いまさらではあるけど、
このgooブログでのリンクのつけ方が
分かった(汗)。
どうやら、HTMLエディター画面を使わねば
いけないようだ。
まあ、「使い方」を全部読まなくて
使っていたわけだ。
yahooのブログではURLを検知して自動に
リンクが付くのが良かったですが
こちらでは指定しないといけなかった
みたいで・・・
最近記事のうちからリンクを張ってみました。
(tvkの記事と坂戸の火事の記事)
次回からは参考サイトのある場合
URLにちゃんとリンクをつけていきます。
昨日は火事が多かった。
午後11時ぐらいにサイレンが鳴っているので消防無線を聞いていました。
現場(読み方は げんじょう で)は
私の住んでいる近場ですが
道の向こう側のためかサイレンがまあまあの大きさで聞こえていました。
すぐにこちらは鎮火したようですがこのとき、
坂戸(ローカル話題ですいません)でも火事があったらしく、
川越では名細方面の消防が出場したようです。
団地火災のようです。
一応、坂戸市になるため、管轄は坂鶴消防になるのですが、
ほとんど川越との境の場所でバスなどでも川越駅や若葉駅に行く便があります。
午前0時で寝たけど、まちBBSによると1時には撤退したようですね。
県共通波でヘリコが出動したことがわかりました。
現場でサーチライトで照らしたりしたようです。
川越消防とさかつる消防の無線両方とも活発な交信でした。
なお、参考
まちBBS
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1165702268&LAST=50
午後11時ぐらいにサイレンが鳴っているので消防無線を聞いていました。
現場(読み方は げんじょう で)は
私の住んでいる近場ですが
道の向こう側のためかサイレンがまあまあの大きさで聞こえていました。
すぐにこちらは鎮火したようですがこのとき、
坂戸(ローカル話題ですいません)でも火事があったらしく、
川越では名細方面の消防が出場したようです。
団地火災のようです。
一応、坂戸市になるため、管轄は坂鶴消防になるのですが、
ほとんど川越との境の場所でバスなどでも川越駅や若葉駅に行く便があります。
午前0時で寝たけど、まちBBSによると1時には撤退したようですね。
県共通波でヘリコが出動したことがわかりました。
現場でサーチライトで照らしたりしたようです。
川越消防とさかつる消防の無線両方とも活発な交信でした。
なお、参考
まちBBS
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1165702268&LAST=50