goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

ビンボウカズラ

2017年07月05日 09時08分33秒 | (^m^ )プププなもん

あちこちで見かける可愛いお花
子供のころから気になっていた。
空き地で遊んでいる時これがたくさん咲いていた。


ちょうど今頃咲いて 可愛いなぁ、名前が知りたいなぁと思っていた。
植物に詳しい姉の友達に写真を送って聞いた。
「ヤブガラシと思う」と返事が来た。


「ヤブガラシ」で検索した。
ヽ(*´∀`*)ノおぉ~!!これこれ!!何十年の疑問が晴れた!!

緑色、ピンク、オレンジ小さな花が混在していてとても可愛い。

↓ネットで見つけたもの




でも、こうとも書いてある↓ ( ̄∀ ̄)


ビンボウカズラ
〇庭の手入れどころではない貧乏な人の住処に生い茂る
〇この植物に絡まれた家屋が貧相に見える

(*≧ω≦)キャハハ♪ ひどいなぁ!
こんなに可愛いのにひどい名前を付けられたもんだ。

薮を枯らしてしまうほど茂ってしまうのか・・・。
それはちょっと困るけど、味気ないフェンスやブロック塀にこれがあるととても可愛い。





京都タワー

2017年07月04日 22時56分36秒 | ひげ団子のつぶやき

甥っ子が4月から働き始め京都駅の南で一人暮らしを始めた。
小さなワンルームだけど、居心地よく、青年らしいお部屋だった。
これで身近な子供達みんな独り立ちをした。
「窓から京都タワーが見えるよ」って甥っ子は自慢げに教えてくれた。
(^◇^)ほんと♪ステキやね♪


↓この子は恭姉ちゃんちのリリちゃん
可哀そうな生い立ちのある子、姉以外になかなか心を開かない。
私にもどうしても懐いてくれない。でもいい、可愛い
姉に安心して甘えるのを見ているだけでいい。
「リリちゃんコローンコロン♪」って姉が言ったらコロンコロンする。


帰る日の朝、姉のいつものランニングコースを二人で走った
すれ違う顔見知りの人が挨拶してくれる、知り合いの車がクラクションを鳴らして過ぎる。
姉の日常


朝一番に眼科で手術後の診察を受ける。異常無し♪

一人でバスに乗りフルーツパーラー ヤオイソのフルーツサンドを食べに行った。
前に食べてからずっとまた食べたかった 


苺、キウイ、メロン、パパイヤ、パイナップル・・・
こんな美味しいフルーツサンド食べたことがない

念願のフルーツサンドを食べ満足、またバスに乗り京都駅に向かった。

前日甥っ子の部屋から見えた京都タワーを見上げて京都駅に入る。


目の手術なんてことがあったけど(*_*;
楽しい京都だった。

しかしあれやよ、京都って本当に暑い、どう暑いって・・・
サウナみたい ι(´Д`υ)


京都ラン ヘ(*¨)ノ ヘ(*¨)ノ

2017年07月04日 17時38分29秒 | ランニング

私「恭ちゃん待って~♪」


姉「こっちこっち~♪」
姉はヒョイヒョイ走っていく。私に案内するのを楽し気にこっちこっち~♪と前を行く。
手術翌日の朝、京都の街に走りに出かけた 
↓仁和寺 京都マラソンの時この階段にたくさんのお坊さんが並んで応援してくれたな♪


私の方がヘタレ 
私「のどが渇いたよぉ~
姉「もうすぐコンビニがあるから休憩しようね」


北野天満宮の裏手の可愛いお地蔵さん


こんなワクワクする道を姉はヒョイヒョイ走ってく
私「ワ~イワ~イ 細い道~!!ここで撮ってぇ」
姉「この先もっといい道があるよ♪」


上七軒↓ 日暮れ頃には舞妓さんや芸妓さんが歩くのかな



姉のお友達のおうちのお玄関↓
長刀鉾の厄除けちまきが飾られていた。


走って走って 

たくさん走って鴨川に出た ここを走るの好き
鴨川沿いを走るのは、ランナーの憧れだ 

姉「こっちこっち~♪おいで~♪」


きれいな流れ。


鴨川沿いはランナーが多い。
日焼けした筋肉質の脚のカッコイイ女子が駆けていく。
「私らもあんなカッコよく見えてたらいいなぁ」


姉「こっちこっち~♪」
私「うん!」 


出町柳のおにぎり屋さん
私は“鞍馬しぐれ”と“しば漬け”を選んだ。


手づくりの美味しそうなおにぎりお弁当が並んでいる。
登山客が次々とおにぎりを買っていく。出町柳は山へのバスが出る駅なのだ。


私たちは鴨川に座り、朝ごはん。
姉「トンビに気ぃつけよ」空にはたくさんのトンビがクルクル気持ちよさそうに飛んでいる。

二人また同じものを選んでいる↓ ここのおにぎりとっても美味しかった


京都御所 
「天皇陛下退位後、京都に来られたらいいのにねぇ。
でも、そしたら警備が厳しくなっちゃうね。」
なんて言いながら広い広い御所の中を走る。


姉「ほら♪割れおかき」おかき!!


美しい大きな枝
撮りたいのにどれを撮ったらいいかわからない。
携帯を持ってキョロキョロする (=・ェ・ =)))(((= ・ェ・=)


姉は見上げて撮っている。


私は幹の可愛い葉に気づく。


姉「こっちこっち♪こっちにすごくいい所があるねん」
拝観料無料 静かで美しい建物があった。
木の床、靴下を脱ぐ。


こんな美しいのに 日曜日なのに誰もいない。
私達だけ。
さっき会ったかっこいい女子のような脚に憧れて脚をやく。


床に外の緑が映るんだよ、姉に教えられて撮ってみる



走る走る・・・

商店街の七夕飾りが可愛かった。
たくさんの願い事を読んで歩く


恭ちゃんが「こっちこっち」と楽し気に案内しながら前を行くのがいい。
「しんどいよぉ」ってへたる私にジュースを差し出してくれるのがいい。
京都は暑い、めちゃくちゃ暑い

でもいつ走ってもどこ走っても楽しい、とびきり楽しいのだ!!
  


目 (@_@)

2017年07月04日 15時21分07秒 | ひげ団子のつぶやき

いや~びっくりしました。
明るい時や白い物を見たときに黒いものが飛んで見えるのですよ。
加齢性の飛蚊症(ヒフンショウ)だろうと思っていた。
周りにも飛蚊症の人がたくさんいる。

あぁ私も飛蚊症になっちゃったと思っていた
京都の眼科で診てもらった。
先生「網膜裂孔です。網膜光凝固術というレーザー手術します」
ウヒィィ(;゚;Д;゚;)ィィイィ!!目の手術ぅ!?コワイコワイコワイ!!
目の手術って怖い!!
先生はサッサと準備し、アレヨアレヨと言う間に麻酔され
(;゚;Д;゚;)頭を固定され
手術は無事終わりました。
網膜剥離になったらもっともっと痛くて入院もして大変なことになるらしい。
お目目大切にしましょう。黒いものが飛んで見えたらご用心。

姉の家に一泊して帰る予定でしたが、術後の診察もあるので月曜日まで二泊して帰ることに・・・。
眼科の先生はおっしゃいました。
「生活は普通にしてもらって構いません走って帰っても構いません」


そうですか そうですか♪走っても構いませんか♪
次の日は姉の案内で京の街を走る予定だったのだ。