鎌倉の朝、月曜日、ひな祭り(笑)
は、小雨ですが、これから晴れてくる予報


。
ややヒンヤリでした

。
3月3日。「おひなさま」ですね~

男子には全く関係なし

。
こんなおひなさまは嫌だ。

「お内裏様の顔メークが隈取り」

「おひなさまの容姿が花魁」

または「お歯黒のおひなさま」

または「がんぐろ」

または「つけまー」
色々考えられるけど、この世の中なんでもあり

。
岐阜のおひなさまは、スキージャンプしておりました(笑)
さてさて、昨日は「三浦国際マラソン」参加

。
通称大根マラソン

。
膝痛のリハビリRunにしてはちょっと過酷でした

。
(昨日も書いた)
アップダウンタイトなコーナー、強風、雨・・・と

身体がなかなか温まらない

。
応援してくれたみなさま、ありがとう。沿道の応援者も少なめ

。
まして、三浦海岸で待つ方大変そうでした

。
なんと言っても海岸。吹きっさらし

。
さて、スタート30分前に更衣室到着

。
雨なら走らない・・・と決めていたので

、
しかし、皆さんの気合いに負けました~

更衣室からスタート地点まで10分

間にあうか~!
ともかくちょッ早で用意・・・

。
アップジェルを脹ら脛あたりに厚塗り

。
いきなり熱い(笑)
スタート地点はもう並び済み・・・

スミマセンスミマセン・・・で後ろの方に

地味に並ぶ(これがいけなかったのでした)
スタートは当然なかなか進まない

。
スタート地点過ぎても走れない・・・

。
そんな状態が続き・・・・

。
往路、城ヶ島までは5分ちょっとペース

(最初3kmくらいは渋滞で走れない・

・・5分30秒あたりもあった)
城ヶ島折り返しで9km・・・

。
10kmタイムは27分くらい・・・

。
かなり緩いペース

。
アップダウンで(アップで)心拍が上がる

。
ダウンでは膝に負担がかからないように極力イーブンペース

。
大根畑の中を走ります・・・

(押さえて行こう・・・と言い聞かせながら5分台)
それにしも渋滞は相変わらず、自分のペースが守れません

。
折り返し後は少しペースアップ。

km/4分台で・・・。しかし、逆風!横風・・・坂、雨+ミゾレっぽい

。
皆さんかなりペースダウン

。
前半押さえておいたので、スイスイ(笑)

(坂では心拍上がるのですが)
体幹意識して、リズムとフォームでカバー
レインポンチョ(アッシックス制)がバタバタ音を立てる

。
皆さんかなり前傾姿勢。帽子を取る人もいる。サングラス外す人もいる・・・
「こりゃたまらん(笑)」

17km過ぎ・・・松輪丘陵越え、ゴール地点が雨に煙り、雲なんだか

何か分からないものでけむり(笑)見えてくる

。
GPS電源切れる(汗)(充電し忘れ)

(そろそろ新しいのに買い換えか・・・)
ゴールアナウンサーの声も風に飛ばされて聞こえてくる

。
以前10km走ったことがあるのですが、ここからが意外と長い
残り2km逆風・・・

。
ちょっとスパートするけど身体が冷えているのか

?
思うように動きません
なりゆきで(笑)

おそらく4分30秒くらいのペース


。
ゴール!
まわりがいなかったのでグリコ型ゴールで(笑)

ゴールアナウンスは「いいですね~!」


と(笑)大音響で
つづく
本日 その1