goo blog サービス終了のお知らせ 

ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

ラジオのOPEDジャンクションと前後の番組思い出

2009年09月11日 21時54分03秒 | ステーションコール TVOPED
「深夜放送」でネット検索していると
懐かしい曲を聴くことができた。
「夜明けの仲間たち」である。
この曲はいすゞ歌うヘッドライトのエンディング曲である。

私は小中学生のころからあまりFMは聞かなく
AMを主に聞いていた。今でもその傾向は強い。

AMもFMもそうだが、ラジオのOPED(平日は基点のジャンクション)は
だいたい5時前に流れる。

小中学生のころLIVEでジャンクションを聞こうと思って
ラジオのスイッチを入れてスタンバイすると
ちょうどヘッドライトの番組終了の時刻であり、
この「夜明けの仲間たち」が流れている時間だったのだ。

この「夜明けの仲間たち」の歌詞をみると明らかに
長距離のトラックドライバー向けのものである。
まあ、番組自体も「コックピットのあなたへ」と付いている
くらいだから、そういうコンセプトの番組なのだが・・・。

でもテレビやラジオのステーションコールウオッチャーも
立派な「夜明けの仲間たち」だと私自身は思っている

というこでリンクだけしておきます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1659032
2代目のもので、これは聞いていました。
この歌の後
T~B~S東京放送 周波数954KHZ 出力100KW~
と局IDが出るのです。

初代の夜明けの仲間たち
http://www.youtube.com/watch?v=a_ftKnBmdrU


YBSラジオは放送開始ID後の番組は
「大学受験ラジオ講座」
調べるとテーマ局発見しました
http://www.youtube.com/watch?v=rfNE17KV7N0
ブラームスの曲らしい。

さらに「榎さんのおはようさん~」のテーマ曲も発見。
http://www.youtube.com/watch?v=xJHIzvd178M

早朝にAMラジオを聞いていた私にとっては
どれも懐かしいものばかりです。