goo blog サービス終了のお知らせ 

綾瀬市議・上田博之のあやせタウンWebニュース【ブログ版】

神奈川県綾瀬市政の動きを縦軸にしつつ、
横軸は四方八方に広がります。
綾瀬市会議員 上田博之(日本共産党)です。

「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします

ブログ村ランキングに参加中です。
各記事のラストにある「ブログ村」アイコンのクリックを
お願いいたします。

◆3人乗り自転車のレンタル申し込みは2月10日までです

2011年01月20日 | いいぞ綾瀬市政

日本共産党綾瀬市議団が提案して実現した子育て支援の「3人乗り自転車」のレンタルがこの4月から始まります(以前の記事はこちら)。

4月から、だと思ってまだのんびり構えている方、いらっしゃいませんか?

実はもう申し込みの受付が始まっています。しかも締め切りは2月10日(消印有効)まで。
今日現在ではまだ4名の申し込みとのことですが、20台限定ですので(先着順ではありませんが)、申し込み忘れのないようにお願いいたします。

上の写真は、「広報あやせ 1月15日号」に載ったお知らせです。

広報を下記に引用いたしますので、必要な方はお手続きをされてください。

子育て世帯の経済的な負担を軽減するため、幼児2人同乗用(3人乗り)電動自転車を貸し出します。子育てに頑張る皆さんの応募をお待ちしています。
▼対象 4月1日現在で次の要件を全て満たす方①満16歳以上で綾瀬市に住所を有する(外国人登録原票に登録している方で在留資格のない方と短期滞在の資格を有する方を除く)②1歳以上6歳未満の子どもを2人以上養育している③自転車の適正な保管場所を確保できる④市税と認可保育園の保育料を滞納していない
▼仕様と台数 幼児2人同乗基準適合車 内装3段変速電動アシスト付20台(抽選)
▼利用期間12カ月以内(1カ月単位)
▼費用 無料(自転車の点検・整備・修理費用と自転車返却時の第2種TSマーク貼付費用は利用者負担)
▼申し込み 市ホームページか子育て支援課、中央公民館、各地区センター、寺尾いずみ会館、南部ふれあい会館、綾北福祉会館、各児童館にある実施要綱と利用規約を読んで、申請書に記入し、必要書類(運転免許証・保険証の写しなど)を添付して、1月17日〜2月10日(消印有効)までに〒252-1192(住所不要)子育て支援課へ郵送か直接(1世帯1通のみ)
▼貸出条件 市主催の自転車安全運転講習会への参加(3月開催予定・後日案内)
▼問い合わせ􏿺同課☎70・5664


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆綾瀬市民が市政にもっとも望むことは「医療」と「減税」~「市政アンケート」中間報告(2)

2011年01月19日 | 政治を考えるヒント

昨日につづいて、「市政アンケート」の中間報告です。

アンケートでは、市政に望むことについていくつかお聞きいたしました。

その中の1問目は、「市政でもっとも力をいれてもらいたいこと」ですが、回答は次の通りです。

税金の減税(170口)
国保税・介護保険料の引き下げ(166口)
③子育て・教育の充実(90口)
医療・保健体制の充実(175口)
⑤高齢者福祉の充実(137口)
⑥障害者支援(51口)
⑦雇用・就職対策(90口)
⑧公共事業の促進(21口)
⑨生活道路の整備(43口)
⑩公共交通網の整備(74口)
⑪防災対策強化(29口)
⑫ゴミ・環境対策の強化(57口)
⑬商工業者への支援 (10口)
⑭農業の振興(20口)
⑮文化・スポーツの振興(23口)
⑯公園・緑地化の推進(46口)
⑰商・工業事業者誘致の推進(22口)
⑱その他(25口)

苦しい生活への支援と、健康でありつづけるための支援、そして、病気になったり介護を必要とするようになった時、安心して暮らせる社会を多くの方が望んでいらっしゃることがよくわかるアンケート結果ですね。

私が、議員になって主張し、論陣を張ってきたことが、市民のみなさんの声をしっかりと代弁していたことが確認でき、さらに頑張るエネルギーがみなぎってきます。


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆綾瀬市民の暮らしは苦しくなっています~「市政アンケート」中間報告(1)

2011年01月18日 | 政治を考えるヒント
日本共産党が綾瀬市民にお聞きをいたしました「市政アンケート」が続々と寄せられています。
1月16日までで400通を超え、そこには市民のみなさんの思いがたくさん込められています。
私たち日本共産党綾瀬市議団は、このアンケートに寄せられました市民のみなさんの思いを市議会の場に届け、また市の行政に働きかけてまいります。
引き続きアンケートをお配りしておりますのでご協力のほどよろしくお願いいたします。

「市政アンケート」の第一次集計(2010年2月末までにお寄せいただいた316通)ができましたので、順次お伝えいたします。

アンケートで最初にお伺いしたのは、暮らし向きのこと。

(1)あなたの暮らし向きは、以前と比べてどうですか?
①良くなった(4人)
②やや良くなった(12人)
③変わらない(71人)
やや悪くなった(102人)
悪くなった(114人)
⑥わからない(2人)

(2)悪くなった原因は何ですか?((1)で④⑤に○をつけた方にお願いします。複数回答可)
①税金が増えた(49口)
保険税、介護保険料が増えた(78口)
医療費が増えた(66口)
収入が減った(130口)
⑤仕事がなくなった(39口)
⑥売り上げが減った(15口)
⑦保育料・教育費などこどもの出費が増えた(22口)
⑧退職で年金生活になった(39口)
⑨年金が減った(49口)
⑩その他(7口)

(3)市・県民税、国民健康保険税の負担についてどう思いますか?
負担を感じる(213人)
②あまり感じない(23人)
③やむを得ない(66人)
④わからない(8人)


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1月17日(月)のつぶやき

2011年01月18日 | つぶやき
05:48 from Keitai Mail
阪神淡路大震災が発生した時間になりました。黙祷を捧げます。
06:11 from Keitai Mail
事務所の水道がしばらくチョロチョロとしか出てきませんでした。水道水が少し凍ったようです。
その後出てきた水の冷たいこと冷たいこと…(;_;)
by ueda01 on Twitter


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1月16日(日)のつぶやき

2011年01月17日 | つぶやき

05:46 from Keitai Mail
オギャア(o^∀^o)
52年前の今頃、産声をあげたような気がします。
元気な52歳でがんばるぞぉ~
まずは朝の配達です!
06:54 from Keitai Mail
すべてが凍てついた朝です。さて、今日は14時から綾瀬市の共産党の新春のつどいです。中央公民館です。よろしければお気軽にご参加ください。
12:50 from Keitai Mail
今日、綾瀬市の駅伝大会が行われました。強い寒風の中の力走に拍手拍手です。でも写真の表彰式、ちょっとさみしかったです。 http://photozou.jp/photo/show/1196372/64449515
by ueda01 on Twitter


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1月12日(水)のつぶやき

2011年01月13日 | つぶやき

15:19 from web
赤旗編集部から原稿の依頼が舞い込みました。大上段に構えると、なかなか原稿が進みません。さて、どうしましょう・・・。
by ueda01 on Twitter

 


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆こんな住宅密集地に自衛隊ジェット機を配備するなんて

2011年01月12日 | 平和○・憲法○・米軍基地×

厚木基地の機能強化、そして基地の恒久化の動きにかねてから警鐘を鳴らしていますが、その危険な動きがさらに進んでいることが報道されています。

すぐにブログに載せられなかったので、昨年の新聞記事になってしまいますが、資料の意味も込めてアップさせていただきます。
神奈川新聞の記事の転載です。

 

海自厚木基地に訓練用新施設、11年度予算案で整備費計上

2010年12月25日

政府は2011年度予算案で、海上自衛隊厚木基地(大和、綾瀬市)に、ジェットエンジンを搭載した次期固定翼哨戒機(P1)の操縦訓練のための施設整備費4693万円を計上した。P1の厚木配備計画に伴う措置だが、同基地でのジェット機の使用制限を国が1971年に文書(46文書)で通知していることなどから、地元自治体は引き続き騒音低減策を求めていく構えだ。

P1は、プロペラ機である海上自衛隊のP3C哨戒機の後継機として開発され、11年度末から同基地に配備される予定。今回整備するのは、P1搭乗員の講習のため模擬の操縦席などを設けたフライト・シミュレーターで、概算要求通り全額が計上された。

大和、綾瀬両市は、「整備は従来から予定された計画」と受け止めながらも、「負担軽減にきちんとした道筋をつけるためにも46文書の破棄は認められない」としている。

これに対し、防衛省は配備に向け、P1の安全性の説明や46文書の位置づけに関する地元との協議を進める考え。横浜防衛施設局長=当時=は1971(昭和46)年、厚木への自衛隊機配備に際して「ジェットエンジンを主とする飛行機(ターボロップ機を除く)は、緊急やむを得ない場合を除き、使用しない」と地元に文書で通知している。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1月11日(火)のつぶやき

2011年01月12日 | つぶやき

21:26 from web
RT @muneta_jcp: 通販生活で国民投票「日米安保条約」結果発表 - むねた裕之
 http://bit.ly/gYFson #twitbackr
by ueda01 on Twitter


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆学校のトイレを「臭い、汚い、暗い」から解放させよう

2011年01月11日 | 綾瀬市議会あれこれ

▲海老名市の学校のトイレ(海老名市教育委員会よりご提供いただいた写真です)

昨年の12月議会の一般質問で、学校のトイレが「臭い、汚い、暗い」という問題を取り上げました。

改善策として、①和式トイレ中心を洋式中心にすること、②床を水で洗い流す方式の「湿式」から、水を流さないで掃除できる「乾式」の床への転換、などを求めました。
トイレが明るくキレイになると、子どもたちの学校生活が落ち着き、学習面でも好影響があると言われています。

実は、綾瀬市のお隣の海老名市では、3年計画ですべての小中学校のトイレをきれいに改修しているのです。
そのことを伝える神奈川新聞の記事がありましたので、下記に転載させていただきます。

私が昨年9月議会で求めた「小児医療費の無料化を中学3年生にまで拡大」することも、海老名市は、来年度実施すると報じられました。(綾瀬市は小学3年まで)
こういうところで差をつけられては、綾瀬市は活気を失っていってしまうのではないでしょうか。


 

改装トイレが好評です、市立全小中学校で衛生面や節水にも効果/海老名
(神奈川新聞)                                      2011年1月2日

海老名市内の市立全小・中学校で昨年夏までに、改装を終えたトイレが利用者らに評判がいい。洋式主体に替え、照明や手洗いも自動にし、バリアフリーのトイレも設置した。使用勝手がいいだけではなく、衛生面や節水にも効果が出ているという。

海老名市は、市立の13小学校、6中学校の全校舎のトイレの改装に2008年度から着手。10年8月末に最後の6校の施設が新装され、作業を終了した。

改装作業では、便器を和式から洋式主体に変更。照明もセンサーによる自動点灯にし、洗面台の蛇口も手をかざすと水が流れる自動式となった。

車いす利用者らにも使いやすくした「みんなのトイレ」を各校に1カ所設置。周囲に手すりを設け、比較的広い洋式タイプも各階の男女それぞれのトイレに整備した。

床も水を流して清掃するタイル素材から、水処理がさほど必要のないビニール床シート素材に替えた。

昨年改装工事を終えた海老名市立杉本小学校(同市国分北)の5年男児は「トイレが使いやすくなった。掃除もしやすい」と話し、モップで汚れを拭き取っていた。神崎直敏校長は「悪臭が解消したほか、換気もよく、湿っていないので細菌の繁殖を抑制できる」とメリットを強調。節水にもなるという。

トイレ改装の総事業費は約14億8千万円。市教育委員会は「学校は市民に開かれた場所で、災害時の緊急避難場所にもなる。トイレの改装は地域の魅力向上にもつながる」と話している。


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1月10日(月)のつぶやき

2011年01月11日 | つぶやき

10:43 from Keitai Mail
成人式です。綾瀬市の新成人は799名です。オープニングは写真の「琉球國祭り太鼓」です。会場はざわめいていますが、けっこうみなさんきちんと座ってきいています。
http://photozou.jp/photo/show/1196372/63773902
by ueda01 on Twitter

 


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1月9日(日)のつぶやき

2011年01月10日 | つぶやき

06:40 from Keitai Mail
今朝は今年はじめてのような気がしますが、毎日きれいに見えていた富士山や大山・丹沢の山並みが見えません。凍てついて寒い朝ですね。
07:43 from Keitai Mail
あ(・_・)、いま見たら富士山も大山も見えました。きのうまでみたいにスッキリとではありませんが、けっこう見えます。今日もいい天気になりそうです。
11:36 from Keitai Mail
出初め式なう。ハシゴ車での救出模擬訓練中です。 http://photozou.jp/photo/show/1196372/63631567
by ueda01 on Twitter


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1月7日(金)のつぶやき

2011年01月08日 | つぶやき

10:56 from Keitai Mail
火事の急報で駆けつけましたが、幸い発見が早く大事にはいたらずでよかったです。コンロに鍋をかけっぱなしで出かけてしまい、鍋がとけはじめて煙がでて119番となったようです。私も、あれ?消したかな、と不安によくなりますが気をつけましょう。
17:18 from Keitai Mail
綾瀬の春日原からの夕焼け空です。富士山のシルエットと三日月にうっとり。さて、これから綾瀬市商工会の賀詞交換会とあやせ災害ボランティアネットワークの新年会のダブルヘッダーに臨みます。 http://bit.ly/eRB7Uj
22:54 from Keitai Mail
小園団地の早川部分にある「東名公園」のブランコの鎖が短くて小さい子には高すぎて危ない、という声が寄せられました。確かにかなり短くて私にぴったり。でも板幅は狭く私のお尻では座れません。市の担当者がさっそく現地確認に向かいましたが、さて、どんな回答がくるでしょうか…。11日が楽しみです。  http://photozou.jp/photo/show/1196372/63474515
by ueda01 on Twitter


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1月5日(水)のつぶやき

2011年01月06日 | つぶやき
08:36 from Keitai Mail
今朝も青空、富士山くっきり、です。昨日、市役所の屋上から撮った富士山の写真をブログに載せられていません。今日もドタバタ…載せられるかな…
18:41 from Keitai Mail
長らく続けていた歯医者の通院をようやく終えることができました。最後に歯垢もとってもらってサッパリですo(^-^)o
by ueda01 on Twitter

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1月4日(火)のつぶやき

2011年01月05日 | つぶやき
08:10 from Keitai Mail
市役所正門前で、仕事始めに出所してくる職員に新年のあいさつをしています。市民に愛される市役所になりますように。
by ueda01 on Twitter


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●1月2日(日)のつぶやき

2011年01月03日 | つぶやき
00:00 from web   ←これは本当は12月31日23時59分のツイートです。
あっという間に2011年の初日は過ぎようとしています。遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年は自民党政治の流れから抜け出せないで袋小路に入ってしまった民主党政権を乗り越える政治の流れを作る年になりそうです。まずは4月の選挙で全員当選といかないと・・・。がんばろ~~
11:10 from goo
◆謹賀新年で今年の目標 #goo_ueda01 http://bit.ly/fkGXfJ
14:31 from goo
◆夜中の県道で聞き慣れない水流の音 #goo_ueda01 http://bit.ly/gCKpCQ
by ueda01 on Twitter


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする