goo blog サービス終了のお知らせ 

ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

NACK5 気象災害による停波

2021年07月30日 19時39分59秒 | 時事
前回の雷雨とBS放送受信の話の所でも触れたが、
FMのNACK5が28日の雷雨の影響を受けて
5時間近く停波していた。

総務省のサイトへ行くと
「7月1日からの大雨の被害状況」について第23報が
UPされていました。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000758817.pdf
ここに28日に起きた停波について更新されている。
原因は落雷による停電と、発電機起動の不具合のよう。
また、さいたま局と共に秩父局もダメだったようですね。
(放送波中継だから、秩父局自体が生きていても中継のしようがない)

ということは、ニッポン放送で起きた事例と似ています。
ニッポン放送でも確か停電後、発電機によって放送を行っていたが、
これが不調になり、足立の1kwで放送した経緯がある。

発電機が使用できないでは、何のために配置しているのか?
ということになってしまいますね。

まあ、あの雷雨の中(しかも夜で)大宮から外秩父の飯盛峠まで
出向したでしょうから大変ではあったと思いますが。
(多分現地に着くまで1時間半~2時間ぐらいか)

あと、落雷というと石川の親局の停波事故を思い出しますが、
今回はそこまで大事でなく、単なる電気系統だけで済んで
良かったと思っています。