真実と幻想と創価学会

創価学会について色々書いています。ほぼ毎週日曜更新。

池田大作の品格PART2 第五章より「トインビー博士の孫娘・ポーリー女史の痛烈批判」 その5

2014-03-16 21:11:37 | 創価本の紹介
池田大作の品格〈PART2〉創価テロリズムを許すな 池田大作の品格〈PART2〉創価テロリズムを許すな
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2009-07

第五章 色あせた「池田神格化」の現実 より

二,トインビー博士の孫娘・ポーリー女史の痛烈批判 その5

 〈対談集続編の発行は拒絶〉
 ―利用されたことを認める著名人も―

 私達が日本を出発するとき、池田氏の秘書が横に来て、「初版で洩(も)れた部分を、池田・トインビー会談の2冊目として出版したいが、その手助けをしてくれるか、どうか」と尋ねてきました。出版および著作権で、何か問題があったようです。
 また、一九八五年六月に池田氏がイギリスに行く予定があり、それで何らかの手助けが必要だったようです。それが何だったのかは明らかにされませんでしたが、少なくとも私達を利用しようとしていたのです。
 私達は、イギリスに戻ってから、池田氏により招待され、また彼の訪問を受けたりした何人かの人物に、電話を架けてみました。尋ねられること自体が不愉快、という明らかな反応を示した人もありましたが、何人かは、
池田氏の名声を高めるために利用されてしまったことを認めました。つまり、すべての行事が素晴らしいものであるかのように繕(つくろ)われ、写真が撮(と)られ、そっけない型どおりの会話が、あたかも非常に重要な会談であったかのごとくに取り扱われ、記事にされた、と。
 私は、祖父の著作を出版しているオックスフォード大学出版(OUP)にも問い合わせてみました。
 OUPでは、池田氏が、祖父の死後、宣伝のためにトインビー・池田対談の出版をしようと頼んできたが、最初は固く断った、と言っていました。
 その決断を貫き通せればよかったと思うのですが、池田氏はニューヨークの出版社から出版させることに成功し、OUPも、それに従わざるをえない形になってしまった、ということです。また、保存されているファイルの中には、「対談の第2冊目が出版されるかもしれない」といった内容の手紙もありました。

その6に続く・・・

先週、書き上げた記事の消失によりお休みさせて頂いた分をお届けいたします。

ポーリー女史ご家族の招待旅行は、トインビー対談本の続編発刊のためであったと。池田氏のイギリス訪問云々はちょっとよく分かりませんが、現実的な理由がここではっきりしたわけです。

それでやはり思いませんか。その目的を達するための手段としては、悪手以外の何物でもなかったのでは、と。

フツーにポーリー女史の下へ学会幹部とかが訪問して、事務的に依頼すればスマートに済んだ話だったかもしれません。

無論、続編の出版目的以外に女史が仰っているような写真を撮られ会話を重要な会談のように記事にされ、池田氏の名声を高めるという2本柱であったことは確かです。

しかしそれも、事務的な依頼の後、池田氏がイギリスに行って握手の一つでも写真に収めれば充分な結果が残せたのではないでしょうか。

少なくともポーリー女史のこういった手記はこの世に出てはこなかったでしょう。

何故に金をかけて愚かな行為を繰り返すのか。他の人らも不愉快だったというではありませんか。

学会上層部はどんだけおバカなのか?それとも池田氏の強い意向なのか?

学会員さんたちへの意識誘導、大雑把にMCと括ってもいいと思いますが、その辺の人身掌握術には大変長けているのに、著名人や学者・識者と呼ばれるような人に対しての接し方があまりにもあんまりな印象を受けるのは、私だけではないと思います。

こういった対外的な接待に関して、100%ではないにしても池田氏の半ば強制的な意向が働いていることは想像に難くありません。

そして自分より立場が下である学会員さんたちへの巧妙な対応と、いわば目上に見られるような知識人へ対しての拙劣な対応の落差。

これはそのまま池田氏のコンプレックスが反映されているのでは、と思います。

矢野氏の著書などでは繰り返し、池田氏は人の心を掴むのが上手かったと書かれてあります。けれどそれはあくまで創価学会という閉ざされた組織で上に立ちその下にいる人の心を掴むのに長けていたということであり、世間一般の対等な人間関係や信頼関係というものは、該当しないのではなかったのかと思います。

もっと言えば、盲目的な尊敬で媚び諂う人間や、恫喝や暗に脅迫めいた言動が通じ、自分を脅かすことがない・できないと思える人間にしか、池田氏は向き合うことができない極度の臆病者であると、私は思います。

さて、今回はちゃんとメモ帳に書き上げたものを保存してコピペしましたので、前回のような失敗はもうしません!

次回はポーリー女史の手記(全文)から思わず拍手喝采したい部分をピックアップしてお届けしたいと思います。(あくまで予定w)


10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またまた冬に逆戻りの寒さですね(-.-) (カノン)
2014-03-22 00:19:20
またまた冬に逆戻りの寒さですね(-.-)

もこもこの着ぶくれにも飽きてきました・・・(ToT)
そろそろ春物の軽やかな服に袖を通したい気持ち。
春が待ち遠しいです。


池田氏の外部識者へのKYっぷりは、そのまま組織にも通じますよね。

とにかく、組織がくれる記念品のいらんこといらんこと。
富士山のノートとかセンセーと嫁の写真のクリアーファイルとかもう全部、ありがた迷惑以外のなにものでもない。

バリ活部員さんの心を掴むのは長けてても、この人外の友達おらんやろなあ、組織の中にしか居場所がないんやろなあ、という人も。
幹部とか、古株の御大とか。
あと、会館に住んでるのか?!という感じのポンコツ男子部。

とんでもない時間に息子を訪ねて来てたポンコツ感満載の男子部。
これといった話題もなく、最後に「じゃあ頑張ってください!」と元気一杯バーン!!とドアを閉めて帰って行ったあと、
「・・・おまえも頑張れよ」とボソッと呟いた息子でございました。

相手がドン引きしてても全然気にしない、というか気付いてない?


妙に強気で変に元気、あつかましく無神経になることが人間革命なら、一生人間革命なんか出来なくていいわ!
・・・と内心思っているまともな神経の学会員さんも、結構いそうな気がするんですけど。


おかげさまで私も随分心の整理が出来て来ました。
組織から離れたことが親戚の幹部にバレたらバレたで、堂々としていられる自信もついてきました。
というわけで先日、創価の仏壇を片付けました。
行政の粗大ゴミでは解体しないと引き取ってくれないそうで、とりあえずベランダの隅っこに放置。
暖かくなったら頑張って解体します。
見たところネジ等が見当たらず、ノコギリかハンマーか???
曼陀羅のほうはとりあえず巻いて、どういう形で脱会の手続きをしようか考え中です。
信濃町に主人の幼馴染みが数人いて、彼らの目に入れば絶対連絡して来るだろうし、地元の組織ならさして親しい人もいないし、まだスムーズにいくかなとか。

とりあえず、部屋から創価の仏壇が無くなってスッキリしました。



返信する
クロさん こんにちは♪ (ミルフィーユ)
2014-03-23 12:47:33
クロさん こんにちは♪


きのうの聖教1面に【春季彼岸勤行法要】の記事が。


原田会長ご一行さまは新宿文化会館で、そしていつものように名誉会長は第2別館でとありました。


あらら? いつもなら『名誉会長は第2別館で各部の代表と…』ってある文言がなかったんですよ。


ってことはひとりさみしく『勤行・唱題を懇ろに行った…』のでしょうか(笑)


もはや『各部代表と共にやった』とさえ書けない状態なんでしょうかねえ。


新しい年がスタートする元旦号にさえ夫婦2shot写真は載らなかったし、未だに近況写真は1枚も掲載なし。

それって何を物語っているのやら(笑)


そうそう数日前に娘が2階からおりて来て 『ねえねえお母さん、さっきテレビ観た?』と言うんです。

なんのことかと言うと朝の『めざ○○テレビ』の話で、最近は動画就活がトレンドだそうで 何人か大学生が出ていたんですがその中のひとりに創価大生がいました。

なんか動画を撮影した場所が八王子の大学構内の大きな絵?の前だったかな。

8人か6人だったかの就活動画を順番に紹介していたんですが、その中に創大が含まれていたのはもしかして『めざ○○テレビ』で毎回創価学会のCMを流してるから気を遣ったのかな…と勝手に思った私です(笑)


♪元気ってどんな木?♪と流れるあのCMです。

あれってひとこともナレーションで『創価学会』と言わずに最後の最後に【創価学会】と映し出されて終わりますね。だから正直なんの宣伝か最後まで観ないとわからない。

まあいかにも創価らしいわ。

カノンさんのコメントで、息子さんのつぶやいた『おまえも頑張れよ』には大いにウケました(笑)


ほんとに組織からの記念品ってろくなのがない。

総本部がプリントされているクリアファイル(財務記念品)なんて、人前で使えませんわ。おまけに和歌入りだし。

手抜きなのか何なのかわかりませんが2013年も2012年も総本部がプリントされたクリアファイル。


しっかしクリアファイルたった1枚で、3桁煽るとはいい度胸してるわ!


また婦人部総会のたびに貰うのが、センセイ撮影の写真と和歌入りの記念しおりです。

しおりとは言うものの、しおりとしては使えない代物。
この前まとめて捨てました。


10数年前の話ですが娘が分世帯でご本尊授与されることになり、入会記念勤行会に参加するように言われ会館に行きました。

そこで記念品一式貰って来たんですが 袋の中にはメモ帳やノートや創価マークのシールシートなど入っていました。

ところがよく見たら【創立○○周年記念】と入っているもので7年も前の記念品だったんですよ。


残り物には福があるとは言え、余って倉庫で埃かぶっていたんじゃないですかね。

どんなものでも学会からの頂き物は有り難がって貰えよと言う態度に腹が立ちました。


守る会でも記念品でブランケットやエコバッグを貰ったことがあるけど そういう学会御用達の記念品で儲けてる業者(学会員)もたくさんいるんでしょうね。

なんでも学会は『お金絡み』ですもんね。
返信する
カノンさんへ (クロ)
2014-03-23 16:31:32
カノンさんへ

春分の日、一瞬だけですが雪降りましたよ!雪!
寒いはずです^^;
しかし3月ラストの週は暖かくなるようですからね。春も到来でしょうか。

学会の記念品、うちの実家でもちょこちょこ見たことありますよ。
クリアファイルは知らないですが、ノートが多いですね。しかも手付かずで変色してるというw
ラップとかティッシュとか、安くても使えるものが他にも色々あると思うんですが、なぜこのチョイスなんですかね~?
そういやポーリー女史に贈ったという池田写真集の前科がありましたっけw
使ってなくなるものより永遠に手元に残してもらいたいという、ご意向なのかもしれませんねww


>あと、会館に住んでるのか?!という感じのポンコツ男子部。

ポンコツってww
男子部の人って私はほぼ接触したことがないのですが、一度弟関連で家にかかってきた電話に出たことがあるのですが、全くもって常識がない人だったのが印象的ですね。
実家から引越しした弟に無断でケータイ番号を入手した(恐らく母親経由)男子部の人が、喜び勇んで自分の地区に来る弟に電話をかけたんですね。
当然弟も信仰も活動も一切したことないのですが、その弟がキレて「どっからこの番号聞いて掛けとんじゃゴルァァァ!!」と怒鳴り散らしたそうでwナイス弟!(離れて住んでる上の弟の方です)
で、怒られたその男子部さんは抗議の電話を実家にかけてきて、私がたまたまその電話を取った、と。
普通ね、実家にクレーム入れるのもおかしな話ですが、「(弟に)連絡取りたいので話を通して下さい」くらいなら分からないでもないじゃないですか。
「ボク、怒鳴られたんですよ!?」って、そりゃ勝手に電話したんならお前が悪いやろ!とは言いませんでしたがw
当時まだ学会のことを知る前で、今思えば言ってやれば良かったと後悔してるんですけどね~。
しかしその人は、謝罪が欲しかったみたいで、ただ自分がこんなこと言われた、こんな風に言われたって小学生のケンカの言い訳みたいな口調でまくしたてて。
私からしてみれば本人の了解も得ずに勝手に電話番号入手して勝手かけて怒られるのって、当たり前なんですけどw
それを自分が被害者アピールして暗に私に「すいませんでした」って言わせようとして、この人社会人としてやっていけんのかな?って電話中あさってな心配までしてしまいましたよ。
謝罪を求めてるのが分かったので、一切そういった文言は口にしてやらなかったですがね!
何より謝る筋合いないしw
何言ってきても「はぁ、そうですか」で済ませ「母親に言っておきます」と切って終らせましたが、何で自分の非常識に気づかないんですかね。ほんと、社会人なら失格もいいところなんですけど。


>妙に強気で変に元気、あつかましく無神経になることが人間革命なら、一生人間革命なんか出来なくていいわ!

