ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

みんなのBCLマニュアル2021

2021年11月12日 19時08分27秒 | テレビ・ラジオ受信関係
hamlifeの記事によると、
秋葉原BCLクラブからBCL解説書
「みんなのBCLマニュアル2021」が
PDF形式で無料公開されているということです。

記事元
https://www.hamlife.jp/2021/11/12/akihabara-bcl-club-book2021/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中継局4局が何処なのか?気になる

2021年11月11日 19時31分24秒 | テレビ・ラジオ受信関係
VHF-DX blog さんの記事が気になったので、
その情報をのせます。

ソース記事はこちら。
http://fmdx.blog81.fc2.com/blog-entry-2707.html

新潟県柏崎市のCFM、FMピッカラについて
10月25日付で受信障害対策中継局の免許が下りているようです。
免許人は柏崎市で、
放送事項にFMピッカラの放送番組を指定しているようです。 

この受信対策中継局、4局ほど新たに免許が下りているようですが、
無線局の設置場所については「柏崎市」までしか公表されていません。
米山・鯖石・鵜川・高柳など、どの地区なのか不明なのです。
自分のブログ記事に書いていますが、
私は多少、柏崎市に縁があるものですから、
この4つの中継局が設置された地区がどこか気になります。
(広報11月号には出ていないようでした )

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国国際放送 朝鮮語放送

2021年11月10日 19時30分52秒 | テレビ・ラジオ受信関係
この間、療養中にラジオを聞いていて気付いたことから。

北京放送・中国国際放送は当然のことながら
日本語放送ばかりでなく各国語の放送がある。
英語放送は「CHINA PULS」というチャンネル愛称を付けている。

で、本題は朝鮮語放送。
ニュースを聞いていると「スックンピョン」と聞き取れる部分があった。
じつは、「スックンピョン」とは「習近平」のことである。
私たち日本人は「習近平」を日本漢字音読みに当てるので
「しゅうきんぺい」です。
朝鮮半島では漢字を朝鮮音読みにあてると
「スックンピョン」となるのです。
KCTVの報道を視聴するとわかるのですが、北朝鮮はこの読み方をしています。
つまり、北朝鮮で聴取されているのを想定している感じがあるわけです。

ちなみに、「習近平」は中国語普通話では「シージンピン」という発音になり、
韓国のニュースでは「シージンピン」という音にハングル(시진핑)を
当てはめている。

あと、オープニングで放送時間案内を平壌とかソウルの時間で言わないで
北京時間で案内しているの、なんか朝鮮半島全体へ
中国からの上から目線を感じる。


一応CLとOP音声資料をあげておきます。


北朝鮮を意識した放送をしているという発見があったんで、
記事にしてみました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FMの交通情報BGM

2021年11月02日 19時16分39秒 | テレビ・ラジオ受信関係
先日の記事で、文化放送QRソングの話題を書いたが、
あの後、交通情報のBGMについてもう一つ記事をと思い、
BAYFMとNACK5の交通情報、予約録音で収録した。

BAYFMの交通情報のBGMについては千葉県内では知られており
マツコ・デラックスの番組(たぶん、「夜ふかし」だと思う)で
話題に出たことがあった。
千葉県外でも関東近郊でBAYFMが聞ける方は一度は聴いたことがある
BGMなのである。

わが埼玉のNACK5の交通情報BGMもBAYFMに劣らず、
車で高速道路を走っているようなイメージを起こさせる。
私はどちらのBGMも好きです。

以下音声資料。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音声資料

2021年11月01日 19時22分07秒 | テレビ・ラジオ受信関係
先日からブログの話題にしている
NHKワールドラジオ(国際放送)の
選挙時の放送対応の資料音声です。

政見放送
収録時は全国でも政見放送を行っていた局と
行なっていない局がありました。

東京と大阪は政見放送。
但し地区によって内容が違うので、ここでは社民VS自民
の放送対決しています。



東京と国際放送。
東京は政見放送で国際放送は別番組。


福岡と国際放送。
福岡では政見放送が無いため、国際放送と同じ番組。


開票速報

東京と国際放送で同じ番組でした。
開票速報はそのまま短波で世界に流れる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の日曜日から冬スケジュール

2021年10月28日 19時07分47秒 | テレビ・ラジオ受信関係
短波ラジオの話題。
先日、朝鮮の声日本語放送を聞いていると
ニュースの後に周波数変更お知らせが流れていた。

