綾瀬市議・上田博之のあやせタウンWebニュース【ブログ版】

神奈川県綾瀬市政の動きを縦軸にしつつ、
横軸は四方八方に広がります。
綾瀬市会議員 上田博之(日本共産党)です。

◆40人学級見直して! 少人数学級を一気に進めていきましょう!!~はたの衆院議員が国民の願いを国会で

2020年07月30日 | 教育を考える

 7月24日のブログ「◆はたの君枝衆院議員が人見綾瀬市教育長と“コロナ禍における学校再開の課題などについて”懇談」の続きです。

 綾瀬市の教育長との懇談もうけて、畑野君枝衆院議員は、22日の国会で少人数学級を進めるために質問してくれました。その内容を伝えているのが上の記事です。

 日本の教育予算は、OECD加盟国のなかで最低ということ、みなさんご存じでしたか?
 自民党も口では少人数学級を言っているのですが、肝心の予算をつけようとはしません。
 コロナ禍の中で、子どもたちの教室を3密のままにしておいていいわけがありません。

 いまこそ一気に35人以下学級を実現し、さらに30人以下を目指して取り組んでいきましょう!!

 ちなみに、現在の綾瀬市の小中学校の一クラスの人数は、下記の表のようになっています。

 うすく黄色くなっていることろが35人を超えているところです。
 綾瀬市では、すでに小学4年生までは市独自の対応で35人以下を実現していますので、あと10クラスを改善するだけ。

 みなさんと力を合わせて、早期実現にむけ引き続き取り組んでまいります!!

追記

 綾瀬市教育長と畑野君枝衆院議員との懇談を伝える記事を下記に載せておきます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆来年度から使用の中学校教科... | トップ | ◆綾瀬市新型コロナウイルス感... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

教育を考える」カテゴリの最新記事