そうそう!変に元気ってのありますよね!
しかも異常と言えるレベルまで達する方も・・・。
人間、落ち込んだり悲しんだりってあっていいんですよ。頑張らなくていい時ってあるんですよ。
でもそれを認めない、認めないことが立派とでも勘違いしてるような雰囲気があるでしょう。
空気が読めないというのも、ここに凝縮されているような気がします。
人間革命って結局、創価学会の中でのみ通用する人格でしかないんですよね。


>おかげさまで私も随分心の整理が出来て来ました。

それは何よりですね。
カノンさんも、ここにコメント下さった当初からは随分感じが変わられました。
文面からも「堂々としていられる自信」が伝わってきますよ。
仏壇は大きな仏壇屋さんならば、有料にはなってしまいますが解体せずとも引き取ってくれますよ。
仏壇の存在感って大きいですからね、カノンさんもいい卒業がこの春迎えられたということですね!
スッキリとした部屋で、新しい季節を楽しんでください。
返信する
ミルフィーユさんへ (クロ)
2014-03-23 16:44:12
ミルフィーユさんへ

こんにちは~♪いつもコメントありがとうございます。

池田夫妻の近影、出し渋っているみたいですね。
別に誰も確認のしようがないのですから、第二別館で云々って書くだけ書いておいてもいいのにw

へ~っ!『めざ○○テレビ』で創大生ですか!フジですしねぇ~。
たまたまなのかもしれませんが、CM効果も勘ぐってしまいますよねぇw
まあ、番組制作側にも当然学会関係者は入り込んでいるでしょうし、何がどうとは言えませんけど~。

学会のCMは全部最後まで分からないですよね。ラジオでさえも。
何のCMか分からないイメージ先行の映像が流れると、もう途中で「ん?学会か?」と思っちゃうくらいですw大体当たります(外れても聖教新聞だったり)w
ハッキリと訴えたいことを宣伝せずにイメージのみでぼやっと終るのは、無責任を邁進する創価らしいですね。
そもそもああいったCMを観て創価学会に入りたいとか、聖教新聞取りたいと思う外部の人間は皆無だと思うんです。
イメージの向上にすら、どれだけ効果があるのか疑問です。
何のためのCMか、意図するところは絞れてきますよね。

娘さんの入会記念の品が7年前の使い回しって、ビックリですね。
ありえないですよ。せめて去年くらいにしないとw
なぜ「記念品は無し」という選択肢がないのでしょう?別に無いからといって不愉快にも思わないのでは?
やはり、仰るように学会から貰える物は何でも嬉しいでしょ?という勘違いがあるのでしょうかね・・・。
感性が・・・理解不能ですよ・・・。
返信する
クロさん お忙しいのにコメント返信ありがとうござ... (ミルフィーユ)
2014-03-23 19:06:03
クロさん お忙しいのにコメント返信ありがとうございました(^^)

そういえば、blog【創価学会・公明党ファイル】にアクセスすると
『ご指定のページが見つかりません』と出るんですよ。

あのblogはやめられたんでしょうか?
返信する
ミルフィーユさんへ (クロ)
2014-03-23 20:38:37
ミルフィーユさんへ

>そういえば、blog【創価学会・公明党ファイル】にアクセスすると
>『ご指定のページが見つかりません』と出るんですよ。

そうなんですよ。もうひと月くらい前からになりますかね。
ブログランキングからも撤退されているようで、残念ですが閉鎖されてしまったのだと思います。
公明党に関することなど、かなり鋭い記事を書かれていただけに惜しい限りです。
ブログ主さんが特定されるような記事はなかったと思うのですが、何かあったんですかね・・・。
この事実を発見したとき、うちのブログでもリンクさせて頂いているので報告の記事をあげるべきかと思いましたが、もしかしたらそのうち復活するかもと思って放置状態に^^;
ほんと、今からでも復活してほしいですけどね。
返信する
そうなんですか… (ミルフィーユ)
2014-03-23 20:48:29
そうなんですか…

残念ですが いつか再開されるといいですね。
返信する
ミルフィーユさんへ (クロ)
2014-03-23 22:16:14
ミルフィーユさんへ

閉鎖の理由なども特に匂わせていらっしゃらなかったので、気になります。
また違うブログという形にしろ、復活してほしいところです。
返信する
クロさん、こんばんは。 (ひろかず)
2014-03-23 22:56:24
クロさん、こんばんは。

前回の私の拙いコメントを好意的に評価してくださり、ありがとうございます。
興奮しながら書いたので、改めて読み返してみると・・・恥ずかしいかぎりです。

「ポンコツ男子部」が話題になってますが、私もそうした人をたくさん見てきました。いえむしろ、私も「ポンコツ男子部」の一人だったと、激しく後悔しています。

「学会の正義を疑ってはならない。とにかく、学会こそ正義だと確信しきること」と自分に言い聞かせてきたので、部員さん達に対しても、学会員でない人に対しても、思い出すだけでも恥ずかしくなるような、自分勝手な主張を繰り返してきました。

