goo blog サービス終了のお知らせ 

ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

本省から報道資料と会議資料 放送関連

2020年01月30日 19時26分21秒 | 総務省報道資料
まずは会議資料

放送事業の基盤強化に関する検討分科会(第8回)配布資料
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/housou_kadai/02ryutsu09_04000229.html
ローカル局の取り組みやヒアリング資料(放送と通信を連携した実証事業など)。

放送用周波数の活用方策に関する検討分科会(第10回)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu08_04000395.html
臨時災害局開局実績・関東地区のFM(県域局・CFM局)開局実績が一覧になっています。

報道資料
放送用周波数の活用方策等に関する基本方針の取りまとめ及び意見募集結果
放送用周波数の活用方策に関する検討分科会(第10回)と関連しています。
意見募集の結果一覧です。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000220.html
エフエム東京の意見で「アナログ妥当」という言葉が出た。
まあ、ここでは放送大学跡地の周波数帯(76-95MHz)について言及しているわけだが、
この前までマルチメディア放送(デジタル放送)を推進していた局の言葉とも思えないわけで。はい。