goo blog サービス終了のお知らせ 

ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

CMの日

2007年08月28日 19時59分04秒 | Weblog
今日のテレビの芸能ニュースでも
取り上げられています。

今日は初めてテレビCMが流れた日です。・・・
って言い換えれば、今日はじめて
民間テレビ局が始まったともいえる。

つまり、日本テレビの誕生日でもあるわけです。

日本テレビは機材一式をアメリカからの輸入によって
放送をはじめたため、免許ではNHKに勝っていたのに
本放送開始日では負けてしまったという経緯が
あります。

放送技術 9月号

2007年08月28日 19時36分41秒 | テレビ・ラジオ受信関係
今回の特集は地上デジタル放送実現への道という
ことで、地上デジタル放送実現までの
ご苦労話が載っています。

皆さん、ご存知かもしれませんが
アナアナ変換は平成19年3月30日をもって終了しました。
だから、平成18年の12月1日に全県庁所在地での
地デジ放送開始となっている。

さて、このアナアナ変換一番初めの局は
「青梅沢井(東京)」なのですが、
最後の局は何処でしょうか?
いままで私もそこは気にしてはいなかったのですが、
放送技術に載っていました。
正解は「長浜出海(愛媛)」でした。

15年2月から19年3月まで4年の歳月をかけて
アナアナ変換が行われたことになります。

ほかに、放送システム研究時の話や、
民放ならではの、地デジでのCM差し替え問題などの
地デジ移行に関するご苦労話が載っていて
今回の号は思わず購入しました。