goo blog サービス終了のお知らせ 

Pranava. Yoga+Ayurveda.

ゆるりヨーガとアーユルヴェーダな暮らし

Sivananda Yoga WS in Kyoto

2012-07-24 | いつものこととか



7月16日京都誓願時にて行われたシヴァナンダヨーガのWSに行って参りました。


ひっさびさのヨーガレッスン!


実は昨年10月の暮れに右肩を故障して一時はお箸ももてないくらいに重症だった。


レッスンでは隠していたけれど、もう何もしていなくても激痛が付きまとっていて


もう、私はアーサナは出来ないかもって想っていました。


でもなんとか復活。ご心配いただいてた一部の方々、その節はありがとうございました。


でも、身体を動かせない事ないことは本当に辛かった。


心と身体こんなに密接なものだということも手痛い教訓だった。


ただね、習慣はこわいね。身体を動かさないことがなんともなくなるっていうか、怠け癖だね。


もちろん、動きも感覚も鈍くなっているし、体重もかなり増えた。


情けないよね。


もんもんとしていたら、このWSのお誘いを受けたの。


もう、グッドタイミングだと想った。


でね、誘ってくださったのがkamalaさん。


シヴァナンダヨーガの上級インストラクターでシバナンダ専属カメラマン(笑)


WSの模様はkamalaさんのブログをご覧になって下さい。すみませんね、めんどくさがりで


私もちらっと映っております。


もうこのタイミングは鳥肌もんだと思いました。その前日のDhrupadのライブ&ワークショップも絶妙のタイミングだし


行きたい方向へ光が差す。というより、光が私を招いてくれてろように感じてならない。


またね、改めてヨーガへの想いが強くなったし、アーサナの練習だって再開した。


アーサナだけじゃない、生活の全てが違って見えるくらいいろんなものから気づきを与えてもらったり、受け取ろう、自分のものにしようと想うようになった。


これって、自分の人生を大切にしようってことやんね。


自分の人生を受け入れようってことやんね。


ちょい遅すぎるけど最近そう想えるようになった。


威張ることじゃないけど、誇らしい。


まだまだ、こそっとやけど...。


kamalaさん、WSへのお誘い、また、その他もろもろ心を私に向けて下さってありがとうございます。


kamalaさんの温かさが本当に助けとなっていたんですよ。


Sivananda最高~!Jay~♪




今の出逢いの一つ一つに感謝です。


ひとつの出逢いが別の出逢いを引き寄せて、繋がって広がって、


その海の中をあっぷあっぷしながらですけど、泳いでます。

出張ヨーガdeカップルキャンドルヨーガ

2012-07-23 | いつものこととか
作家活動もされている、デコレーションアーティストのco:coonさんのお宅へ出張ヨーガへ行って参りました。


                  



もう、玄関を入ったらco:coonワールド!


素敵すぎるや~ん


この日はヨーガ初体験の旦那様のたかさんとお二人で


                  



キャンドルをともして


                  


むっさい、marjara yogaも今宵はオサレヨーガだわさっ


どこに目を向けてもほんとに素敵なものばかり~。


私は始めての場所、初めて一緒にヨーガをする時は緊張しちゃうのだけれど


なんだか落ち着くの、ここ。


だからかな、同じく緊張しやすいco:coonさんも最初は緊張されてたんだけれど、


繊細で真面目で空気のわずかな流れの変化にさえ流されちゃうような、危ういところがあって

わずかに震えてたのに、すぐに深いリラックス状態に入っていかれたのがわかった。


お隣のたかさんも予想外の集中力とセンスの良さ!


レッスンしていて、いつも思うのは、私がリラックスしていると生徒さんもリラックスしていくのがわかるんですよね。


もちろん、そうじゃない人もいるけれど。


なんていうか、与え合っている。っていうのをすっごく感じる。


クラスって本当にそうやって出来上がっていくものなんんだな。


この日のレッスンの時ね、co:coonさんを見ていたら


co:coonさんが自分自身を受け入れているのが、良~くわかったの。


そして、私を受け入れてくれているのが良~~くわかった。


でね、たかさんがさりげなく、そこに存在していてくれた。


もう、本当にいい時間を分かち合えたと想う。


レッスンでね、今までで一番良いレッスンが出来たと想う。


ヨーガに出逢えて良かったって、いつも想っているけれど、ヨーガ講師になって本当に私は幸せ者なんだなって、もしかしたら初めて想えたかも。


もちろん、この想いもこの日だけのことだけで感じたわけではないのも分かっているけれど


ほんとうに、ほんとうに素晴らしい時間を与えて頂いた。




                  


レッスン後のおもてなしにも感動~


ジャスミンティとフランボワーズのマカロン。おしぼりにはローズマリーが添えられていて


実はこの後3時間もお話しちゃった。


いろんなものに震えるようにして懸命に踏ん張りながら、それでも美しいものと人の持つ美しさに感動しながら、大切にしながら、ここで暮らしている、最高の理解者と...


そんな空間にいるとあっという間に時間が過ぎちゃった。


遅くまですみませんでした。


今日感じたこと、与えて頂いたこと、忘れずに大切に、全てのレッスンに魂込めるっ!


そう、決心したぜっ!


                  


たかさん、ナイスシャバーサナ!




イーシュワラ・サルヴァ・ブータナム

2012-07-22 | いつものこととか

神様はね、万物に宿る。


目の前に、自分の中に...


それに気づくかどうか、


私たちの心を熱くするもの


そこへと導いてくれる光


その光の源泉...


それに触れたとき、私たちはひとつになるんだな。


光って、知識であったり、愛であったり、


私の中にも小さな小さな光があったんだね


それを気づかせてもらえた、いや、与えて貰えたことに震えちゃった。


kamalaさん、ありがとう

←どんぐりモンキー、神戸デビュー!しかも、このどんモンは背中にオームのマーク入り。2つしか作ってない特別バージョンなのだ。


ここにも、光がひとつ

ひさびさ

2012-07-22 | いつものこととか
                  


ネコとはよく遭遇するし、目も合うけど久しく写真に捉えてなかった


この子も野良ちゃん



                  


私はなぜかノラちゃんたちと相性がいい。

あついですねっ

2012-07-21 | いつものこととか
日々の事も自身のヨーガの練習もブログのことも


もう少しキビキビとこなして行かないと、溜まってしまったり


色あせて、なんていうか染み込んでいってんの?みたいになっちゃうねんけど


ま~甘えかな~?


要領が悪くて、先方から確認して頂いたり、色んなものを与えて頂くばかりで申し訳ない


抱えてるものそんなに多くないし


もうちょい気合いれんとねっ



                 


黒蜜と金時豆の甘煮のカキ氷。手動なの~


                 


き~んっ。と冷たいのではなく、柔らかい冷たさでお腹は冷えずに細胞がクリアになっていく感じ。

氷の上でも黒蜜の風味が効いてて、美味しい~


あ~すっきりしたから、またがんばる。


                 


なかなか、食べる事ができなかったけど友人からの突然のお誘いで重いお尻を持ち上げていってよかった。

ダイドコ帖さんのカキ氷は短期間の幻メニュー。是非みなさんに食べて貰いたい。