goo blog サービス終了のお知らせ 

ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

スマホ時代のデマ

2020年02月28日 19時13分00秒 | 時事
私、もともとは情報系学生だったため、コンピュータ情報処理だけでなく
一般的な情報伝播についても興味がある。

そろそろ、トイレットペーパーが少なくなってきたため、
家族の者が買い出しに出たのだが、なんとトイレットペーパーが手に入りにくいらしい。
スマホで情報を集めてみると、昨日あたりからデマらしいものが
流れているようですね。トイレットペーパー・ティッシュの類が
店頭から消えているようだ。

業界では、ちゃんと品はあるといっているので信じたいが、
来週あたりに店頭に並ばないとマスクの二の舞ですよ。
誰も情報を信じなくなるからね。その点は警告したい。
花粉症にとってティッシュがないのも結構つらいな。

まあそれはそれとして、
今回書きたいのが情報の伝搬スピード。
もともとこのデマ情報、熊本発でしょ?
たった1日で関東の店棚に影響が出ているという事実です。
スマホ時代の情報伝達の恐ろしさでもあります。

昔の高橋名人の話を持ち出させてもらう。
うちら40歳台にはあまりにも有名なエピソードで
「高橋名人逮捕説」というものがある。詳しくは説明しないが、デマの一種である。
名人の本などを読むと、この時、全国にこのうわさが広がったのに4週間かからなかったそうだ。
ちなみに、今みたいにネット・スマホなどの機材はありませんし、
電話といえば通常の固定電話・黒電話(北の委員長じゃないよ)のことです。
つまり口コミだけで、4週間前後で全国に広まったということなんですね。

今回の件は、口コミとの伝搬スピードが桁違いすぎるわけです。

最後は、受けた情報をどう処理するか(どう行動をとるか)と
いうのがいかに大事なのか、思い知らされます。

※3月3日一部修正、 出典「高橋名人のゲームは1日1時間 エンターブレイン発行」より
正確な噂の伝播期間出ていませんでしたが、4週目でドイツから問い合わせありとの記述あり

ワイドFMラジオ日本の受信

2020年02月28日 18時53分00秒 | テレビ・ラジオ受信関係
ネット情報を総合すると、ラジオ日本のワイドFM、
開局は3月中旬だそうですね。

となると、あと2週間。
受信サイトで情報を集めるも、受信状態は変わっていないようですね。

根拠はありませんが、もう定格出力で試験しいてもいい時期ですから
現在の状態が定格の可能性もあります。

3月に入って受信状態が変わらなければ、
ラジオ日本の実用的な受信はあきらめようと思う。
(雑音があってもよければ、一応聞こえる)

埼玉西部当地でも、アンドーのラジオ(愛好者3号のOEM)の
ロッドアンテナを十分に伸ばして、室内で雑音があって受信できる場所が点在する程度。
外部アンテナ(1素子八木)をつないでも雑音は取れません。
もともとラジオ日本は神奈川県域だといえばそれまでなのだが、
AM放送は昼間埼玉にも届いているからなあ。
ちょっとがっかりの感想を持ちますよね。

参考資料
SDRで受信した波形(受信地 埼玉県川越市 軒下アンテナ・東京向き)

ほとんど波形を確認できません。
音は雑音の中に何とか認められる。