「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします
お願いいたします。
しんぶん「赤旗」の記事のご紹介 → 「殺し、殺される国」にしていいのか/「9条守れ」の議席いまこそ/共産党 解釈も明文も改憲反対 jcp.or.jp/akahata/aik12/…
天賦人権説を否定する輩が生活保護を叩き、そういう輩が同じ口で原発の再稼働を唱える。悪夢でしかない。なにが「経済の為に原発は必要だ」だ。なにが「原発止まったら弱者が死ぬ」だ。片腹痛いわ! RT @katayama_s: 天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方
@kidmight_rza @roarmihoko むしろ、行政を監視する国会議員が減ることで、官僚たちは大喜びではないだろうか。政治主導を実現するのであれば、むしろ議員定数は増やすべきという考え方があってもいいと思う。
そのとおり! RT @roarmihoko: 議員定数削減は「身を切る」ことにはならないよなあ。人数を減らすことによりデメリットがあるのは、声が一層届きにくくなる私達国民であって、残ってる議員には痛くも痒くもない。
前回民主党を支持した人々の思いは党派を超え、多くの有権者に理解されるだろう。民主党は大局的には財界と米国に「ノー」の言えないことで様々な裏切りを繰り返す結果となったが、有権者が政権交代に託した変革の思いは変わらない。旧来政治がノーと言えない財界・米国にモノ言う政党こそ変革の要だ。
今日11月9日と明日の2日間、地元自治会が初めて企画した「文化祭」が小園自治会館でにぎやかに開催されています。 pic.twitter.com/XLeN8BsN
写真、書、絵画、絵手紙、手芸、陶芸、生け花などが展示され、いつものあの方にこのような素晴らしいご趣味がおありだったとは…。驚きの声があちらこちらから聞こえてきます。隣の和室では抹茶が振る舞われています。よいお点前でした。ごちそうさま! pic.twitter.com/KSmCHCNW
段ボールで作った甲冑が注目のまと! 材料費は約5万円くらいで、講師の方の指導のもと、半年かけて製作されたそうです。実際にこれをつけてイベントに出演されたこともあるそうです。 pic.twitter.com/5R0Od4G0