goo blog サービス終了のお知らせ 

綾瀬市議・上田博之のあやせタウンWebニュース【ブログ版】

神奈川県綾瀬市政の動きを縦軸にしつつ、
横軸は四方八方に広がります。
綾瀬市会議員 上田博之(日本共産党)です。

◆戦争しないためにいま私たちができること~憲法改正とオスプレイ問題を考える~〈横浜弁護士会が講演会〉

2013年02月05日 | 平和○・憲法○・米軍基地×

 いま“時代が進歩とは逆の方向に進んでいる”のではないか!? と不安を感じていらっしゃる方が増えています。

 神奈川の弁護士の方々もその危険性を感じられたらしく、横浜弁護士会が2月25日(月)に講演会を開催するそうです。

 そのことは、横浜弁護士会のHPに載っています。詳しくはそちらをご覧ください。


 

日時● 2013年(平成25年)2月25日(月)午後6時30分~8時30分まで
場所● 横浜情報文化センター6階 情文ホール
事前申込み● 不要
参加費● 無料
講師● 
 水島朝穂さん(憲法学者・早稲田大学教授)
   「いま一度、憲法とは何かを考える~安倍首相の憲法論診断~」
 頼和太郎さん(平和団体リムピース編集長)
   「オスプレイ配備の問題性と危険性」

 

 横浜弁護士会の呼びかけ文もご紹介いたします。

「国防軍の創設を訴える自民党が政権に就くに至りました。国の安全保障について自民党と認識を共有する維新の会も大幅に議席数を伸ばしました。今後憲法9条の改正を目指した改憲論議がなされていくことはもちろんですが、一方で憲法解釈を変更して集団的自衛権の行使を認めようする動きも急です。
いまこの国の60年以上にわたる平和主義の理念が変えられようとしています。
他方、沖縄県民の反対を押し切って配備されたオスプレイは、厚木基地での運用も予定されており、墜落事故等が起きれば、神奈川県民にも重大な被害が発生する可能性があります。沖縄県民に思いを寄せるとともに、私たち神奈川県民も自らのこととしてこの問題を受け止める必要があります。
是非この機会に、今私たちの置かれている状況を正しく理解し、市民の皆さんと共に考えたいと思い、シンポジウムを企画しました。
これらの問題に非常にお詳しい憲法学者の水島朝穂さんとリムピース(平和団体)編集長の頼和太郎さんを講師にお呼びします。どうぞ振るってご参加下さい。」

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! 
                     庶民いじめの悪政を変えたいという方は、応援クリックをお願いいたします。

blogram投票ボタン

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆小園自治会体育部員として最... | トップ | ◆厚木基地の米軍機の爆音被害... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-02-07 17:00:37
なぜか無視される沖縄のオスプレイ賛成の声

沖縄の声を無視するな、はマスコミには適用されないようだ
返信する
沖縄の民衆の声はどこに!? (ひろゆき)
2013-02-13 10:32:50
Unkownさま、コメントありがとうございます。

沖縄の歴史を知れば知るほど、基地との共存ではない沖縄を求める民衆の声が聞こえてきます。

ぜひ、ドキュメンタリー映画「ラブ沖縄」観てみてください。
http://blog.goo.ne.jp/ueda01/e/5ed81c7effddd0793d3809bdae4cadbb

私もさらに考えて沖縄に思いをはせたいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

平和○・憲法○・米軍基地×」カテゴリの最新記事