7008-9710 umi.pasta@gmail.com