ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

今日の総務省資料・開催案内から

2024年04月09日 20時01分54秒 | 総務省報道資料
放送関連で、
衛星放送WG7回の開催案内
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/digital_hososeido/02ryutsu11_04000103.html
いつもは開催案内までは記事にしないのですが、
今回の衛星放送WGでは議題に
災害発生時のとき、地上波代替としての衛星放送について
取り上げるっぽいので当ブログで取り上げた。

電波関連
昨日の記事でも書きました、
・6~10GHzの吸収電力密度の指針値・吸収電力密度の測定方法
・90GHz帯滑走路面異物検知レーダーの技術的条件
情報通信審議会からの一部答申ということで
答申の資料が出ています。
・https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban16_02000334.html
・https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban15_02000268.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AMループアンテナ用に簡単な工作

2024年04月09日 19時25分21秒 | テレビ・ラジオ受信関係
久々に「受信ブログ」らしい記事です。

先日、大井のビバホームまで行って
AMループアンテナ拡張用のパーツを買ってきて
簡単に工作しました。


電線と買い足してきた3.5φのピン部分

最終的にはこんな感じです。


TECSUNのループアンテナの使用法としては輪の中にラジオを
くぐらせる方法もありますが、アンテナの脚がアーチ形のため
脚の部分にアンテナを置いておけないため
(置けなくもないがバランス感覚が重要)
ずーっとラジオ本体を持っていなくてはいけない。
せっかくループアンテナには3.5φジャックがあるのだから
なんとか活用した使い方をしたいと思い今回の工作に到っています。

今回の工作でループアンテナとラジオ本体を多少離しても
DX受信できるということになります。
アンテナ部分をベランダに出してラジオ本体を窓辺において
室内でDX受信といったことも可能になると思います。

ところで昨日の夜、ICF-SW35で受信実験をした。
それで気づいたのだが、
1323kHzって22時ごろって中国国際放送の朝鮮語放送が
出ているんですね。
はじめは朝鮮半島の言葉だったので韓国の放送か?と思っていたのだが
ちょうど21時50分だったためそのまま放送を聞いていたら
CRIの朝鮮語と判明したわけである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする