神奈川土建湘南支部の「新春旗びらき」に参加させていただきました。勇壮な太鼓で開会です。
綾瀬では昨年、住宅リフォーム助成を実施し、住民からはもちろん土建の組合員さんからもとても喜ばれました。何度も議会で提案して良かった! 今年も実施します!
pic.twitter.com/DcKHXFlh
“住宅リフォーム助成”制度は、市民にとって住宅のリフォームが安くできるうれしい制度であるだけでなく、地元の業者に仕事が回り、地域経済が活性化するという効果が期待できる制度です。
綾瀬市は、昨年は9月から募集したところ343件の応募があり、抽選で150件のリフォームが行われました。
工事総額は約8000万で、一件あたりの平均工事費は53万円くらいとなりました。いわゆる経済効果は、5.3倍ということになります。
綾瀬市は、こうした地域経済を有効に活性化させる“住宅リフォーム助成制度”を来年度も継続して実施することを12月議会の中で答弁しています(松本春男共産党市議の一般質問で)。実施時期はまだ未定ですが、今年度と同じ時期になる可能性が高いと思われます。「広報あやせ」の記事をご注目していてください。私もこのブログでお知らせいたします。
私の過去のブログもご覧ください。
◆「住宅リフォーム助成」申請殺到!! でもまだ間に合いますよ~
◆共産党市議団提案の「住宅リフォーム助成条例」が来年度実施に--地域経済活性化に効果!
◆住宅リフォーム助成を綾瀬市でも実施し地域経済の活性化を