goo blog サービス終了のお知らせ 

綾瀬市議・上田博之のあやせタウンWebニュース【ブログ版】

神奈川県綾瀬市政の動きを縦軸にしつつ、
横軸は四方八方に広がります。
綾瀬市会議員 上田博之(日本共産党)です。

◆城山公園・湿生園が放射線量が高いため立入禁止に

2012年03月05日 | 原発・放射能はいらない

 日本共産党が市民のみなさんに呼びかけて、2月20日に実施した城山公園の放射線量の測定については、◆城山公園にもやはりあった除染ポイント~0.368μSv/hの過去ログで詳細をお伝えしてありますが、公園内の湿生園で最大0.368というかなり高い放射線量が測定されました。

 これを受け、綾瀬市に対し、適切な安全対策をとるように求めたところ、2月28日にくい打ちやロープ張りがされ、立入禁止の告知が掲示されました。それが、上の写真です。
 掲示文には、「湿生園内の放射線量を測定した結果0.277マイクロシーベルト(平均)であり、基準値の0.23マイクロシーベルトを一部、上回っていたため、立ち入りを禁止します。ご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。 公園管理者」と記されています。

 市は、今後汚染されている土壌の表土を10センチくらい削り取って、放射性物質の除去をすすめるとのことです。
 ご心配なことがありましたら、お気軽にご連絡ください。

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                       応援クリックをお願いいたします。

blogram投票ボタン

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆やっと実現! 綾瀬市も「放... | トップ | ◆綾瀬市も入った「湘南地区 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (公園利用者)
2012-05-13 14:15:43
除染は当然行うとして、立入禁止にまでするような数値なんでしょうかね。数字だけ告知しておいて、あとは個々人が判断すればいいことなのだと思うのですが。
もう2ヶ月以上経ってるのに、いまだに湿生園で遊べないのは非常に不満です。さっさと除染して解除してもらいたいものです。
返信する
急がせていますが・・・ (ひろゆき)
2012-05-15 07:50:38
公園利用者様
市の除染の対応が遅くてご迷惑をおかけしています。
市も本来はもっとすばやく対応する考えだったようですが、あらためて測定してみると、汚染の範囲が非常に広範囲に及んでいることが判明したとのことです。
そのため、重機をいれてかなり全面的に表土を除去する除染方法で業者の選定を進めています。
5月中には入札が行われ、遅くとも夏休み前までに除染を完了させたいと、の方向です。

ご迷惑をおかけいたしますが、いましばらくお待ちください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

原発・放射能はいらない」カテゴリの最新記事