申し訳ないことに、それでも部員さん達は、ちゃんと私の話を聞いてくれたんですね。ところが、学会員でない人はまるで話を聞いてくれない。「なぜ分かってくれないんだ!」と悔しい思いをしてましたが、・・・当たり前ですよね。学会の中でしか通用しない事を、さもすごい事のように思っていた自分はなんてポンコツだったのでしょう。

「公明党の浜四津さんは、毎日一万遍の題目をあげてるんだって。すごいね!」と部員さん達に語っていたときのことです。

あるテレビ番組で党首討論をしてました。浜四津さんが、
「私たちは、消費税率引き上げ(3%→5%)を決めた橋本内閣を断じて許しません」
と発言すると、司会の田原総一朗さんが
「ちょっと、待って。消費税率引き上げを決めたのは、村山内閣でしょ」
すると浜四津さんが慌てて
「村山内閣を引き継いだ橋本内閣を・・・」
田原総一朗さんは「ダメだ、こりゃ」とつぶやいて、他の人に話を振り向けました。

学会の中では「ヒマワリのような笑顔の浜四津さん」「毎日一万遍唱える浜四津さん」で通用するかもしれませんが、世間的にはただのポンコツ政治家にすぎなかったんですね。

選挙のたびに公明党の候補者たちが、学会員の心をくすぐるような名演説や、池田センセーとの思い出話をします。
「あぁ、さすがだ・・・この人に任せれば、日本は安泰だ」
と心底思っていました。

ところが当選したとたんにテレビで披露するポンコツぶり・・・。

学会員に言っても聞く耳を持たないでしょうが、敢えて言いたいですね。「自分のポンコツさに気づく勇気を持って下さい」と。

贖罪の意を込めて書かせていただきました。

次のブログの記事を楽しみにしております。クロさん、頑張ってくださいね!
返信する
ひろかずさんへ (クロ)
2014-03-30 18:34:59
ひろかずさんへ

こんばんは。コメントありがとうございます。
ひろかずさんも「ポンコツ男子部」だったんですか?w
そのエピソード他に何かあれば、よろしければまたお話ください。
私のように考え方の変遷があまりない人間より、バリ活から非活、アンチに転じたような方の考えの変遷は現在のバリ活さんたちにとって大きな意味を持つでしょうからね。

部員さんたちはひろかずさんの学会正義の主張を聞いてくれたとの事ですが、それも人によるんじゃないかという気がします。
ひろかずさんご自身に信頼を寄せていたから聞いていた、という人もいるでしょう。
また、学会の中の空気で聞かざるを得ないから聞いていた、という人もいるでしょう。
後で本音を聞いたら内心は全く同意してなかったという人も、結構いるんじゃないでしょうか。
創価学会の中は実は本音が語れない場所ですからね。仲間内の団結力を掲げているにも関わらず。

テレビの公明党議員のポンコツぶりは、アンチながら見ていてハラハラするときがありますよねw
所謂ブログなんかに登場する創価アンチの人はネットで情報を得ている人が多いと思うんですが、それは「如何にポンコツか」という理由を事実として列挙しているような情報が多いと思うんです。
だからそれこそ「ダメだ、こりゃ」という感想を持つのは分かるんですが、意外にも政治や宗教に詳しくない外部の人も、公明党議員はあまり評価が高くないんですよね。
私の友人(一般人)も全然政治なんか関心ない人ですが、私が公明党の批判など軽く口にすると「公明党って都合のいい方に付くよね~」とコウモリ政党であるという認識だったんです。
そりゃそうですよね。自称福祉と平和の政党でしたけど、明らかに実態とは違いますから。
それほど関心のない層でもこれくらいの認識はあるのに、そんな政党がまだ与党とか日本ってダメダメだなーと残念極まりないです。
そんな日本社会だから学会員さんたちの「ポンコツ」さに寛容になってしまっているんじゃないかと思います。
これは双方にとって良いことではありません。
例えば身近な学会員さんたちに対して、非常識な言動が目に付いても面と向かって言うのは難しい。でもせめてそんな議員には当選させないくらいの厳しさが、必要なんじゃないですかね。
当選させたくない人を落としに行くのも投票行為の一つですからね。
そうして公明党=創価学会が世間にどう思われているのかが事実として突きつけられれば、学会員さんたちの心にも変化が・・・現れてくれるといいですけどねw
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。