次の日曜日からは冬の周波数(B21)ですね。
ちなみに朝鮮の声では、11865kHzから
7580kHzになります(9650kHzは通年使用)

ネットでB21スケジュールについて調べていると
ここが詳しそうなので、リンクをしておきます。
https://radio-no-koe.seesaa.net/article/483974348.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて、もしも富士山頂送信所

2021年10月20日 20時58分58秒 | テレビ・ラジオ受信関係
昨日ツイッターで、ちょっと面白そうな投稿を見つけた。
昔、雑誌で特集されたもののようで、
富士山頂からのテレビ遠距離受信を狙う企画であった。

参考ツイート
https://twitter.com/NagoyaAB388/status/1450405278826983431

これを見て思うのは、今この企画を行ったらどのくらいまで受信できるのか
ということだろう。
参考ツイートの画像記事を読むと、当時はTVはアナログ放送なので
音声が出て画像が出なかったり、その逆もあったりしたようです。

そう考えると、指向性の高いアンテナが必要だろうなと思う。
利得を稼ぐ以前に、余計な電波はカットして混信を少なくすることが
大切になると思うからだ。デジタルテレビではD/U比が大きくとれて
いないとおそらく「受信できません」になるんじゃないかな?
混信していてもD/U比が大きくとれていれば、強い電波を希望波として
復調できる可能性が高い。
ただ、現在の地デジはUHFの40ch分で放送しており、絶対どこかと混信するよね。
富士山だったら甲府と東京は混信しているだろうし。

さて、電波というものは出力にもよりますが、
送信と受信を入れ替えても普通は成立します。
以前、富士山の送信所のSIMというのを考えたことがあった。
今回、富士山TVLの受信一覧を見て、
富士山頂送信所のSIM、全国規模でやりなおした。


全国

受信では紀伊半島(新宮)受信に成功しているようなので
紀伊半島の拡大

三重と和歌山の県境に少し赤いエリアがあります。
富士山頂から電波が出た場合、新宮で受信できる可能性がある

石川と能登半島

石川は金沢市より能登半島のほうが電波強度があるんだよな。

福島県周辺

リストでは会津を受信しているみたいなんだけど、
SIMでは電波はギリギリ飛んでいないという結果に


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然に聞いていたTBSラジオMIX

2021年10月19日 19時31分03秒 | テレビ・ラジオ受信関係
昨日のちょうどこの時間、
ラジオもかまっていて、偶然TBSラジオのプロモーションみたいな
番組に遭遇。後でわかったが、「アフターシックスジャンクション」
という番組内で流れたもので、TBSラジオのタイトルなどで作った
「TBSラジオMIX」ということが分かった。

聞いていたが、オープニング・クロージングの一部や
「受信環境クリーン月間」などを素材にいていて、TBSラジオファン、
放送愛好者も聞いてみて損はないです。

関東地方の方はラジコの無料1週間タイムフリーを利用して聞けます。
私も先ほど聞き直したところです。

https://radiko.jp/#!/ts/TBS/20211018190000



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1575kHzで受信

2021年10月10日 19時16分48秒 | テレビ・ラジオ受信関係
今回はAFNを1575kHzで受信するということをしました。



当方、埼玉県なので、素直に810kHzを受信すればAFN聞けますが、
1575kHzの受信実験も兼ねてトライしてみたところ、
同じ内容のプログラムを受信できました。
スマホで動画をとってみましたが、
同時受信している様子が伝わりにくいな。

なお、1575kHzは三沢・岩国・佐世保で使われており
どこのAFNを受信したのかは不明。

AFNって東京・三沢・岩国・佐世保・沖縄(沖縄はFM)それぞれで
ローカル番組ってあるのでしょうか?
AFNは当然、英語放送であるからほとんどちゃんと聞いたことのない局。
夜か朝早くにローカル放送があれば聞き比べてみたいところです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のラジオ受信

2021年10月06日 19時48分02秒 | テレビ・ラジオ受信関係
関東では日中に気温が30度近くまで上がる日が多いですが、
日の入りは夕方5時20分ごろになっていて、
夜間のAM遠距離受信の季節になってきました。

ということで、先日は短波ではなく中波(AM)で
中国之声の受信を行う。
火曜日早朝は中国之声が放送休止になるため
このOP・ED収録に挑戦。

↓以下は成果物


今回自作ループアンテナも使用。
981kHzの受信状態が良かった。
しかし、NHK-R1の放送もかなり混信していた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする