と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

カプリ島からアマルフィ海岸へ・・・ところがところが大笑い

2016年06月10日 08時48分41秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

とんでもないものを見せられてしまったよん。大笑いをしてしまった。

 

 

6月1日(水)

 

ナポリからカプリ島さらにアマルフィ海岸と行ってナポリ連泊。曇りから晴れ。

ボキは、実に運がよくて海外旅行に行って天気が良くないということはなかった。唯一4年前にシンガポールでスコールに見舞われたが、あれも一時のことでかえって良い思い出になっちまった。びしょ濡れになったけどねぇ。

今日は、カプリ島で「青の洞窟」。名勝地である。出発は高速船。ナポリのベベレッロ港へ。青の洞窟がオープンしているかどうか心配していたんだが、やっていた。つまりここは、小舟に乗り換えてちいさな洞窟の入り口から侵入していくしかない場所なのである。下手すると小舟に乗り移るときに、海中に落ちてしまうと行ったことのある人から聞いていた。だからクツも二つ用意して行ったほどである。なんも心配はなかったが(^_^)。

カプリ島で「青の洞窟」

それにイタリア人の船頭さんが陽気な人で、サンタルチアを歌ってくれた。ボキはこの歌暗譜しているので、一緒に歌った。チップも払ったから、落っことされることはなかったのだよん。

再度カプリ島の港に帰って(マリーナ・グランデ)、フリータイム。ボキたち老夫婦は、とある小さなレストランでイタリア独特のコーヒーをオーダーして飲んだ。エスプレッソespressoというもの。日本じゃ飲んだことがない。

で、ここの有料トイレに入って用を足したのであるが、驚いた。最初に驚いたのが、男子トイレから(欧州だから大小兼用のトイレしかない)ご婦人が出てきたのである。ノックしたら。なんと彼女、あわてて隣にある婦人用トイレになんだかおかしな格好をしながら、スラックスを上げながら移動していったのである。それから驚いたのなんの。うんこをそのまま便器にほったらかしにして、移動して行ったのである。トイレットペーパーにもくっついていたのだ。

ああああああああああああ。とんでもないものを見せられてしまったよん。ちなみに日本人ではなかったけど。

大笑いをしてしまった。

次はソレントへ。

ランチは、「TASSO」。イカとセロリのサラダ&シーフードリゾット&レモンケーキを食べた。

ソレント

またバスに乗って、ソレント半島を南へ。アマルフィ海岸が見えてくる頃には、天候がかなり回復。

途中、ポジターノ展望台でバスストップ。ポジターノからプライアーノ(ミニチュア模型)通過。山道がものすごい。だからVIPバスでは通行できなくて、乗り換えたのであるが、運転が実に上手い。ドライバーの。

アマルフィ海岸

コンカ・ディ・マリーニの陶器屋さんでWC休憩。希望者は道の反対からエメラルド洞窟に行けるというので、古女房ドノと一緒に行くことにした。ここもよかった。洞窟に入る前に、数人のミニビキニを着たうら若い女性達が海水浴を楽しんでいたので、目の保養になっちまったよん。

エメラルド洞窟

しかし、あれですなぁ。西洋人と東洋人というのは体格が違いすぎますな。喰ってるもんが違いまんな。だから寒さに強いのだろうよん。まだ寒いはずなのに海水浴までやっているんだから。さらに格好。半ズボンというのか、そういう格好で平気なんだから、まったくまったく。

山また山を越えて、途中フローラ渓谷を見ながら感心していた。渓谷のあちこちにへばりつくように家々が建っている。金持ちの別荘も建っている。ソフィア・ローレンの別荘なんか、さもありなんであった。

ナポリに戻って、車窓からヌォボ城、ウンベルト1世ガレリアを見てちょっと時間があったから下車。添乗員の機転でもって。サンカルロ劇場、プレビート広場で「gran caffe gambrinus」でバリスタの溢れる本場エスプレッソやノッチョーラ(ナッツクリームコーヒー)を飲む。

その後ディナー。「castel nuovo」でサラダ&ピッツア・カプリチョーザ(ピザ)&レモンスムージーを食べて連泊中のホテル「ホリディインナポリ」へ。

またまたバタンキュー。

この日は、ワインを飲み過ぎて、古女房ドノから・・・・トホホ。

 

おやすみ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日(木)のつぶやき その2

2016年06月10日 06時07分37秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

「仏教芸術」100号 毎日新聞社 1975年2月のスキャン終了。 pic.twitter.com/N9i2Ns6bRt

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

Retweeted 仏像紹介BOT (@butsuzobot):

神童寺不動明王像:不動明王像は大抵厳しい顔つきをだが、本尊は怒りの形相の中にもユーモラスな雰囲気をたたえた像として評価が高い。... fb.me/1abeMPpdt


Retweeted 中村天風 (@NakamuraTenpu):

ただあるがまま、正しいことを言ってさえすりゃいい。そうすれば、正しいことに共鳴した者がくっついてくるんだから。救わずにいられないとか、教えずにいられないとかという心は、まだとらわれであります。ただあるがままに。


Retweeted 片柳弘史 (@hiroshisj):

阿蘇市車帰地区にて。この池からの湧水が、地区の田んぼを潤しています(^O^) pic.twitter.com/FseDM7tpYe fb.me/85KGNsk5G


Retweeted アドラー心理学を学ぶ (@kirawareruyuuk1):

アドラー心理学は、堅苦しい学問ではなく、人間理解の真理、また到達点として受け入れられています。


Retweeted 片柳弘史 (@hiroshisj):

雲の間から顔を出した阿蘇山。今日は、南阿蘇村で、被災した家屋の後片付けをお手伝いします。一昨日から、ようやくボランティアが入れるようになったそうです。... fb.me/2CymmOu5z


Retweeted 太田宗邦(Munekuni Ohta) (@imamura27kaz):

「仏教芸術」100号 毎日新聞社 1975年2月のスキャン終了。 pic.twitter.com/qF8eef43pB fb.me/uc7wcC29


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日(木)のつぶやき その1

2016年06月10日 06時07分36秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

バチカン市国からローマ、さらにナポリへ

5月31日(火)

午前中はバチカン市国へ。カトリック総本山である。... goo.gl/GM3BJz


神童寺役行者像:修験道の祖・役小角の像。実在の人物だが、伝えられる人物像は後世の伝説によるところが大きい。日本霊異記によれば、呪術で天皇家にクーデターを起こそうとしたという讒言で流罪となり、後に各地で才能を開花していったという。pic.twitter.com/OAKZytqErz

Waishan Richunanさんがリツイート | 7 RT

【愛知・三重・和歌山・岡山・入れ歯供養祭】<10月8日>108(いれば)の日にちなんだ祭り。各地で使われなくなった入れ歯を集め、体の一部として命を支えてくれた入れ歯の御霊を寺院などで供養、参列者は焼香。入れ歯は金属をリサイクルする。 pic.twitter.com/XlZGSYtLGt

Waishan Richunanさんがリツイート | 5 RT

ただあるがまま、正しいことを言ってさえすりゃいい。そうすれば、正しいことに共鳴した者がくっついてくるんだから。救わずにいられないとか、教えずにいられないとかという心は、まだとらわれであります。ただあるがままに。

Waishan Richunanさんがリツイート | 4 RT

どんな生命システムにとっても、ピュシスそのものは、異質な力の侵入や通過をあらわしている。そのことを、すべての女性が、妊娠をとおして体験する。そのとき、女性の自己同一性には、大きな傷口がうがたれ、そこから異質な力が流入を果たし、彼女の体の中で、他者が成長をはじめる。

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

なにをしてもほんとうの幸せは感じられないし、なにを所有してもむなしく思われ、どこにいても自分は故郷を遠く離れた見知らぬ国をさまよっているように感じられる。だから、失われた故郷を取り戻すために、人はグノーシスの探究をはじめなければならないのである。~「常識に抗して書かれた福音書」

Waishan Richunanさんがリツイート | 4 RT

神童寺不動明王像:不動明王像は大抵厳しい顔つきをだが、本尊は怒りの形相の中にもユーモラスな雰囲気をたたえた像として評価が高い。 当寺は、大和・吉野山に対して北吉野山と号し、一時はこの地一帯の寺領を誇っていたが全山焼失した過去がある。pic.twitter.com/6ybDBkfMbV

Waishan Richunanさんがリツイート | 3 RT

「有仏出世名無量光」(首楞厳経)と申すは、仏、世に出でさせたまひしと申す御ことばなり。世に出でさせたまひし仏は阿弥陀如来なりと申すなり。十二光仏、十二度世に出でさせたまふを「十二如来相継一劫」(同)と申すなり。

(親鸞『尊号真像銘文』)

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

人間の精神がつくりあげる神話と芸術において、真実驚嘆に値することというのは、それが科学とは違うやり方で、世界の構造を表出しているという事実なのであり、神話と芸術を通じて、人間は精神と自然の間に、正しい通路を開拓し続けてきたのです。~「サルタヒコ書簡」

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

広隆寺木造阿弥陀如来坐像:阿弥陀如来像は追善のために造像されることが多かったことから、840年の淳和上皇の死去を契機につくられたのではないか、あるいは842年に死去した嵯峨上皇の1周忌につくられたのではないかなどといわれている。pic.twitter.com/9oc0yBgqtJ

Waishan Richunanさんがリツイート | 7 RT

『資本論』に書きつがれたマルクスの言葉の途絶えた先に出現すべきもの、それは、マルクス主義などでも、社会経済主義などでもない。(中略)出現すべきものは、私たちの存在を、無転倒な状態にある生命と存在のリアルに一体化させていくことをめざす、弁証法的唯物論の、おわりのない探求だけなのだ。

Waishan Richunanさんがリツイート | 3 RT

広隆寺半跏思惟像:アカマツの一木造で、アカマツ材は朝鮮半島に多い。豪族・秦河勝が聖徳太子からこの像と思しき朝鮮伝来の仏像を与えられ、広隆寺を創建したという。南朝様式の仏像。ロダンの考える人を想起させることから「東洋の詩人」と称される。pic.twitter.com/TGdagKOhYt

Waishan Richunanさんがリツイート | 21 RT

【新潟・大したもん蛇まつり】<8最終金、土、日曜日>灯籠流し、喜っ喜大会(じゃんけん大会)、花火大会、盆踊り大会などが行われ、ギネス認定の世界一長い竹と藁製の大蛇が湯沢温泉から高瀬温泉まで練り歩く。全長82.8m、太さ1.2m。 pic.twitter.com/sBim7O2K9x

Waishan Richunanさんがリツイート | 35 RT

閻魔様が塩をなめたような顔して人生に生きるよりは、ちょっとやそっと人から阿呆と思われてもいいから、もう少しニコニコした顔になりなさい、ねえ。人としてこの世の中に生れて一番大切なことは… bit.ly/1fj5mvl

Waishan Richunanさんがリツイート | 4 RT

法隆寺勢至菩薩像:廃仏毀釈運動の際に海外に流出し、現在は仏・ギメ東洋美術館所蔵となっている。発見したベルナール・フランク氏の尽力により、94年の法隆寺展で一時帰国した。当時の様子は日経新聞「流浪の菩薩、仏縁で里帰り」に詳しい。pic.twitter.com/AOfiQUJ7uo

Waishan Richunanさんがリツイート | 6 RT

法隆寺木造四天王立像:日本書紀によれば、587年の蘇我馬子と物部守屋との戦いに加わるに際し、聖徳太子が、「勝利した暁には四天王寺を建てる」と誓いを立て、593年、戦勝に感謝して建立したとされる。広目天、増長天、持国天、多聞天の順。 pic.twitter.com/XRY3MpTEbi

Waishan Richunanさんがリツイート | 5 RT

「なるほどなあ」 欲というものは捨てられないんだから、楽しい欲のほうに切りかえると、少しも欲に苦しめられないなと、こう思ったんであります。 bit.ly/1fDy6it

Waishan Richunanさんがリツイート | 4 RT

【栃木・提灯もみ祭り】<12月3日>野木神社の祭事。800年の歴史を持つ。高さ4mほどの竹竿の先につけた提灯を激しくもみ合い、ぶつけ合って相手の火を消す祭事。御神霊が氏子の地域を巡行する「七郷巡り」の儀礼が起源とされる。 pic.twitter.com/on4znpuhCL

Waishan Richunanさんがリツイート | 9 RT

【愛知・田縣神社の豊年祭】<3月15日>直径60cm、長さ2mの檜でできたリアルな男根型のご神体「大男茎型」を乗せた神輿が街を練り歩き、小ぶりな白木の男根型を抱いた巫女たちが付き添うように歩く、五穀豊穣、万物育成を祈る祭り。 pic.twitter.com/HPiiegaoSJ

Waishan Richunanさんがリツイート | 29 RT

雲の間から顔を出した阿蘇山。今日は、南阿蘇村で、被災した家屋の後片付けをお手伝いします。一昨日から、ようやくボランティアが入れるようになったそうです。 pic.twitter.com/I6PqKheoxo

Waishan Richunanさんがリツイート | 110 RT

阿蘇市車帰地区にて。この池からの湧水が、地区の田んぼを潤しています(^O^) pic.twitter.com/HjaCz7zMDv

Waishan Richunanさんがリツイート | 96 RT

【滋賀・鍋冠祭】<5月3日>食物の神を祀る薩摩神社の祭礼。狩衣姿に黒い張子の鍋を被った数え年8つの少女8名が周辺3地区の約300名の行列とともに御旅所から神社までの約1キロを約1時間かけて練り歩く。米原市指定無形民俗文化財。 pic.twitter.com/lmPdsxXjDJ

Waishan Richunanさんがリツイート | 8 RT

アドラー心理学は、堅苦しい学問ではなく、人間理解の真理、また到達点として受け入れられています。

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

英単語暗記動画
英単語暗記方法 - youtu.be/_--jvhtt9v8
英単語暗記方法実践編 - youtu.be/3XTTXXuaZCg
イメージ暗記 - youtu.be/1q3yDtIxWN0

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/